ブロックマグ /
ブロックマグ ビッグ /
ブロックマグ用 ソーサー (HASAMI)
ブロックマグ:各1,500円(税抜)
ブロックマグ ビッグ:各1,800円(税抜)
ソーサー:各1,400円(税抜)
400年もの歴史を持つ、長崎県の波佐見町を産地とする「波佐見焼」。
その技術と今の空気を融合させた、新しいブランド「HASAMI(ハサミ)」。
伝統を重んじながらも、使い勝手やデザインを重視して作られたマグは、
これからの歴史を刻む、新しい「道具」となるはずです。
レパートリーが増える
カラフルマグ
まずは、そのカクカクとした
直線的なかたちに目を奪われます。
どちらかというと、シャープでユニセックスな印象。
でも、使い心地や口当りは、驚くほど優しいマグです。
角張ったハンドルの内側は、
その見た目とは裏腹に、穏やかな丸みを帯びています。
ハンドルの下から底に向かう斜めのラインは、
持ったときに安定するようにと、考えられた角度。
だからとても使いやすいのです。
そして、うれしいのは、その容量。
小さいほうの「ブロックマグ」は、
インスタントコーヒーや粉末のスープにも
ちょうどいいサイズ。
大きいほうの「ブロックマグ ビッグ」は、
8分目まで入れれば、たっぷりの280cc。
お茶の時間をのんびりと楽しめそうです。
無骨にも見えるそのかたちやたっぷり入る容量は、
日常のどんなシーンにもしっくりと馴染みます。
「ブロックマグ」は「ソーサー」を組み合わせれば、
お客さま用にも申し分ありません。
「ソーサー」の上にのせるだけで、
急によそゆき顔に変身するから不思議です。
さらに、このカラーバリエーション。
色次第で、さまざまな表情を醸します。
カップルや親子で色違いにしてみたり、
お客様用に同じ色で揃えたり。
シーン別の食卓の演出は、なかなか楽しいものです。


「ブロックマグ」と「ソーサー」、「ブロックマグ」と「ブロックマグ ビッグ」。どれも直径が同じなので、積み重ねて収納することができます。カラフルに揃えても、同色で揃えても素敵です。