素材・かたち別、お弁当箱揃ってます!

打出雪平鍋
(中尾アルミ製作所)


 

昭和33年創業、アルミ製の業務用料理器具では
プロの厨房からの信頼も厚い「中尾アルミ製作所」の「打出雪平鍋」です。

出汁をとったり、青菜を茹でたり、
煮物や味噌汁にもと、和食づくりには欠かせないこの道具。
実は、和食以外にもどんどん使いたくなってしまう、
使い勝手を考えたポイントがそこかしこにみられます。

まず、アルミならではの軽さ。
汁物の入った鍋も片手でラクラク持ち上げて、
さっと茹でこぼしたり、器によそったりできます。
両側に注ぎ口がついているので、どちらが利き手でも大丈夫。

アルミの表面に美しく並ぶ打ち目(槌目・つちめ)は、素材の強度を高め、
表面積を広くすることで熱伝導も高めるという実用性も伴っています。
目盛りが内側についていて、計量カップいらずなのも嬉しいところ。

3~4人分の味噌汁づくりに最適な18cmと、
青菜などをたっぷりのお湯で茹でたいときに重宝する21cm。
2サイズを重ねて収納することもできます。

洗う際に鍋を裏返すと顔を出すのが、
中尾アルミ製作所のトレードマーク、貫禄あるコックさんのイラスト。
プロの道具を使っているのだなぁ、とふと思い出したりします。
さりげなく、いつも役に立ってくれる。
控えめながらも、なくてはならない存在になることでしょう。

 

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 打出雪平鍋 (中尾アルミ製作所)

    左から18cm、21cm。どちらのサイズも両方に注ぎ口がついています。

  • 打出雪平鍋 (中尾アルミ製作所)

    鍋の内側から持ち手の方を見ると、しっかりと接合されていることがよくわかります。

  • 打出雪平鍋 (中尾アルミ製作所)

    鍋底の内側にはさりげなく「中尾」の文字が。

  • 打出雪平鍋 (中尾アルミ製作所)

    鍋底の裏側(中尾の文字の反対側)にはトレードマークのコックさんと、鍋の直径及び満水容量が記されています。

  • 打出雪平鍋 (中尾アルミ製作所)

    2サイズ重ねても、すっきりと収納することが可能です。

  • 材質
  • 本体:アルミ
    取っ手:木
  • サイズ
  • 18cm:約W350×D200×H125mm(取っ手を含む) ※本体はφ180mm
    21cm:約W395×D235×H130mm(取っ手を含む) ※本体はφ210mm
  • 容量
  • 18cm:約1.6ℓ(満水)/1.12ℓ(7分目)
    21cm:約2.4ℓ(満水)/1.68ℓ(7分目)
    ※容量の計測方法について
  • 重量
  • 18cm:約295g
    21cm:約435g
  • 備考
  • 直火:○ IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
中尾アルミ製作所について
 

中尾アルミロゴ

昭和33年、創業者・中尾富美夫が、千住の自宅にて、従業員5名と共に立ち上げたのが中尾アルミ製作所です。
手で打ち出して仕上げる鍋の評判は良く、すぐに事業は拡大していきますが、途中から業務用に絞って製作するようになり、その際に誕生したのが「キング」ブランド。
その名の通りの品質・使い勝手で、ホテルオークラ、帝国ホテル、プリンスホテル、ホテルニューオータニなど、日本を代表する一流ホテルの厨房で欠かせない存在となっています。
本物の使い心地を、自宅でも試せるなんて、うれしいことです。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • >> アルミは比較的柔らかい金属のため、製造時についた小さな傷やシミ、跡、指紋などが見られます。使用するうちに必ずついていくものですので、検品モレではございません。ご了承ください。
    >> 「打ち目(槌目・つちめ)」はひとつとして同じものはありません。個体差がございますのでご了承ください。
    >> 持ち手には天然素材を使用しています。木の節があったり、黒い点などがある場合があります。こちらは製品仕様となります。
    >> 取り扱い説明書をよくお読みのうえご使用ください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【ご使用上の注意】
    >> 取扱説明書をよくお読みの上ご使用ください。
    >> 調理中、まれに取手付近より、ポタポタと水が出てくることがあります。これは、煮炊きした水分(蒸気)が取手金具の中を通り下に流れ出てくるもの、あるいは洗浄の際に取手金具の中に溜まった水分が流れ出てくるものです。水漏れではありませんので安心してお使いください。
    >> 空焚きをしないでください。本体が変形したり、破損(腐食や穴あき)の原因になることがあります。
    >> サビなどの原因になるため、鍋の中に長時間料理を保存しないでください。
    >> 使用前に、野菜屑または米のとぎ汁などで一度煮立ててください。黒ずみを抑えることができます。
    >> 変色を防ぐため、酢・重曹等の酸性またはアルカリ性のものの使用はなるべく避けてください。
    >> 木柄は交換が可能です。お取り寄せご希望の方はお問合わせください。
     

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける