栓抜き編 | 暮らしの道具、徹底比較 | cotogoto コトゴト
配送休業のお知らせ / 再入荷お知らせ誤送信について
シェアする:
シェアする:

私たちが比べてみました 暮らしの道具、徹底比較

栓抜き編

2018年5月公開

王冠付きの瓶をあけるときに欠かせない、栓抜き。
毎日使うわけではないけれど、瓶ビールやジュースを飲むときなど、
無くて困った経験をした方もいるのではないでしょうか。
cotogotoで扱う栓抜きは、使わないときのことまで考えられた、
優れたデザイン性のものばかり。
お酒好きのスタッフを集めて、その使い心地やデザインを比べてみました。

スタッフの紹介

  • アキラ

    40代、未婚。
    cotogotoの酒好き代表。毎夜の晩酌が欠かせない。

  • ユウタ

    20代、未婚。
    休日の楽しみは飲み歩き。

  • カメ

    30代、未婚。
    クラフトビールが大好きで、海外旅行には栓抜きを持参するほど。

  • ミズキ

    20代、未婚。
    最近日本酒を飲めるようになり、お酒への興味が高まっている。

どんな栓抜きを使っていますか?

カメ

私はクラフトビールが好きなので、
家でも瓶ビールを飲むことがあり、栓抜きは欠かせません。
自宅では缶切りとコルク抜きが一緒になっているような
よくある細長い栓抜きを使っています。

アキラ

僕は毎晩晩酌の習慣がありますが、
瓶ビールを飲むことは稀。
でも以前アメリカで買ったアンティークの小さな栓抜きを持っています。
瓶ビールをもらったり、たまーに要るときがあるんですよね。

ユウタ

僕は「栓抜き 日食 (FUTAGAMI)」を愛用しています。
正直、僕も栓抜きを使う機会は少ないのですが、
だからこそ、デザインにこだわりたくて、
見た目重視で選びました。

ミズキ

私はカメさんと同じようなかたちの栓抜きを持っています。
家ではそんなにお酒を飲まないのですが、
瓶ビールが主流なアメリカに住んでいたことがあるからか、
今でもなんだか栓抜きがないと不安。
あと、ずっとお取り寄せしている麺つゆが瓶入りで、
定期的に栓抜きが必要なんです。

カメ

お中元のカルピスの瓶を開けるときにも必要!
栓抜きを使うのって、お酒を飲むときだけじゃないですよね。
頻繁に使うわけじゃないけれど、
いざというときに無いと困っちゃう。
歯であけようとして危ない思いをしたことも……。

ユウタ

やっぱりお酒を飲む、飲まないに関わらず、栓抜きは必要ですね。
栓の抜きやすさはもちろん、
使わないときも楽しめるようなデザイン性も比べてみましょう。

早速、栓抜きを比べてみましょう

瓶ビールをあけてみました


▲「栓抜き (釜定)」。左から「159」「130」「154」「155」の4種類。

アキラ

一番使いやすそうなのは、
やっぱり栓抜きらしいスタンダードなかたちの「釜定」のものかな。
実際に栓を抜いてみると、4種どれも普通にあけやすいです。

カメ

持ち手の長い「154」と「155」はいいのですが、
短い「159」は、ちょっと力を込めにくいかも。
私は腕の力がすごく弱いからか、
一発であけることができませんでした。
持ち手のお尻が尖っていて、手に馴染みにくいのもあるのかな。

ユウタ

女性の場合、持ち手が長いほうが
テコの原理であけやすいのかもしれないですね。
真ん中のサイズの「130」は、ちょうど中間くらいのあけ心地でした。

▲「栓抜き (FUTAGAMI)」。左上から時計回りに「日食」「三日月」「枠」の3種類。

カメ

「FUTAGAMI」を試してみると、
「釜定」のものより持ち手が長い「枠」はとてもあけやすいですね!
力のない私でも楽々でした。
テコの原理、お見事! 持ち手の長さって重要です。

▲「枠 (FUTAGAMI)」であけているところ。

▲「155 (釜定)」であけているところ。

ミズキ

たしかに、なんだか「枠」は少ない力であく気がします。
あけるときの角度を比べてみると、
「釜定」の栓抜きはどれも、下からぐぐぐっと引き上げなければいけません。
対する「枠」は動きが少なくて済むから、すんなりあきますね。

アキラ

「枠」は、王冠に引っかかる部分が鋭く、
しっかり王冠の蓋裏に入り込むから、あけるときに安定感もあります。

カメ

ちょっと変わったかたちの「日食」と「三日月」は、
持ち手がなくて、やっぱり女子的には少しあけにくい印象。
正しい持ち方もよくわからないし……。

▲「日食」であけているところ。

ユウタ

僕はいつも「日食」は、手のひら全体でつつみこむように握っています。
そうすると、自分の手の一部みたいになって、あけやすいんです。

アキラ

たしかに、慣れると手首のスナップを効かせて簡単にあけれて、
動きも最小限だし、すごくあけやすい。
僕も「日食」が欲しくなってきました!

