ガラ紡ソックス
(オールドマンズテーラー)
明治初期に日本で考案された「ガラ紡」という綿の紡績技術。
最新の紡績技術に比べればその効率は100分の1以下ともいわれていますが、
原理的に手紡ぎに最も近い糸を引くことができ、
その素朴な風合いに魅力を感じる人は現在も多いのです。
そのガラ紡技術を使って編み上げた長めのソックス。
素材の心地よさに定評のある「オールマンズテーラー/R&D.M.Co」のものとくれば、
自ずと期待は高まります。
ざっくりと大きめのリブ。
サンダルやスニーカーに合わせて、膝下丈のスカートや、
ロールアップのジーンズからのぞかせれば、
間違いなくかわいく仕上がるはず。
やさしいフィット感で、締めつけなく履けるのにズレ落ちにくく、
手洗いなら、綿糸が硬く収縮してしまうこともありません。
足の甲の幅が広くても心地よく履けるよう、
つま先は丸く仕上げてあります。
足裏にはブランドロゴがゴム素材で施されていて、
滑り止めの役割もあるのだとか。
随所に感じられる心遣いは、確かな履き心地に繋がっています。
色は「ナチュラル」、「杢グレー」、
そしてガラ紡としては新鮮な「ネイビー」の3色。
「ナチュラル」と「杢グレー」はオーガニックコットンを使用。
同じオーガニックコットンの糸を使っていますが、
「ネイビー」は全体を染めているので、
他2色ほど本来の風合い感じられないかもしれません。
しかしあまりない「ネイビー」という色と
ガラ紡のぼこぼことした質感の組み合わせを楽しめる1足です。
サイズは、「1(22~24cm)」と
男性にも履いていただける「2(24~26cm)」の2種類。
お出かけや、爽やかなコーディネートにはぴったりです。
素材のよさが、見た目にも肌にも伝わる靴下。
だから履くたびにうれしくなるし、
ついつい覗かせてコーディネートしたくなるのです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- オーガニックコットン、ナイロン、ポリウレタン
- サイズ
- 1:22〜24cm
2:24〜26cm - 重量
- 1:約115g
2:約125g - 備考
- 手洗い:○ 自然乾燥:○
タンブラー乾燥:× ドライクリーニング:△
オールドマンズテーラー/R&D.M.Coについて
オールドマンズテーラー/R&D.M.Co(RESEARCH & DEVELOPMENT MANUFACTUREの略)は、デザイナーしむら祐次・とく夫妻が2001年に立ち上げたブランド。元々は奥さまの実家が、山梨県富士吉田市の絹織物屋であったことから、現在でも同地にアトリエを設けています。地域の産業を守りたいという思いで、糸づくりから製品デザインまでを一貫して手がけ、長く使えるいいものを届けています。
オプションを選択してカートに入れてください
種類
価格: 3,740円
(税抜価格 3,400 円)
74ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> 太くて不揃いな糸からつくられるため、一つ一つ微妙に仕上がりのサイズや表情が異なります。洗濯や履いているうちに若干馴染んでくることがあります。
>> 極力手を加えていないオーガニックコットンを使用しているため、繊維には色ムラのように見える部分や茶色い粒のようなものが見られます。天然素材ならではのものですのでご了承ください。
>> 「杢グレー」は、グレーの糸の編みこまれ具合で一つ一つ色合いが異なります。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。