天衣無縫

「天衣無縫(てんいむほう)」・・・天女の衣には縫い目がないことから転じ、物事に技巧の跡がなく自然で、
わざとらしさがないのに美しいさまを意味する言葉です。
その名前どおり、素材の持ち味をそのままに、ここちよく美しい製品を届け続けている「天衣無縫」。
オーガニックコットンを原料に、製造・販売を始めたのは、日本ではその認知度もまだ低かった1993年のことでした。
・人々と自然が共に生きてゆく。その未来にふさわしい、ものづくりをします。
・オーガニックコットンの栽培、紡績、織り、製品洗い・染め、縫製などすべての生産工程において
GOTS(オーガニックテキスタイルの世界基準)の第三者認証を取得し、確かなオーガニック製品をお届けします。
そんな志を掲げ、オーガニックコットンがすっかり市民権を獲得した今でも
変わらず私達の生活を心地よく、美しくしてくれるのです。

おすすめ商品を見る