3,520円(税込)
70ポイント
カートに追加されました
-
配送について
- 税込1万円以上のご注文で送料無料
- 10時までのご注文で通常即日発送
※受注生産品・メーカー直送品を除く
-
ギフトラッピングについて
この商品はラッピング可能です
チケットを購入ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。
くるみガラス 丸グラス (ガラス工房 橙)
心まで丸くするかたちときらめき

薄緑がかった、どことなく懐かしさを感じるガラスに、手のひらで包みたくなる丸っこいかたち。
長野県東御市(とうみし)に工房と店舗を構える「ガラス工房 橙」から届いた「くるみガラス 丸グラス」。
くるみの灰を加えることで、緑色を帯びる「くるみガラス」

「くるみガラス」は、地元の名産品であるくるみの殻を燃やした灰を混ぜ込んだガラス。
ほんのりとした薄緑色が爽やかな雰囲気をまとう、「ガラス工房 橙」オリジナルのガラスです。
「くるみガラス 丸グラス」は、そんなくるみガラスが生まれた当時からつくり続けられているロングセラーでもあります。
フラットな縁にモール模様が映えるデザイン

底から側面まで縦に細く施されたモール模様が、テーブルにきれいな影を落とします。
くるくる回すとキラキラ光る模様は、溝の感触が手に楽しく、薄緑がかった爽やかな色合いも相まって、ほうっと眺めたり触ったりしたくなります。
一方で、縁付近はツルッとしていて、飲むときに模様が干渉しない心地のいい口当たり。
視覚的にも、フラットな縁と縦に入る模様とのコントラストが特徴的です。
幅広く使いやすい大きさとかたち

手吹きガラス特有のとろりとした質感のグラスに注いだ飲みものは、まるで濃度が上がったように美味しそうに見えます。
8分目で容量200mlほどのグラスは、水にジュースにアイスコーヒー、何を注いでもしっくりくる用途の広さも魅力です。

缶ビールを2人で分けたり、大きな氷を入れた梅酒の水割りを楽しんだり。
ストレートのウイスキーなら、グラスを両手で包んで温めて。
グラスの丸い感触を楽しむうちに、ウイスキーの香りが立ち、より堪能できるというわけです。
手の中で、眺めて、愛でたくなる「丸グラス」。
このグラスを使っていると、とげとげした心の角まで取れて丸くなっていくようです。
ガラス工房 橙(だいだい)について
長野県東御市にある海野宿(うんのじゅく)は、かつて旅の疲れを癒す人や馬で賑わう宿場町でした。
交通手段が変わってしまった今でも、格子窓や土壁など、当時の街並みは残され、訪れる人を時空の旅に誘います。
そんな歴史ある通り沿いに長野県出身のご主人・寺西将樹さんと、奥様・真紀子さんが「ガラス工房 橙」を構えたのは1999年のこと。
今では人気の素材の一つとなった「くるみガラス」は、町おこしも大切と考えるご夫妻のアイデアで、地元の特産品であるくるみの殻を灰にし、ガラスの原料に混ぜ込んだもの。
控えめで上品な薄緑色がきれいな、「ガラス工房 橙」のオリジナルです。
宿場町ならではの奥に長い建物構造を活かし、四季折々のガラス製品が並ぶ店の奥に工房があり、色とりどりの美しいガラスが日々、生まれています。
- 材質
- ガラス
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 約φ80×H75mm
- 重量
- 約135g
- 重量
- 約250ml(満水)/約200ml(8分目)
※容量の計測方法について - 備考
- 食器洗浄機:×
その他のご注意
- 手吹き仕上げのため、一つ一つサイズやかたちやうねりなどに個体差があります。一期一会をお楽しみください
- 小さな黒点や亀裂などが見られる場合があります。製造工程でついてしまったものであり、使用上問題のないものです。
- 取扱説明書やブランド紹介などは同梱されておりません。予めご了承ください。
- メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【ご使用上のご注意】
- このガラスは耐熱ガラスではありません。急激な温度差に弱いため、熱いものを入れると割れる危険性があります。
- 金属たわしや研磨材のご使用はキズの原因となります。
- 内側からカトラリーで突いたり、氷を勢いよく入れると衝撃で割れることがありますのでご注意ください。