es rice bowl (essence)
青磁釉/織部釉/黄地釉:各1,200円(税抜)
ストライプ3色:各1,900円(税抜)
縦に伸びあがる、しゅっとしたかたちの小ぶりでかわいいごはん茶わん。
高めにつくられた高台のおかげで、
お子様でも、熱々のごはんを入れても、持ちやすくなっています。
うれしいのは全部で7種類の表情豊かなバリエーション。
手仕事ならではの線の濃淡が楽しめる「ストライプ」はレッド・ブルー・グレーの3色。
無地は「青磁釉」、「織部釉」、「黄地釉」の淡く優しい3色の釉薬から選べます。
重ねて食器棚に収めれば、そのほんのりとした色味が食事の時間を待ち遠しいものにしてくれます。
この「es rice bowl(エスライスボウル)」は、
有田焼・波佐見焼の窯を持つ西海陶器のプロジェクト「essence(エッセンス)」のもの。
磁器なので、電子レンジや食器洗浄機にも対応しています。
また、高台の内側が半球状の仕上げになっているので、
洗う時には水切れよく、水垢が溜まりにくいのも、毎日使いにはうれしいつくりになっています。
自分のお気に入りを1つを決めれば、使うたびに愛着も湧くことでしょう。
家族が増えれば増えた数だけ、お客様の分までも、揃えたくなります。
時には、小鉢や向付けとしても。
たくさんあっても使い勝手のある、そんな器たちです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 磁器
- サイズ
- 各:φ115×H60mm
- 容量
- 各:約260ml(満水)/約208ml(8分目)
※容量の計測方法について - 重量
- 各:約195g
- 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:○
essence (エッセンス)について
波佐見焼・有田焼などの生産で知られる老舗陶磁器窯、西海陶器株式会社が2006年に発足させたプロジェクト「essence(エッセンス)」。 暮しの中で豊かさを感じられるものづくりをコンセプトに、絵付けや削り模様など、400年の伝統を持つ職人の技術を活用し、テーブルウェアを中心とした 現代的なプロダクトにアレンジして制作しています。
※「無地 飛びカンナ」は廃盤になりました。