コースター(soil)
石川県金沢市で1世紀ほど続く「株式会社イスルギ」。
土やセメントといった素材を、鏝(コテ)で壁に塗り仕上げる「左官(さかん)」技術で、
一般建築から歴史的建造物の修復、そして「左官アート」となど、活動は建築の枠にとどまりません。
その幅広い活動の中でも、今の生活に溶け込むプロダクト、というコンセプトで誕生したのが「soil(ソイル)」です。
その「soil」のコースター。
それは、石川県をはじめ日本の各地で採取する「珪藻土(けいそうど)」という
吸水性や調湿性、消臭性に優れた自然素材の特性を生かしてつくられています。
冷たい飲み物を入れたグラスが汗をかくとき、
布や紙のコースターだと、びっしょりと濡れてグラスにくっついてしまいがちです。
珪藻土のコースターなら、それがないのです。
珪藻土が水分をすっと吸い込み、グラスと一緒に持ち上がることもありません。
裏面にはシリコン加工が施されているので、テーブルが傷つく心配もないのです。
珪藻土は採られる地域により色が違うそうで、
ホワイト、ピンク、グリーンとどれもその自然の色味を生かした仕上がり。
ブラックには炭が混ざっています。
寒い日に飲む温かいココアや紅茶にも、真夏のビールやアイスコーヒーにも、似合ってしまうコースター。
お客様をお迎えする時の、ちょっとした話の種に。
おもてなしの心が伝わるコースターです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
ホワイト:秋田県産珪藻土
ピンク:石川県産珪藻土
グリーン:秋田県産珪藻土+石川県産浅黄土
ブラック:秋田県産珪藻土+炭素系顔料
※すべて天然素材の色味です。
- サイズ
サークル:φ100×H8mm
スクエア:W100×D100×H8mm
- 重量
サークル:約95g
スクエア:約130g
- 備考
- 食器洗浄機:×
soil(ソイル)について
富山で大正6年創業の株式会社イスルギより、2004年に誕生したプロダクトブランド。
鏝(こて)を使用し、土やセメントなどで壁や床を塗り上げる左官(さかん)の技術を、空間作りだけでなく生活の道具へも活かしていくプロジェクトです。
なかでも吸水性や吸湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んだ珪藻土(けいそうど)を使い、見た目にも優しい生活用品を提案していきます。
soil株式会社が製造している珪藻土製品はすべて日本製です。
原料にアスベスト(石綿)は一切含まれておりません。
安心してご使用ください。
オプションを選択してカートに入れてください
カラー
形
価格: 990円
(税抜価格 900 円)
19ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- >> 微量の粉が出ていることがありますが、材質の特性上、自然に出てくるものですので、品質上問題ございません。
>> すべて左官職人がひとつひとつ手づくりしているため、混ぜ合わせた材料を固める際にうまれる色の濃淡や斑点、わずかな欠けや穴、凹凸、小さなヒビなどが見られます。品質上問題はございませんので、安心してご使用ください。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【ご使用上の注意】
>> 取扱説明書をよくお読みの上ご使用ください。
>> ロゴが入っている面(裏面)は傷防止のためシリコンが塗布されていますので、吸水しません。ロゴの入っていない表面をご使用ください。