木瓜鉢 赤飴釉 (瑞々×cotogoto)
箱を開けた途端、ちょっと息をのむくらい。
まるで溜塗の漆器のような、艶やかで重厚感のある色合いです。
美濃焼のメーカーである深山と小田陶器、
そしてデザイナー・小野里奈さんのコラボレーションで生まれた瑞々。
なかでも可憐なかたちが人気の「木瓜鉢」に、
cotogoto6周年を記念して、限定色「赤飴釉」が加わりました。
赤と茶と黒、それぞれの色が絶妙な割合で配合されたこの釉薬は、
瑞々を手がける3者による別ブランド・tsudoiの「赤飴釉 鉄鉢」と同じもの。
焼成の際に繊細な温度管理が必要とされる、再現の難しい釉薬です。
重厚感ある色合いですが、持つと軽いのは、変わらぬ瑞々のよさ。
「5寸」には、とろりと海老しんじょのあんかけや、
お饅頭をポンと真ん中にのせたり、
ウエハースを添えたアイスクリームに。
和洋問わず、食事にもおやつの時間にも、活躍します。
長細い「7寸」の方は、煮物や懐紙をひいて天ぷらにも。
品のある「赤飴釉」は、普段の食卓だけでなく、特別な日の食卓にも似合います。
「5寸」と「7寸」、きちんと重なるので、サイズ違いで揃えてもかさばりません。
瑞々の定番色「青白」と「うす飴」の淡い色合いとも好相性。
きゅっと引き締める色が加わることで、
3色揃った姿にも奥行きが生まれます。
「赤飴釉」は、数量限定です。
瑞々ファンはもちろん、器の楽しみ方をもっと広げたい方に、おすすめです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 磁器
- サイズ
- 5寸:W140×D140×H45mm
7寸:W200×D160×H45mm - 容量
- 5寸:約330ml(満水)/約264ml(8分目)
7寸:約470ml(満水)/約376ml(8分目)
※容量の計測方法について - 重量
- 5寸:約215g
7寸:約295g - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:○
瑞々(みずみず)について
岐阜県東部を主産地とする美濃焼。
と聞くと、なんとなくどっしりとした土ものらしいフォルムを思い浮かべがちですが、
主要産地のひとつ、瑞浪(みずなみ)市では、昭和20年代から40年代にかけて
国内の洋食器の25%を担ったほどに、磁器の生産が盛んです。
円形の器づくりに適した「ろくろ成形」の技術に優れた小田陶器と、
変形やポットなどの袋ものの成形に適した「鋳込成形」を得意とする深山が、
主役となる食事が瑞々しく映えるように……との思いで、
デザイナーの小野里奈さんと共に制作したシリーズです。
世界各国の食事を取り入れるのが得意な日本の食卓で活躍すること間違いなしの、
和・洋・中それぞれに合う幅広さをもつシリーズ。
値段がお手頃なのも手伝って、ついつい揃えたくなってしまいます。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- >> 釉薬の具合により色合いに個体差があり、にじみ、ムラ、濃淡などが見られることがあります。また凹凸や色飛びが見られる場合もあります。
>> かたちに個体差が見られることがあり、数枚を重ねた際にぴたりと重ならない場合があります。
>> 底部分にがたつきが見られることがあります。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。