ポットマット
(チャレド/Chaledo)
季節を問わず使える綿100%の布地を細く裂いて
スウェーデン式の織機を使って織る「裂き織り」でつくられている「ポットマット」。
長野県軽井沢にアトリエを設ける「チャレド/Chaledo」より届きました。
ここではクリエイターである障がい者と、
彼らの感性を活かしながら商品に落とし込む
アトリエリスタと呼ばれている支援員の共同作業で品物ができあがります。
2種類の模様は「ギザギザ」と「グースアイ」。
Z字状に直線が何度も折れ曲がっているパターンが繰り返されている「ギザギザ」。
「グースアイ」は、ひし形が重なり、目のように見えてきます。
どちらも白い縦糸が、緯糸となる布地に模様となって浮かび上がります。
色はこっくりとあたたかい「アプリコット」、
落ち着いた辛子色のような「キツネ」、
やわらかな新緑を連想させる「マッチャ」、
そして置く物を引き立ててくれる「ネズミ」と
濃い紺だから「ノウコン」。
どれも味わいのある5色です。
しっかりと打ち込まれた布地のおかげで厚みがあり、サイズも大きめなので
ポットや薬缶用だけではなく、底の面積の広い土鍋や耐熱皿などの敷物としても充分。
主張しすぎず、幅広いテイストの部屋のインテリアとしても馴染みます。
キャンドルやランプを置いたり、花を活けて飾ったり。
手仕事のあたたかさを感じられるやわらかな色合いを楽しみたいです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 綿100%
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 約W240~270×D200~225mm
- 重量
- 約75~95g
- 備考
- ※特に個体差が大きい商品ですので、サイズ、重量は目安としてお考えください。
洗濯機:×(手洗い:○) 漂白剤:× 自然乾燥:陰干し
タンブラー乾燥:× アイロン:△ ドライクリーニング:×
※手洗いの際、色落ちの恐れがあるので、単独での洗濯がおすすめです。
「チャレド/Chaledo」について
「すべての人が役割を持ち、認め合える社会」を実現するため、
全国のデザイナーと連携し、障がい者アートをアートパーツとして
活用するサービスを展開する「Chaledo(チャレド)」。
「Be challenged by god」(神から挑戦することを与えられた人)
という意味の英語表現「challenged」が名前の由来となっています。
チャレドでは、「私たち誰もがchallenged」という視点に立って、
関わるさまざまな人々がそれぞの得意を活かしながら事業を展開しています。
ポットマットやラグなどの織り製品は、避暑地として知られる長野県軽井沢町にあるアトリエで、
クリエイター(障がい者)とアトリエリスタ(支援員)の相互補助関係によって制作が行われています。
織機を使って織物に取り組んだり、作品を描き上げるクリエイター。
その既成概念にとらわれない無垢な感覚を
発見する力や応用する力をもったアトリエリスタ。
両者が誤解やすれ違いを繰り返しながら共同作業することによって魅力的な作品が生まれるのだそう。
クリエイターの独創性を最大限生かすため、定番のデザインを持たないのも特徴。
常に使い手やファンに楽しい驚きを届けてくれます。
※2022年10月1日より、ブランド名が変更となりました。
カラー | 柄 | ||
---|---|---|---|
アプリコット | ギザギザ/2,800円 | カートにいれる | ♥ |
アプリコット | グースアイ/2,800円 | カートにいれる | ♥ |
キツネ | ギザギザ/2,800円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
キツネ | グースアイ/2,800円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
ノウコン | ギザギザ/2,800円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
ノウコン | グースアイ/2,800円 | カートにいれる | ♥ |
マッチャ | ギザギザ/2,800円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
マッチャ | グースアイ/2,800円 | カートにいれる | ♥ |
ネズミ | ギザギザ/2,800円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
ネズミ | グースアイ/2,800円 | カートにいれる | ♥ |
※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。