塩津植物研究所 盆栽と草木ノ道具展 | お知らせ | cotogoto コトゴト
Amazon Pay・PayPayもご利用いただけます
シェアする:
シェアする:

塩津植物研究所 盆栽と草木ノ道具展


 

自然が豊かな日本で、古くから愛されてきた
植物を楽しむ文化、盆栽。
小さな鉢に大きな自然を感じる盆栽は、四季により表情が変わり
暮らしに季節感を与えてくれます。

今回は盆栽を暮らしに取り入れ、秋をいっそう楽しむため
今の暮らしにあった盆栽を提案している「塩津植物研究所」をむかえ、
2019年10月4日(金)~10月15日(火)の12日間、
cotogoto実店舗にて「塩津植物研究所 盆栽と草木ノ道具展」を開催します。


====================

塩津植物研究所 盆栽と草木ノ道具展

【会期】
2019年10月4日(金)~10月15日(火)
無休 11時~20時

【開催イベント】
《塩津植物研究所の草木ノ道具販売》
2019年10月4日(金)~10月15日(火)

《塩津植物研究所の盆栽販売》
2019年10月4日(金)~10月8日(火)

《草木ノ処方箋 -あなたに必要な盆栽つくります-》
2019年10月6日(日)
①11:00 – 12:00
②12:30 – 13:30
③14:00 – 15:00
④15:30 – 16:30
⑤17:00 – 18:00
⑥18:30 – 19:30
※すべて満席となりました。

【会場】
cotogoto(コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら

====================


奈良県橿原(かしはら)市で活動している「塩津植物研究所」。

元来盆栽の世界は分業で成り立っています。
盆栽などに仕立てるための植物を、
種や挿し木から育てる生産者「種木屋」が植物を生産し、
専門業者が鉢を製作、そして盆栽師が盆栽へと仕上げます。

そんな中で塩津植物研究所は、自分たちの農園で種木を育て、
陶芸家などに依頼してオリジナルの鉢を製作、
盆栽に仕立てるまでを一貫して行っています。

また盆栽や植物の種木の販売だけでなく、鉢や土、ハサミなどの
植物にまつわる道具の販売やイベントへの出展、盆栽のワークショップを開催したりと、
人と植物のよりよい暮らしをテーマにさまざまな活動をされています。


【塩津植物研究所 塩津丈洋さん・塩津久実子さんについて】



東京で盆栽師として盆栽の仕立てをしていた丈洋さんが、
2010年、 植物の治療・保全を主とした塩津丈洋植物研究所を設立。
盆栽の仕立てや、日本の山野草木を知り・触れ・学び・育てる体験型のワークショップの開催、
植物を生かしたディスプレイや造園などの活動を行ってきました。
2017年、久実子さんの実家でもある奈良県橿原市に拠点を移し、
塩津植物研究所として、仕立てるだけでなく、植物を種や挿し木から育てる
種木屋としても活動をはじめます。
草木の育成や培養、治療を主に、「草木ノ駆け込み寺」となれるよう
人と植物のよりよい暮らしを研究しています。







今回はそんな塩津植物研究所の盆栽や、道具を販売するイベントを開催します。
種子から発芽したばかりの実生(みしょう)や挿し木、
奈良で育んだ盆栽と、草木と暮らすための、
機能に優れた美しい日本の園芸道具たちを集めました。


《塩津植物研究所の草木ノ道具販売》
2019年10月4日(金)~10月15日(火)





植物にまつわるさまざまな道具も販売されている、塩津植物研究所。
ハサミや培養土、エプロンなどは特注でつくるなど、道具にもこだわりを持っています。

今回はそんな塩津さんがいつも使われている
育てるときに大切な霧吹きや薬剤、肥料や剪定するときに使うハサミやのこぎりなど、
園芸に必要な道具が一堂に集まります。

また、塩津さんが陶芸家や窯元に、依頼してつくっている
オリジナルの盆栽鉢もご用意いたします。

塩津さんの鉢はさまざまな大きさや雰囲気のものがあり、
どれも浅めで植物がよく映えます。
普段は食卓の器もつくっている陶芸家や窯元がつくるため、
つくり手の個性を楽しみながら、器を選ぶようにお選びいただけます。



日本や中国で古くにつくられた古鉢も、ご用意いたします。
骨董品にあるような由緒ある銘鉢に限らず、草木を合わせたくなるような趣きある鉢を
塩津さん独自の視点でセレクトいただきました。
古鉢ならではの風合いで、時の経過を感じられるものばかりです。
鉢と草木との組み合わせを、さらに自由に楽しむことができます。

1点ものもございますので、ぜひこの機会に鉢との出会いをお楽しみください。


●展示販売商品一覧
(仕入れ状況の関係で内容が一部変更になる可能性がございます)

・盆栽鉢:大澤 哲哉(愛知)、鈴木 稔(栃木)、出西窯(島根)、古鉢(日本・中国)

・培養土:オリジナル培養土
通気性・排水性・保水性・保肥性のバランスを考慮した
塩津植物研究所オリジナルの盆栽用配合土。

・書籍:身近に植物のある暮らし 塩津植物研究所著(自由国民社)

・ハサミ:足長盆栽鋏 五代目貴輔 作 (間中刃物鍛錬所)
材質や形状など、試作を重ねた塩津植物研究所特注品。
五代目貴輔による一本一本手打ちの一品。
(ハサミは受注生産となります。お渡しはご注文から1ヶ月~2ヶ月後となります)

