かご・ざる展 | お知らせ | cotogoto コトゴト
「SAKURAJIMA TSUBAKI」の商品を含め8,000円以上のお買い物で椿油をプレゼント!
シェアする:
シェアする:

かご・ざる展

かご・ざる展

2024年7月26日(金)
~8月12日(月)

日本全国から集めた自然素材のかごやざる、暮らしの道具を紹介する、
cotogotoの夏の恒例「かご・ざる展」。
今年も、さまざまなアイテムが約200種類以上も並びます。

さらに今年は、かごを手づくりするワークショップも久しぶりに開催します。
かご好きにはたまらない18日間になること間違いなしです。

約200種類を超えるかご、ざるが勢揃い

今年は新しいつくり手も5組増えて、例年にも増して
いろいろな編み方やかたちのかご、ざるが揃います。
台所や食卓で活躍する平ざるや米とぎざる、
リビングなどでインテリアや収納として使えるかごが盛りだくさん。
日々の暮らしの中で使って気分が上がるような
温もりある姿、やさしい手触りのかご、ざるが見つかるはずです。

かござる展2023年の様子

さまざまな自然素材の道具が所狭しと並ぶ様を見ているだけで心が弾みます。
宝探しのように、お気に入りの道具を探しに来てください。
※昨年の様子のため、今年は取り扱いのないアイテムもあります。

かご・ざる展
かご・ざる展
かご・ざる展
かご・ざる展

主な取り扱いブランド・つくり手

市川籠店/大鍛治来未/kind hand works/城戸繁延公長斎小菅/竹籠工房ゴマコチ/武田優希/丹波竹細工/津軽あけび蔓細工/ツルヤ商店/tohto/鳥越竹細工/なないろ竹工舎/Noji/BasketMoon/boo-li/別府竹細工/松野屋/沐朴/安澤れみ/藁や など

ワークショップ
Basket Moonさんに教わる、柳のオーバルパントレイ

ワークショップ

ワークショップ

しなやかで丈夫なコリヤナギの枝で、パンのトレイを編みます。
パンをのせるとすっきり見せてくれる楕円形。
透かし編みになったサイドの立ち上がりはデザインのアクセントになりつつ、
つかみやすくなっています。
皮がむいてある枝は表面の光沢が美しく、水洗いもできて便利です。
だんだんと色が濃く変化してゆくところもお楽しみください。

難易度の高い底部分はあらかじめ途中まで編んでありますので、
お気軽にご参加ください。

【講師の方について】

Basket Moon

山梨県甲斐市で、柳を主な材料に、食卓でつかえる皿やトレイから収納のかご、かごバッグまで幅広く制作。暮らしや装いにそっと寄り添う無垢な佇まいのかごを届けています。

ワークショップ

Basket Moonさんに教わる、柳のオーバルパントレイ
■開催日時

2024年8月4日(日)
①11:00~14:00 ②15:00~18:00
※すべて満席となりました。

※先に参加費をお支払いいただきますので、15分前には店頭レジへお越しください。
※従業員用のお手洗いしかご用意がありませんので、事前に済ませてご来店ください。

■内容

つくるもの:
柳のオーバルパントレイ 
約W210×D150×H60mm
底は編んである状態からつくっていただきます。

■講師

Basket Moon

■定員

各回最大6名

■参加費

8,800円(税込)

■持ち物

エプロンもしくは汚れてもいい服装でお越しください。

■開催場所

cotogoto
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら

■お申し込み方法

7月17日(水)11:00より、お電話(03-3318-0313)または店頭にて承ります。
ご希望の日時を、上記「開催日時」の①~②からお選びください。
受付は先着順となりますので、ご了承ください。

■注意事項

・お申し込み後のキャンセルがないよう、ご予定をよくご確認の上、
お申し込みください。
やむを得ない理由によってキャンセルをご希望の場合には、
3日前の19時までにご連絡ください。
それを過ぎてのキャンセルの場合、8,800円のキャンセル料をいただきます。
・キャンセル待ちのお客様には、キャンセルが出た場合のみ、
2日前までにご連絡を差し上げます。

ワークショップ
竹細工職人 勢司恵美さんに教わる、
手つき六つ目竹かご

ワークショップ

ワークショップ

ワークショップ

竹細工職人、勢司恵美(せいしえみ)さんをお招きして
手つき六つ目竹かごをつくるワークショップを開催します。

竹かごらしい、さっぱりとした六つ目の編み模様。
六つ目かごは程よい大きさで、いろいろなものの収納に便利なサイズ。
少し深さがあるので野菜を入れたり、スリッパを立てても様になります。
持ち手つきだから、家の中をさっと自由に行き来ができます。

難易度の高い底はあらかじめ勢司さんに編んでいただき、
参加者の皆さんには側面の六つ目を編み、
籐で縁を巻き、持ち手をつけて仕上げる工程を体験いただきます。

勢司さんが直接説明してくださいますので、はじめての方もご安心ください。
六つ目のかごを編む、滅多にない経験ができますので、
ぜひこの機会にご参加ください。

【講師の方について】

竹細工職人 勢司恵美さん

大分県別府市で竹細工を学び、茨城県行方市で青竹を使いさまざまな暮らしの道具をつくる
勢司さん。
山に入り、竹を採取をするところから自分で行っています。
昔からの伝統を受け継ぎ、後世に残したいという想いのもと、
多くの企画展、クラフトフェアなどに参加したりワークショップを開催しています。

※勢司さんはワークショップのみの参加です。商品の販売はございません。

ワークショップ

竹細工職人 勢司恵美さんに教わる、手つき六つ目竹かご
■開催日時

①2024年8月7日(水)
10:00~17:00
②2024年8月8日(木)
10:00~17:00
※すべて満席となりました。

昼休憩1時間を含みます。
昼食は各自、外でお取りいただきます。
作業の進捗により、終了時間は前後する場合があります。

※先に参加費をお支払いいただきますので、15分前には店頭レジへお越しください。
※従業員用のお手洗いしかご用意がありませんので、事前に済ませてご来店ください。

■内容

つくるもの:
手つき六つ目竹かご 
約φ290×H195mm
底は編んである状態からつくっていただきます。

■講師

竹細工職人 勢司恵美さん

■定員

各回最大8名

■参加費

18,500円(税込)

■持ち物

エプロンもしくは汚れてもいい服装でお越しください。
テーブルを使わず、水で濡らした竹ひごを、お腹で抱えて編みます。

■開催場所

cotogoto
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら

■お申し込み方法

7月22日(月)11:00より、お電話(03-3318-0313)または店頭にて承ります。
ご希望の日時を、上記「開催日時」の①~②からお選びください。
受付は先着順となりますので、ご了承ください。

■注意事項

・お申し込み後のキャンセルがないよう、ご予定をよくご確認の上、
お申し込みください。
やむを得ない理由によってキャンセルをご希望の場合には、
3日前の19時までにご連絡ください。
それを過ぎてのキャンセルの場合、18,500円のキャンセル料をいただきます。
・キャンセル待ちのお客様には、キャンセルが出た場合のみ、
2日前までにご連絡を差し上げます。

かご・ざる展

開催概要

【会期】

2024年7月26日(金)~8月12日(月)
無休 11:00~19:00

【会場】

cotogoto(コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら

シェアする: