十場天伸さんからスリップウェアや耐熱の器が届きました
2019年8月30日 / 実店舗のみ取扱商品
兵庫県神戸市郊外で
「つくも窯」として活動する十場天伸(じゅうば てんしん)さんから
これからの季節にぴったりなスリップウェアや耐熱陶器が届きました!
神戸の里山に建つ茅葺屋根の工房で作陶する十場さん。
京都やアメリカなどで陶芸を学び、
泥状の化粧土(スリップ)で模様を描くスリップウェアや、
オーブンや直火でも使える耐熱の器などをつくっています。
力強くうねる線や、火が生み出す豊かな表情。
十場さんの器はどれも逞しくエネルギーに満ち溢れていて、
盛る料理を活き活きと見せてくれます。
意外と薄手で軽いものも多く、使い勝手も抜群です。
直火で使える器は、調理したまま、
アツアツの状態で食卓に出せるのが魅力。
大きな耐熱鍋も入荷しています。
さらに、熱湯で溶かした重曹(ソーダ)を窯に入れてつくる「ソーダ釉」の器も。
ソーダ釉はまだら模様やツヤが特徴で、
十場さんは深い海のような瑠璃色の器などをつくっています。
落ち着いたブルーは、料理の色を引き立ててくれます。
他にも、漆で仕上げた陶器「陶胎(とうたい)漆器」など
さまざまな技法を取り入れた十場さんの意欲作が並びます。
cotogotoでははじめてのお取り扱いとなる十場さんの器。
ぜひ直接お手にとってご覧ください。
尚、十場さんの商品は、実店舗のみでの販売になります。
柄がすべて異なり一点もののため、
お電話・メールでのご注文は承っておりませんのでご了承ください。
cotogoto (コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南 4-27-17 2F
Tel&Fax:03-3318-0313
Mail:info@cotogoto.jp
営業時間:11:00-20:00
無休