大らかであたたかみのある「Atelier FOLK」のプロダクト
2017年4月29日 / 実店舗のみ取扱商品

「Atelie FOLK(アトリエ・フォーク)」から、
切り絵作家YUYAさんの手ぬぐいとポストカード、
そして数量限定で、
料理研究家スパロウ圭子さんのジャムが新入荷です!
「アトリエ・フォーク」は、
2人の活動の拠点であり、
切り絵・イラスト・デザイン、
パンやお菓子教室開催・販売などを通じて、
大らかで楽しい食やアートのある暮らしを発信する場。
YUYAさんは、cotogoto5周年記念のオリジナル煎茶
「3時のお茶(すすむ屋茶店×cotogoto)」や
1000円以上お買い上げのお客様にプレゼントしている
オリジナルティーバッグのデザインを手がけていただいています。

■「3時のお茶(すすむ屋茶店×cotogoto)」 1,200円(税抜)
茶葉(オクミドリ)/80g入り
2人とも民芸やフォークアート好きでも知られ、
アトリエには世界の民芸品や日本各地の郷土玩具などが
ずらりと並びます。
素朴な民芸品に影響を受けながら、
YUYAさんはアートやデザイン、
スパロウ圭子さんは食の世界でものづくりをしています。
YUYAさんのポストカード。
YUYAさんは、美大で建築を学び、
2007年頃から独学で切り絵をはじめました。
ライフワークとして
個展「ちょっきんきりえ展」を開催し作品を発表。
シンプルでありながら
あたたかな痕跡が残るモダンな作風が人気です。

左から
■「ふくろう(アトリエ・フォーク)」
■「歩く(アトリエ・フォーク)」
どちらも150円(税抜)

左から
■「森(アトリエ・フォーク)」
■「動物たち(アトリエ・フォーク)」
どちらも150円(税抜)

■「しずく模様を持つ鳥(アトリエ・フォーク)」 150円(税抜)

■「いっしょに行く(アトリエ・フォーク)」 150円(税抜)
原画である切り絵は、色紙を使用。
切り口のざっくりした感じをなるべく残すなど、
大らかな表情を大切にしているのだとか。
見ていると思わずにっこりしてしまう
楽しい色合わせとのびのびとした切り絵の世界は、
手ぬぐいにもなっています。
柄は2種類。
それぞれ色の展開があります。

■「生命の木 赤(アトリエフォーク)」 1,600円(税抜)

てぬぐいの中央で絵が反転した図案です。

■「生命の木 グレー(アトリエフォーク)」 1,600円(税抜)

■「生命の木 青(アトリエフォーク)」 1,600円(税抜)

■「生命の木 紫(アトリエフォーク)」 1,600円(税抜)

■「大きな鳥 グレー(アトリエフォーク)」 1,600円(税込)

■「大きな鳥 グレー(アトリエフォーク)」 1,600円(税込)
料理研究家スパロウ圭子さんのジャムのパッケージも
YUYAさんが手がけています。

左から
■「スパロウジャム sparrow いちごとラズベリー
(アトリエ・フォーク)」 950円(税抜)
■「スパロウジャム chanoma みかんとしょうが
(アトリエ・フォーク)」 900円(税抜)
■「スパロウジャム cherish りんごとカルバドス
(アトリエ・フォーク)」 900円(税抜)

食卓が楽しくなるジャムです。
スパロウ圭子さんは、
パンづくりをきっかけに食の世界へ。
フランス地方菓子と地方料理を学ぶなど、
各土地ならではの生活に根ざした食文化を探求しています。
さらに、パンからはじまった発酵食への興味はチーズへも。
天然酵母パンやお菓子の教室
「食のアトリエ・スパロウ」を主宰しています。
スパロウ圭子さんのジャムは、
季節の果物を使用しているため数量限定。
なくなり次第終了となりますので、お早めに!
こちらの商品は実店舗のみでの販売にはなりますが、
お電話・メールでのご注文も承っておりますので
お気軽にご連絡ください。
オンラインショップからご購入いただけます。
→3時のお茶 (すすむ屋茶店×cotogoto)
→手ぬぐい (アトリエ・フォーク)
をご覧ください。
cotogoto (コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南 4-27-17 2F
Tel&Fax:03-3318-0313
Mail:info@cotogoto.jp
営業時間:11:00-20:00
無休