ユウタ

自分の手であけているって感じがあっていいんですよね。
「飲むぜ!」って気分になれるんです。
男心をくすぐられますね~。

▲「栓抜き カラス (馬場忠寛)」。左から「横」「縦」。

ミズキ

「栓抜き カラス (馬場忠寛)」は、
特徴的なくちばしで栓をあけるのかと思いきや、
お尻が栓抜きという引っ掛けが。
ちょっとわかりづらいので、
贈り物にするときには、一言添えた方がよさそうですね。

▲「カラス」は台座と尾っぽの間に王冠を掛けて、栓を抜きます。

アキラ

お尻が丸みを帯びているから、
王冠の上で滑ってしまって、
正直、他の栓抜きと比べるとあけにくいかも……。
2回目であきました。
これはコツが要りそうですね。

カメ

私にはさらに難易度が高いです。
「縦」にいたっては、
くちばしがちょうど手のひらに刺さって痛い……。

ユウタ

王冠の奥に引っ掛けて、手前に引いたらどうですか?
「カラス」はその方があけやすいかも。

▲「カラス 横」であけているところ。

カメ

たしかに、奥に引っ掛けると、私でも一発であけられました!
手前に引っ掛けるとやりにくいと感じたら、
奥に引っ掛けてみればいいんですね!
FUTAGAMIの「三日月」も、個人的には奥に引っ掛けた方がやりやすく感じました。

ミズキ

結局、総合的に見てみると、
力の弱い女性はテコの原理を最大限に利用できる、持ち手の長いかたちのもの、
力のある男性は手と一体化できる小さいものが使いやすかったという意見が多いですね。
男性と女性で、使い勝手の差があるのは面白いなあ。


デザイン性も重要です


▲「カラス」は使わないとき、オブジェとして飾っておきたくなるかたち。

カメ

「カラス」は正直、あけやすくはなかったけれど、
デザインが好きなんです。
重厚感のある鉄でできた、小さなカラス。
ちょっとくらいあけにくくても、あかないわけじゃないし、
何よりこんなにかわいかったら許せちゃう。
オブジェとしての完成度が高いから、
栓抜きとのひとつ2役でお徳感もあります。

ミズキ

冷蔵庫の上や食器棚の横など、普段はオブジェとして飾っておけば、
いざ栓抜きが必要となったときに、すぐ手に取れますね。
引き出しの中にしまいやすいかたちではないけれど、
しまわずに飾っておけるからこそ、定位置を記憶しやすそう。

▲「釜定」は、引き出しにしまっても邪魔にならず、引っ掛けて見せる収納も可。

アキラ

「釜定」はコンパクトで、見せる収納も、引き出しの中にしまう収納も可能。
栓抜きと一目でわかるかたちなんだけれど、
どこかこけしのような遊び心のあるデザインがいいですね。
鉄っていう素材も渋い。

▲「日食」をS字フックに吊るしたところ。

ユウタ

鉄もいいけれど、
真鍮製の「FUTAGAMI」は、はっきりとした経年変化を楽しめるのが魅力なんです。
我が家では「日食」をキッチンのS字フックに吊るして、
使わないときも、その素敵なデザインと、徐々に深まる色合いを楽しんでいます。

カメ

「日食」や「三日月」といったネーミングも、ロマンがあっていいですよね。
贈り物でもらったら、すごく嬉しい!

ミズキ

たしかに栓抜きってプレゼントにもいいですね。
滅多に使わないという人も多いけれど、
無いと困るものだから、
普段は飾って楽しめるような、見た目も魅力的なものが喜ばれそうですね。

最後に、3つの栓抜きの違いをまとめてみました

  • 栓抜き (釜定)

    素材:
    鋳鉄

    サイズ:
    159 約48×80×6mm
    130 約38×103×6mm
    154 約50×120×6mm
    155 約45×122×6mm

    【特徴】
    ・存在感のある鉄製
    ・こけしのような遊び心のあるデザイン
    ・吊るして収納することも、引き出しにしまうことも可能

    【価格(税抜)】
    各1,100 円

    詳しくはこちら
  • 栓抜き (FUTAGAMI)

    素材:
    真鍮

    サイズ:
    日食 約77.5×60×H6mm
    三日月 約φ65×H10mm
    枠 約140×15×20mm

    【特徴】
    ・経年変化を楽しめる真鍮製
    ・栓抜きに見えないような特徴的なデザイン
    ・吊るして収納することも、引き出しにしまうことも可能
    ・「枠」は男女問わず栓をあけやすい

    【価格(税抜)】
    日食 1,630円
    三日月 2,250円
    枠 2,750円

    詳しくはこちら
  • 栓抜き カラス (馬場忠寛)

    素材:
    鋳鉄

    サイズ:
    縦 約W85×D20×H60mm
    横 約W105×D20×H40mm

    【特徴】
    ・存在感のある鉄製
    ・愛嬌のあるカラスがモチーフ
    ・オブジェとして飾りやすいデザイン

    【価格(税抜)】
    各1,200 円

    詳しくはこちら
シェアする: