箸置き (カルデサック)

 

手の平に、ころんと、柔らかな木片。
水分を含んでいるかのように、しっとりとしていて、
鼻を近づけると、爽やかな香りが心を落ち着けてくれます。

抗菌・消臭・防虫そして精神安定の効果があるという「青森ヒバ」。
古くは仏閣・城廓などの建築資材として使用され、
木曽ヒノキ、秋田スギとともに日本三大美林に数えられている由緒ある木です。

もともとヒバ業を生業とするご実家に育った
ファッションブランド「Cul de Sac(カルデサック)」のデザイナーさんが、
その良さを伝えようと新たに立ち上げたプロダクトのシリーズ。
木の枝をスパっと切り落としただけのような、素朴なかたちの「箸置き」は、
その飾らなさゆえに、素材の良さをストレートに伝えます。

極寒の地でゆっくり時間をかけて育つ青森ヒバは、
木目が細やかで、丈夫だそうです。
さらには他の木に比べて水に強く、抗菌力も高いので、食卓周りでも安心。
使い込むごとに、表面の木の皮が滑らかになって
表情が少しずつ変わっていきます。
もちろん、2つとして同じものはありませんので、
並べて、眺めて、自然の表情を楽しんでください。
木の箸が似合うのはもちろんですが、
あえて真鍮やステンレスなど、スタイリッシュなカトラリーをのせてみれば、
テーブルに新しい世界観が誕生しそうです。

まだまだ、知らない日本の素材とその素晴らしさ。
発見できるのは愉しいことです。


 

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 箸置き (カルデサック)

    表にはカトラリーを置きやすいよう、窪みがあります。

  • 箸置き (カルデサック)

    裏は転がりにくいよう、平らに削られています。

  • 材質
  • 青森ヒバ(無塗装)
  • サイズ
  • 約W50×D15×H10mm
    ※天然の木をそのまま使っているため、サイズはすべて異なります。
  • 備考
  • 食器洗浄機:×
Cul De Sac(カルデサック)について
 

カルデサックロゴ

東京・中目黒を拠点とするファッションブランド「Cul De Sac (カルデサック)」より、
青森ヒバの魅力を伝えるために誕生した新シリーズです。
デザイナーの生家が代々ヒバ屋だったことから始まったこのシリーズは、
青森ヒバの持つ香り、美しさ、機能性、効果などを、すべて余すところなく伝えてくれます。
腐食に強く耐久性に優れているため、建築用素材としても使われる青森ヒバ。
抽出される精油に含まれる成分<ヒノキチオール><β-ドラブリン>は、
抗菌、防虫、消臭、精神安定の効果があり、この成分が含まれる木は日本では青森ヒバだけなのです。

  • 箸置き 5個セット (カルデサック)

価格: 2,200
(税抜価格 2,000 円)

44ポイント進呈

1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料

ご購入数量

売り切れ

再入荷のお知らせを受け取る

※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。

【配送について】

送料は全国一律600円
お買い上げ金額10,000円(税込)以上で送料無料
10時までのご注文で即日発送いたします
(入金方法による)

▶詳しくはご利用ガイドへ

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • ご購入前の注意
  • >> 天然の木材を使用しているため、木目の表情や色味、かたち、太さがすべて異なります。また、木の節などが見られる場合があります。商品の味わいとしてお楽しみください。
    >> 木そのままの表情をお楽しみいただくため、塗装は施していません。樹皮が剥がれかけていることもありますが、無理に剥がさず、そのままご使用ください。
    >>メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> ご使用後は水への長時間のつけ置きは避けてください。水かぬるま湯で、柔らかい布やスポンジで優しく洗い、こすりすぎないようにしてください。食器用洗剤もお使いいただけます。洗った後はしっかりと乾燥させてください。

おすすめ商品を見る

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける