輪花皿染付花唐草
(樋山真弓)
5,600円(税抜)
手仕事の宝庫ともいえる石川県で、その代表格と言える九谷焼。
その伝統の技術、素材を活かしながら、女性らしい独自の表現をされる樋山真弓さんの輪花皿は、
繊細な縁取りの中にのびのびと描かれた花唐草が魅力です。
一つひとつ手仕上げのこの器は、花びらのような繊細な薄手の縁取りが、
無意識に両手で大切に扱いたくなるかたち。
白地に呉須の花唐草が映える様子は、どこかトルコやデルフトの陶器も連想させる佇まいです。
果物や和菓子をきちんと並べてみたり、
適度な深さもあるので、汁気のあるメインディッシュをしっかりと見せたり。
シンプルで使い勝手の良いお皿が揃ったら、次は少し背伸びして、
おもてなしにも自信を持って使える、こんな大人なお皿にも挑戦してみたいものです。
もちろん、お客様だけでなく、
1人の時間もしっかりもてなしてくれる、贅沢にゆったり味わいたい器です。