バット (家事問屋)
250円(税抜)~
下ごしらえがきちんとできてこそ、
手際よく、美味しい料理がつくれるもの……。
分かってはいながらなかなか実行に移せませんでしたが、
このバットとザルのセットで、下ごしらえの習慣が始められそうです。
お客様の声に寄り添って、
より心地よく日々の仕事をこなすための道具を届ける「家事問屋」の「バット」は、
種類とサイズが豊富です。
マットで重厚感ある18-8ステンレスの質感が魅力的な「システムバット」は、
「1/1」サイズを基本に、半分サイズの「1/2」、さらに「1/4」と小さくなります。
全てに蓋がついていて、
各サイズごとに中に収まるザル「下ごしらえ角ザル」が別売りであります。
鍋で余った豆腐や野菜を、ザルごとバットに入れて
蓋をして冷蔵保存ができるので、より新鮮さが長持ちします。
塩もみしたキャベツやきゅうりも、水切りしながら保管できるので便利。
くるりと巻き込まないフラットな縁は、
水分が溜まることなく、清潔に使えます。
「スタッキングザル」と専用の「角バット」は、
その名の通り、縦横を交互にして積み上げることができます。
下ごしらえの際に、どうしても台所が手狭に感じられる悩みもこれで解消です。
魚のマリネやお肉の下味をつけて冷蔵庫で保存するには、
一番薄くてかさばらない「スリムバット」を。
別売りで蓋もあります。
さらに、お弁当用などちょっとだけ揚げ物をしたい、そんなときには
別売りの「スリムバット用アミ」がジャストサイズで活躍します。
におい移りの心配がなく清潔に使えて丈夫なのがステンレスのよさ。
その特長を最大限に活かすよう工夫が込められたバットたちは、
料理の楽しさや美味しさを再認識させてくれるはずです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- バット・ザル:18-8ステンレス
蓋:ポリエチレン - サイズ
- システムバット
1/1:W335×D224×H61mm
1/2:W221×D167×H61mm
1/4:W164×D114×H61mm
下ごしらえ角ザル
1/1:W315×D203×H48mm
1/2:W204×D148×H52mm
1/4:W145×D96×H52mm
スタッキングザル:W157×D110×H58mm
スタッキングザル用角バット:W165×D118×H62mm
スリムバット:W222×D127×H33mm
スリムバット用アミ:W200×D105×H10mm
スリムバット用蓋:W227×D130×H7mm - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:○
※バットとアミは、同じ数字のものが対応しています。
家事問屋について
日本の台所を支える道具の多くが、
新潟県燕・三条地域で生産されていることは広く知られています。
大きな産地になればなるほど、生産過程は分業化され、
その細分化された専門過程の職人やメーカーが誕生。
昭和32年に包丁やピーラーといった台所道具の生産を始めた「下村工業」が、
そんな産地のメーカーを束ねる産地問屋となったのは40年前のこと。
鉄・アルミ・ステンレスといった素材を使いこなし、台所周りに限らず、幅広い商品を
様々な企業やブランドとのコラボレーションを通して生み出してきました。
そんな中で聞こえてくるお客様の声に応えて試行錯誤し、改良を加えることもしばしば。
その蓄積されたノウハウを生かし、2015年に満を持して誕生したのが自社ブランド「家事問屋」です。
生まれたばかりのブランドとはいえ、積み重ねた経験は老舗ブランドに引けを取りません。
良質な道具があるだけで、日々の生活はこんなにも心地よくなるのだということ。
ぜひ、実感してください。
オプションを選択してカートに入れてください
種類
価格: 275円
(税抜価格 250 円)
5ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> ポリエチレン製のフタの表面に傷のような凹凸が見られることがありますが、製造工程のもので、製品仕様となります。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。