・ノコギリ:エビ型剪定・折込(山萬製作所)
大正12年創業、各種ノコギリを製造する「山萬製作所」謹製。
「目立てはノコギリの生命」と謳い、厳選された材料で
製造から刃を整える「目立て」まで自社で行う。
数年前に惜しくも廃業となり 現在は製造されていない希少なノコギリです。

・刃物油:刃物椿(黒ばら本舗)
刃物のお手入れと保存にお使いいただけます。

・霧吹き:ダイヤスプレー No. 707(フルプラ)
草木の葉裏まで噴霧しやすい構造、ハンドル操作も軽く、
霧の角度や強弱も簡単に調節できる、園芸用の機能的な霧吹き。

・癒合剤:カルスメイト (富士商事)
剪定・接木・花木の傷を保護して枯れてしまうのを防止する癒合促進塗布剤。

・肥料:バイオゴールド(タクト)
厳選した各種天然材料を独自製法・純菌発酵により
たっぷりと時間をかけ熟成した究極の天然有機肥料。

・薬剤:ベニカXスプレー(住友科学園芸)
花や緑の幅広い植物に使える殺虫殺菌剤。

・土入:ステンレス土入れ 三ツ組 (冨永工業)
細かな作業にも対応できる、大・中・小の3点セットの土入れ。

・卓:(古物)
お気に入りの盆栽をさらに引き立ててくれる卓(台)。
一つ一つ手づくりの一点物ばかりです。

・エプロン:エプロン(Johnbull)
アパレルブランド「ションブル/Johnbull」と塩津植物研究所がコラボレーションしたエプロン。
強度のあるオックス素材に 動きやすさと作業性を追求した形状で
生地には厚みがあり丈夫でありながら 通気性もよく軽いエプロンです。

・ジョウロ:銅製ジョウロ(根岸産業)
「根岸産業」による一点一点手づくりの銅製ジョウロ。
銅製ジョウロは、銅の殺菌力により水を腐りにくくし、
水に溶け出す銅イオンの効果により、
盆上の苔の生育がよくなる特徴があります。

など



また10月4日(金)~10月8日(火)の5日間限定で、
盆栽の販売も行います。

《塩津植物研究所の盆栽販売》
2019年10月4日(金)~10月8日(火)

盆栽と聞くとなんだか渋いイメージですが、塩津植物研究所のものは
今の暮らしにあった、モダンさを感じます。







どの盆栽にも表情があり、さまざまな鉢と植物の組み合わせで
一期一会の出会いをお楽しみいただけます。

季節によって表情が変わる盆栽。
今回は葉が色づき、鮮やかで実り豊かな秋の植物の盆栽が揃います。

自然の風景がぎゅっと凝縮されたような、
魅力あふれる盆栽をぜひ暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。

※写真はイメージです。
当日はこの時期にあった、秋の野山をとりこんだような、
紅葉や実つきの盆栽が入荷します。


さらに今回は、1人1人にあった盆栽をつくる、特別なイベントを開催します!


《草木ノ処方箋 -あなたに必要な盆栽つくります-》
2019年10月6日(日)
①11:00 – 12:00
②12:30 – 13:30
③14:00 – 15:00
④15:30 – 16:30
⑤17:00 – 18:00
⑥18:30 – 19:30
※すべて満席となりました。

植物を育てようと思っても、何度も枯らしてしまった経験はありませんか?

そんな方のために、塩津さんに自分の暮らしに合わせて育てやすいの植物を選んでもらい、
それを目の前で盆栽に仕上げてもらうイベントを開催します。



今回のイベントでは、塩津丈洋さんと各回1対1のカウンセリング方式で行います。
1時間かけて参加者の方のライフスタイルや、
家のつくり、好みなどをじっくりお伺いして、
その人に合う自分だけの盆栽を塩津さんにつくっていただきます。

1対1でゆっくりとお話いただけますので、
植物についてなんでもご相談ください。

——————–

塩津植物研究所より

会社員 自営業 フリーター 仕事や生き方は人それぞれ
ベランダ 庭 室内 草木と暮らす環境も人それぞれ

草木との相性は人間関係によく似ている
草木も人も十人十色 個性豊かでさまざまな色に溢れるこの世界
どうも相性の合わない人もいるでしょう
でもそれでいいんです
必ず あなたに合った草木がいるはずだから

植物のことは好きなのに 買ってはいつも枯らしてしまう
大切にしているはずなのに なぜだかうまく育たない
そんな時は 草木と一緒に暮らす前に
まずは自分の暮らしの在り方を見つめてみよう

仕事が忙しく気にかける暇がない
長期の出張が多く水をまめにあげられない
日当たりが悪い 日差しが強すぎる
一つ一つ一緒に考え相談し 解決しましょう

植物研究所があなたに必要な草木を処方いたします

——————–

《草木ノ処方箋 -あなたに必要な盆栽つくります-》

■開催日時:
2019年10月6日(日)
①11:00 – 12:00
②12:30 – 13:30
③14:00 – 15:00
④15:30 – 16:30
⑤17:00 – 18:00
⑥18:30 – 19:30
※すべて満席となりました。

■講師:
塩津植物研究所 塩津丈洋さん

■開催場所:
cotogoto店内
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら

■定員:
各回1名
※一緒にお住まいの方複数人での参加も可能です。
その場合も、おつくりする盆栽は一つです。

■参加費:
10,000円(税抜)
カウンセリング、盆栽代込み

■持ち物:
なし

■ワークショップご予約方法:
9月21日(土)11:00より、お電話(03-3318-0313)または店頭にて承ります。
ご希望の日時を、上記「開催日時」の①~⑥の中からお選びください。
受付は先着順となりますので、ご了承ください。


シェアする: