カートに追加されました
-
配送について
- 税込1万円以上のご注文で送料無料
- 10時までのご注文で通常即日発送
※受注生産品・メーカー直送品を除く
-
ギフトラッピングについて
この商品はラッピング可能です
チケットを購入ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。
はりみ (白木屋傳兵衛)
しまっておかずに出しておきたい。
見た目も美しい掃除道具です。
厚紙を貼り合わせ、柿渋を塗ってつくった紙製のちりとり、「はりみ」。
創業二百年近い、江戸箒の老舗「白木屋傳兵衛(しろきやでんべえ)」のもの。
掃除機を出してセットするのは億劫だけれど、
部屋の隅やパソコン周りに集まるわずかなホコリが気になる……。
そんな時、ほうきと「はりみ」なら、ホコリをささっと掃き取れます。
気になったらすぐきれいにできるので、
むしろ腰が重い人ほどおすすめの掃除道具です。
金属製のちりとりと違って、
ぐいっとしならせて床に押し付けると、
吸い付くように床に沿い、ゴミを逃すことなく集めることができます。
天然素材なので、静電気がおきないのもありがたいのです。
最後は、ゴミ箱の上で傾けると、すーっとゴミはゴミ箱の中へ。
紙に柿渋を塗ったものといえば、
着物を染めるための型紙も同じ製法でつくられています。
染料を塗っても破れず、繰り返し使える丈夫さは証明済み。
「はりみ」の縁には竹ひごが入っているので、さらに丈夫です。
日々の使用にも十分耐えられます。
座敷ほうきには「大」、小ほうきやブラシには「小」と、
合わせるものによってお選びください。
紐を通せる穴が空いているので、掛けて収納することも。
ほうきと「はりみ」。家を美しくする道具は、
使っていない時も空間に清々しさを添えてくれます。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 紙(柿渋仕上げ)、竹、アルミ(ハトメ部分)
- サイズ
- 小:約W210×D205×H70mm
大:約W300×D275×H100mm - 重量
- 小:約30g
大:約75g
白木屋傳兵衛について
天保元年(1830年)に銀座で創業。庶民の住居(つまり長屋)にも畳が普及し始めた頃、掃除の道具として、
はじめて畳に合ったほうき「江戸箒」を売り出したのが白木屋中村傳兵衛商店です。
現在では、長柄から手ほうき、ブラシなど大小さまざまなほうきをはじめ、はたきやタワシ、はりみなども製作。
「伝統」や「古きよき日本」に捉われず、今の暮らしの中で理に適った掃除道具として、ほうきの魅力を伝えることにも力を注いでいます。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 使ううちに間口部分が波打ってゴミやホコリを入れにくくなることがあります。間口部分を両手で持ち、ぐっと優しく、ゆっくりと、中心部分に向けてしならせれば、修正することができます。