• 【生産中止】バターケース (東屋)
  • 【生産中止】バターケース (東屋)
    半切 5,720円
  • 【生産中止】バターケース (東屋)
    全判 6,820円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる
生産を中止しています

こちらの商品は、生産中止です。入荷未定のため、「再入荷のお知らせ」は承っておりません。

バターケース (東屋)

「私たちの体は、口にするもので、できている」
そんな当たり前のことを、改めて実感すると、
日々口にするものはもちろん、
それを入れる器も、気になりだすから不思議です。

例えば、美味しいバターを、きちんと美味しく頂くために。
東屋の「バターケース」は、
反りや割れの心配が少ない山桜をくり抜いてつくられています。
無垢の木材の自然な断熱効果が、バターの鮮度を保つのです。
また、底板の上にバターを乗せて、その上から蓋をかぶせる構造も、
より隙間を少なくしてバターの酸化を防ぐ効果があります。
持ち上げるときにはしっかり底板を掴むことを、お忘れなく。

無垢材をくり抜いてつくられた証拠は、
自然な木目の連続から見て取れます。
輪島塗の木地屋さんである「四十沢(あいざわ)木材工芸」の
丁寧な手仕事の跡。しばし見とれてしまいます。
表面は胡桃の油で仕上げてあり、香ばしいような香りが鼻先をくすぐります。
バターを入れて、毎日大切に使うことで艶が増していきます。

サイズは、市販の200gのバターがそのまま入る「全判(ぜんばん)」と
縦半分に切ったものが入る「半切(はんぎり)」の2サイズ。
使い切るペースに合わせて選ぶことができます。

口にするものが体を作るのなら、日々手にするものは……?
だからこそ、生活の中に存在するものは、
私を幸せにするものであってほしいと思います。

 

暮らしの道具、徹底比較バターケース編
バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • バターケース (東屋)

    「全判」は、200gのバターがそのまま入るサイズ。

  • バターケース (東屋)

    「半切」は、200gのバターを縦半分に切って、入るサイズ。残りの半分は冷凍庫へ。

  • バターケース (東屋)

    蓋と底板は、段差でかみ合います。左が「半切」、右が「全判」。

  • バターケース (東屋)

    ひとつひとつ個性のある山桜の木目。左が「半切」、右が「全判」。

  • 材質
  • 山桜(オイル仕上げ)
  • サイズ
  • 半切:W142×D62×H52mm
    全判:W142×D94×H52mm
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
東屋について
 

東屋ロゴ

日本の素材を扱う、熟練の日本の職人とともに、「使い手」の立場に立った暮らしの道具をつくり出し、発信し続けている東屋。一切の妥協を許さない、東屋ブランドの道具たちは「大事に使えば、千年だってもつ道具」なのです。

 

※こちらの商品は、一時生産中止です。生産の再開は未定です。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • >> 木は自然のものです。ひとつひとつ木肌の風合いが異なります。木の節があったり、色が均一でない場合もあります。色が濃いものもあれば、薄いものもあります。木の個性ととらえ、一期一会をお楽しみください。
    >> 蓋の内側の角が白っぽくなっていたり、節がひび割れのように見える場合がありますが、ご使用上問題はございません。
    >> 天然の素材を使い、ひとつひとつ手仕事でつくられているため、凹凸や、サイズに多少の違いがあります。また、わずかながたつきが見られることがあります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【ご使用上の注意】
    >> 切り分けたバターの残りは、風味を保つため冷凍保存をおすすめします。
    >> 水洗いする際は、少量の中性洗剤をスポンジに付けて洗ってください。しっかりと洗剤を洗い流し、水分を拭き取ってから、風通しの良い日陰で充分に乾かして下さい。
    >> 火の近くには置かないでください。過度な加熱により反りやひび割れの原因となります。
    >> 無垢の木は水分を吸ったり、乾いたりする度に、膨張・収縮を繰り返します。直射日光や食器乾燥機による過度な加熱や乾燥、長時間水に浸しておくことによる過度な加湿は避けてください。反りやひび割れの原因になります。
    >> 木の表面が乾燥してきたら、普段食用で使っている植物油を塗ってください。胡桃油でなくとも、比較的香りの弱い大豆油、米油、グレープシード油なども適しています。