料理家・柚木さとみさんに教わる
2種の梅シロップづくり
2025年6月8日(日)、
6月9日(月)
cotogoto高円寺実店舗で、
「柚木さとみさんに教わる 2種の梅シロップづくり」を開催いたします!
雑誌やWEBサイト、企業に向けたレシピ提案のほか、
料理教室の主宰など幅広く活動中の柚木さとみさん。
cotogotoでは、特集「保存食暦」で美味しいレシピを教えてくださいました。
毎年、ご自宅にある木から収穫した梅を使って、梅仕事を楽しんでいるという柚木さん。
今回のワークショップでは、おすすめの梅シロップレシピ2種類を教えていただきます。
それぞれ違った味わいの梅シロップ。
完成したら味比べをするのも楽しそうですね。
「毎年梅シロップを仕込んでいる」という方はもちろん、
「今年こそはチャレンジしたい」という方ももちろん大歓迎。
梅シロップは、梅仕込み初心者の方でも簡単につくることができるので、
他の参加者の方と和気藹々としながら、楽しくシロップを仕込んでいきましょう。
ワークショップ
料理家・柚木さとみさんに教わる 2種の梅シロップづくり
■開催日時
2025年6月8日(日)
①11:00~12:30、②14:00~15:30
2025年6月9日(月)
③11:00~12:30、④14:00~15:30
※ご好評につき、すべて満席となりました。
各回最大5名
※ご予約は、先着順となっております。ご了承くださいませ。
※お電話でお伝えさせていただいた受付時間の5分前には、
店頭ワークショップ会場へお越しください。
■内容
「爽やかな甘みの梅シロップ」と「スパイスを使ったこっくりとした味わいの梅シロップ」
の2種類の梅シロップを
「チャーミークリア・タフ TL2(セラーメイト)」を使って仕込み、
そのままお持ち帰りいただけます。
※南高梅を使用します
※一つ約800mlのシロップが出来上がります
■料金
6,050円(税込)※容器2個付き
容器:チャーミークリア・タフ TL2(セラーメイト) 2個 ※一つ800mlサイズ
■持ち物
・エプロンまたは、汚れてもいい衣服
・筆記用具 ※必要であれば
■開催場所
cotogoto
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら
■お申し込み方法
5月20日(火)11:00より、お電話(03-3318-0313)または店頭にて承ります。
ご希望の日時を、上記「開催日時」から、日程と時間①~④からお選びください。
受付は先着順となりますので、ご了承ください。
■注意事項
・お申し込み後のキャンセルがないよう、ご予定をよくご確認の上、お申し込みください。
やむを得ない理由によってキャンセルをご希望の場合には、
3日前の19時までにご連絡ください。
それを過ぎてのキャンセルの場合、6,050円(税込)のキャンセル料をいただきます。
・キャンセル待ちのお客様には、キャンセルが出た場合のみ、
2日前までにご連絡を差し上げます。
講師について
柚木さとみさん

カフェのプロデュースやメニュー開発、大手料理教室の講師など、
食と食空間に関わる仕事を経て、料理家に。雑誌やWEBサイト、企業に向けたレシピ提案のほか、古民家をセルフリノベーションしたアトリエにて料理教室「さときっちん」を主宰するなど、幅広く活動中。cotogotoで販売している「四角い計量スプーン2本組 (久野産業株式会社)」も監修。新鮮、だけど使ってみて納得の計量スプーンとなっています。著書に「塩レモン・塩ゆずパーフェクトブック」(タツミムック)、「友だちと、空の下で、ゆるく料理を楽しむ。女子キャンプごはん」(グラフィック社)など。オフィシャルサイトは、こちらから。
料理家・柚木さとみさんに教わる2種の梅シロップづくり
開催概要
【会期】
2025年6月8日(日)、6月9日(月)
無休 11:00~19:00
【会場】
cotogoto(コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら