DRYING BLOCK(調湿剤)
(soil)
DRYING BLOCK(4ピース):1,000円(税抜)
DRYING BLOCK mini(8ピース):1,100円(税抜)
湿気の多い日本列島には湿気をよく吸う素材が息づいています。
秋田県や石川県で採れる珪藻土(けいそうど)は、
多孔質構造で内部に微細な孔が無数にあいており、吸水性や保湿性、消臭性に優れています。
各地の風土によって様々な色合いを帯びるそれらの土を、
江戸時代から続く左官(さかん)技術で今に活かしたのがsoilのプロダクトです。
板チョコのような見た目の調湿剤「BLOCK(ブロック)」は、
パキっとひとかけ割って、調味料やだし、ハーブなどの容器の中へ。
使いやすいサラサラの状態に保ちます。
どれも、珪藻土を使った優しい自然の色。
余分な湿気を吸い取って、天日で干して乾かせば、
何度でも使うことができるのです。
そしていつか、また土に還ってゆくことのできる素材。
今だからこそ、もっと見直したい、
人と自然を無理なくつなげて、日々を快適にしてくれる道具です。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 珪藻土
- サイズ
DRYING BLOCK(4ピースセット):W160×D40×H12mm
DRYING BLOCK mini(8ピースセット):W120×D64×H6mm
soil(ソイル)について
富山で大正6年創業の株式会社イスルギより、2004年に誕生したプロダクトブランド。
鏝(こて)を使用し、土やセメントなどで壁や床を塗り上げる左官(さかん)の技術を、空間作りだけでなく生活の道具へも活かしていくプロジェクトです。
なかでも吸水性や吸湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んだ珪藻土(けいそうど)を使い、見た目にも優しい生活用品を提案していきます。
※「DRYING BLOCK LARGE」は取り扱い終了しました。