ココロミソ/COCOROMISO (石元淳平醸造)


  • すべて国内産の材料にこだわり、無添加・減塩。
    やさしくまろやかな味わいだから、出汁や具の組み合わせで各家庭の味をお楽しみください

  • 野菜に添えてそのまま食べても。お味噌のうま味が素材の味を引き立てます

  • 粒々と見えるのは、麦麹。白味噌に近い淡い色合いです

  • 味噌は濾さずに使うと、最後お椀に麦麹が残ります。この一口がお楽しみ。
    麦麹の豊潤な香りと甘みがまるで甘酒のようで、なんとも美味しいのです

  • クラフトのパッケージは、おしゃれでナチュラルな雰囲気。贈りものにもおすすめです

 

クラフトの化粧箱にアルファベットで「COCOROMISO」と大きく書かれたパッケージ。
中を開けると、白みがかったかたまり。粒々も見えます。
ちょっと意外でしたが、そう、お味噌なのです。

鹿児島発、「石元淳平(いしもとじゅんぺい)醸造」の「ココロミソ/COCOROMISO」。
やわらかい白の粒々の正体は、九州産のはだか麦に、鹿児島県の麹菌。
麦、大豆、麹、塩という昔ながらのシンプルな原料は、すべて国内産か九州産です。
にがりを多く含む赤穂のミネラル天塩が発酵を促し、うま味を引き出します。

塩気、うま味に加え、甘酒のような甘みさえ感じられるお味噌は、
ただお湯で溶いただけでも、美味しいお味噌汁になります。
最後に底に残った麦の粒を噛みしめると、
体が喜んでグングン栄養を吸収しているみたい。
ぜひ麦の粒も漉さずに、食べきってください。

採れたての野菜につけたり、湯気立つ白いご飯にのせても、
素材と引き立てあって、美味しくいただけます。
まろやかな味わいだから、ちょっと塩気がほしいときにひと匙舐めたくなるほど。

日本津々浦々、家庭毎に味噌汁の味わいが違うように、
誰にとっても自分だけの味があるお味噌。
九州出身でなければ麦味噌には慣れていないはずなのに、
どこか懐かしい気分になるのです。
そんな日本人の深層心理に響くような「ココロミソ/COCOROMISO」、
やさしさを届けたい贈りものとしても、おすすめです。


 

  • 原料
  • はだか麦(九州産)、大豆(国内産)、食塩
  • サイズ
  • 約φ130×H70mm
  • 内容量
  • 800g
  • 保存方法
  • 10℃以下の冷蔵保存
石元淳平醸造について

石元淳平醸造ロゴ

定置網とアオサの養殖をしている漁師でもある
石元淳平(いしもとじゅんぺい)さんが、
今必要とされている味噌、自分がつくりたい味噌をつくるために、
醸造所に勤めていた経験を生かし、2016年に設立した新しい醸造所です。
おばあちゃんの味、子どもたちにつないでいきたい味、
食べれば故郷の景色や時間を思い出すような味噌をつくりたいと、
既存の製法に捉われず、ゼロから模索して確立した独自の醸造方法。
結果、麦と大豆と塩の絶妙な比率により無添加でもコクとうまみの十分に感じられる、
他にはない、でもどこか懐かしい「COCOROMISO」が完成しました。
日々の雑事に紛れて、クタクタで帰宅するような夜も、
この味噌を食べれば、誰もが故郷を思い出してホッとするはずです。

  • ココロミソ/COCOROMISO (石元淳平醸造)

価格: 1,620
(税抜価格 1,500 円)

32ポイント進呈

1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料

ご購入数量

売り切れ

再入荷のお知らせを受け取る

※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。

【配送について】

送料は全国一律600円
お買い上げ金額10,000円(税込)以上で送料無料
10時までのご注文で即日発送いたします
(入金方法による)

▶詳しくはご利用ガイドへ

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと
  • >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

おすすめ商品を見る

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける