Mulet ラインプレート
(POTPURRI/ポトペリー)
1,000円(税抜)~
POTPURRI(ポトペリー)のMulet(ミュレット)。
耳に楽しく響くのは、スウェーデンの言葉です。
岐阜県多治見市でものづくりを行う「POTPURRI」が届ける
「曇り空」という意味の「Mulet」シリーズは、
コバルトや鉄分を多く含んだ黒っぽい陶土に、乳白色の釉薬をさらりと掛けたもの。
高台や、所々にわずかに覗く生地の落ち着いたグレーと
柔らかい釉薬のコントラストが絶妙。
しかも釉薬のかかり具合のムラが、うっすら雲がかかったような表情をつくるので、
名前の由来を改めて納得してしまうのです。
手仕上げ感のある柔らかい円形の1センチほど内側を、
土でつくったラインが1周するのが「Mulet」の「ラインシリーズ」。
ラインの両側に釉薬がたまり、グレーがかった素地を引き立てます。
柔らかい表情、薄手で軽いプレートはS、M、L、LLの4サイズ。
さぁ、何をのせましょう。
パスタやカレーはもちろん、取り分ける煮物や炒め物にはLを。
サラダにパン、スープの入ったマグを一緒にしたワンプレートにも、ぴったりのサイズです。
取り分け皿としては、Mが便利です。
お豆やアラレ、おまんじゅう、お漬物のような箸休めなど、
ちょっとつまみたいときに活躍するのはS。
Lよりさらにひとまわり大きいLLは、
散らし寿司などおもてなしの大皿料理をバランスよく見せてくれます。
日本の土を使いながら、どこかヨーロッパの空気も感じさせるプレートは、
いつものサラダも、炒め物も、ちょっと素敵にみせてくれるので、
つい盛り付けも張り切ってしまいます。
大人な雰囲気と、決してお高く止まらない親しみやすさの両立で、
いつもの食卓に、変化をもたらしてくれることでしょう。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 陶器
- サイズ
- S:約W130×D122×H20mm
M:約W205×D198×H25mm
L:約W255×D250×H30mm
LL:約W285×D280×H39mm - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:○
POTPURRI(ポトペリー)について
陶器のまち、岐阜県多治見市の陶磁器意匠研究所を卒業した2人が
立ち上げたPOTPURRI(ポトペリー)。
ポトペリーの語源は、スウェーデン語で「混ぜ合わせ」という意味。
ひとつの美しい器にも、そのかたちの背景には優れた道具・人・技術があり、
製造過程に関わるすべての人・もの・文化の個性を大切に混ぜ合わせて
ものづくりに取り組みたい、という気持ちの表れです。
すでに存在する文化に敬意を払いつつ、新たな価値の創造にも積極的に取り組む、生活に根ざした、
かつ個性的な器が魅力です。
オプションを選択してカートに入れてください
サイズ
価格: 1,100円
(税抜価格 1,000 円)
22ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- >> 正円ではありません。また、同じサイズでもかたちに個体差がありますが、製品仕様となります。
>> 釉薬のムラや気泡による穴が見られたり、一部黒い土部分が見えていることがあります。
>> 小さな土の塊がついたまま焼成され、ホクロのように突起した部分がある場合があります。
>> 釉薬のかかり具合によっては、裏のロゴが見えづらい場合があります。
>> 取扱説明書やブランド紹介などは同梱されておりません。予めご了承ください。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。