Amazon Pay・PayPayもご利用いただけます

白磁輪花・皮鯨輪花角皿 (九谷青窯・高原真由美)


 

九谷の白磁の土をそのまま生かした「白磁輪花」と
鉄釉で黒く縁どられた「皮鯨輪花角皿」は、
決して軽すぎず、重すぎず、気取らない日々の器としてぴったり。
「九谷青窯」に所属する作家さんのもの、と聞いたら、
カラフルで個性的な器の印象が強い窯元ゆえに、
驚く人もいるかもしれません。
今までの「九谷青窯」のイメージを新鮮に裏切ってくれる
高原真由美さんの器には、大人の落ち着きがあります。

九谷青窯に入門する前にも、大学の陶芸専攻や職業訓練校、
さらには京都の窯元で作陶に携わっていた高原さん。
九谷青窯に来るまでは、ろくろでの成形を専門としていたのだとか。
丁寧な高台の仕上げなどに、その経験が感じられます。
今回は型を使い成形しつつも、
縁取りに、波打つ輪花模様に、手で仕上げた跡が残り、
どこかやわらかさが感じられます。

「白磁輪花」は、比較的大きめの底面から、
取り囲む花弁の輪がきゅっと立ち上がって、深さをつくっています。
だから、汁気のある煮物も、きれいに盛り付けることができます。
カーブが緩やかなのは「皮鯨輪花角皿」。
おひたしや漬物はもちろん、グラタンやミックスナッツまで、
「皮鯨(かわくじら)」と呼ばれる鉄釉の縁取りが、中身を引き立てます。

どちらも料理だけでなく、ケーキやアイスクリーム、プリンにコンポート……、
デザートだって似合う、ほどよいサイズ感。

なにかつまみたいな、なんてときには、自然と手が伸びそうなお皿。
シンプルな白磁は、何を載せてもおいしそうに見せてくれるので、
やはり定番使いで頼りになるもの。
初めての一枚を探している人にも、
一通りの器が揃って、”シンプル”に回帰した人にも、おすすめです。

 

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「白磁輪花」を真上から見たところ。広めにとられた縁が波打って、ひらひらとした花びらを思わせます。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「皮鯨輪花角皿」を真上からみたところ。ドレープのようなヒダ模様が入ることで、角皿を柔らかい印象にしています。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「白磁輪花」を横から見たところ。縁がしっかりと立ち上がっていて、深さがあります。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「皮鯨輪花角皿」を横から見たところ。高台から縁へ向かって、広い間隔で入ったヒダ模様が特徴的です。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「白磁輪花」の真裏。花を裏側から見たような、可愛らしい姿です。高台には作家名などは入っていません。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「皮鯨輪花角皿」の真裏。波打つように入ったヒダ模様や高台のかたちのよさが印象的。裏側も美しい器です。

  • 白磁輪花・皮鯨輪花角皿(九谷青窯・高原真由美)

    「皮鯨」と呼ばれる鉄釉の縁取りは、古くからある器の伝統的な技法のひとつ。器の印象を引き締めています。

  • 材質
  • 磁器
  • サイズ
  • 白磁輪花:約φ160×H34mm
    皮鯨輪花角皿:約W150×D150×H32mm
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
九谷青窯について
 

石川県南部能美市にて1971年に開窯した「九谷青窯」では、
現在全国から集まった十数名の若き陶工たちが作陶しています。
九谷焼の伝統的な技術を活かしながら、
日常使いの器として身近に使えるような器を目指して日々切磋琢磨する場となっています。
大量生産でもなく、また芸術作品でもない彼らの器は、
これまでの九谷焼とは一線を画した新しいスタイルとして全国にファンを持ちます。

 
九谷青窯の工房を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • >> 使用している釉薬の性質上、色の濃淡や色飛び、小さな黒点、貫入(かんにゅう・ヒビのように見えるもの)、凹凸、ムラなどが見られます。すべて製品仕様ですので、ご了承ください。
    >> 大きさなどは、1点1点手仕上げのため、すべて異なりますのでご了承ください。
    >> ひとつひとつ手仕事にて作陶されているため、かたち、高さや口径の大きさなど、個体差があります。また、かたちに歪みが見られることもあります。手仕事ならではの味わいとしてお楽しみいただけると幸いです。
    >> 器の底や高台部分には「欠け」のように見える部分がございますが、制作過程で土が乾く前に小さな土のかたまりの上に置いてしまったことなどによりできる「凹み」です。製品仕様となりますのでご了承ください。また、小さな土のかたまりが付いたまま焼成されてしまったものもございますが、使用上問題はございませんので、ご了承ください。
    >> 底部分にがたつきが見られることがあります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
     

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける