12/17(火)まで、年末年始の道具をオトク価格で販売中!

  • こばん弁当箱 (りょうび庵)
  • こばん弁当箱 (りょうび庵)
    10,450円
  • こばん弁当箱 (りょうび庵)
    11,000円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    現在注文が大変込み合っているため、発送までに2~3日お時間をいただいております。

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

こばん弁当箱 (りょうび庵)


  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    木の調湿効果でごはんがふっくらつやつや、杉の香りも爽やかと、美味しさに一役も二役も買うお弁当箱です。「小」を使用

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    ちらし寿司を入れてお花見へ。美しい佇まいは、ハレの日のお弁当にもぴったり。蓋も取り皿として活躍します。「中」を使用

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    本体と同じ秋田杉の仕切りが付属しています。「中」を使用

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    洗った後に伏せて置いておくと、内側の水分が十分に蒸発できず、カビやすくなってしまうので、曲げわっぱは上を向けて乾かすのがポイントです。「小」を使用

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    蓋板と底板は、曲げ輪にかぶさるように接着されています。しっとりと上品な雰囲気なのは、角がきれいに面取りされ、曲線的なかたちだからかもしれません

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    曲げ輪の端は、桜の木の皮で留められています

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    2サイズです。上から容量約480mlの「小」、約560mlの「中」

 

憧れの弁当箱といえば、「曲げわっぱ」。
木の質感が美しいうえ、
冷えたご飯も炊きたてより美味しく感じられると、
ファンの多いアイテムです。
日本全国を見渡せば、さまざまな素材と技術のバリエーションがありますが、
今回ご紹介する「りょうび庵」は、秋田県の杉を使い、
秋田県の伝統的工芸品「大館曲げわっぱ」を製造・販売するブランド。
伝統の工法に沿いながらも、新しい感覚を取り入れたかたちが魅力です。

蓋部分の角をゆるやかに仕上げた、手の平に優しい弁当箱は、
約480ml入りの「小」と約560ml入りの「中」の2種類。
しっかり詰めれば大人も満足の容量なのに、
バッグの中に入れて持ち歩きやすいスリムな横長です。
無塗装仕上げなので秋田杉ならではの香りや、
吸湿性・調湿性も存分に実感できます。
その分、脂分の多いおかずや濃い色の食材を入れると
色移りする可能性がある点はご注意ください。

姿美しい弁当箱は、普段使いはもちろん、
特別な日のピクニックにもぴったり。
蓋を取り皿にして、みんなで持ち寄ったおかずやお菓子を
ワイワイつつくのも楽しそう。
出汁巻き卵に煮豆、色とりどりの野菜の煮物など、
やっぱり和食が似合うのは日本の伝統的工芸品だからでしょうか。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    本体を上から見たところ。ほっそりとした小判型です。上が「中」で、下が「小」

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    2サイズの高さは同じで、約6.5cmです。上が「小」で、下が「中」

  • こばん弁当箱(りょうび庵)

    裏側。底板が曲げ輪の上にかぶさっているので、継ぎ目などは見えずフラットです

  • 材質
  • 本体:秋田杉(無塗装)
    留め具:山桜の樹皮(無塗装)
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 小:約W175×D100×H65mm(本体内寸:約W165×D80×H45mm)
    中:約W185×D105×H65mm(本体内寸:約W175×D90×H45mm)
  • 容量
  • 小:約480ml(満水)/384ml(8分目)
    中:約560ml(満水)/448ml(8分目)
    ※容量の計測方法について
  • 重量
  • 小:約130g
    中:約150g
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
    ※仕切り板各1枚つき

※特に個体差が大きい商品ですので、サイズ、重量は目安としてお考えください。

りょうび庵について

りょうび庵ロゴ

清々しい木目と香りが特徴的な秋田杉の薄板を曲げてつくられる、
秋田県の伝統的工芸品・大館曲げわっぱ。
「りょうび庵」は、伝統の工法に新しいデザインを取り入れることで、
今の生活に合う曲げわっぱを提案しています。
つくり手の成田敏美さんは、高度な技法・技術を有する
「伝統工芸士」に認定されている熟練の職人。
オーダー品やオリジナル商品に力を入れながら、従来のスタイルに捕らわれない曲げわっぱをつくり続けています。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 小判弁当箱(りょうび庵)

    天然の木材を使用しているため、一つ一つ木肌の風合いが異なります

  • 小判弁当箱(りょうび庵)

    凹凸が見られる場合があります

  • 小判弁当箱(りょうび庵)

    製作上の小さな傷や凹凸が見られる場合があります

  • 小判弁当箱(りょうび庵)

    黒い線が見られる場合があります

  • その他のご注意
    >> 手仕事でつくられているため、凹凸や、サイズ、かたちに多少の違いがあります。また、底やふた部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
    >> 天然の木材を使用しているため、木の節や色ムラ、濃淡、ささくれ、毛羽立ち、うっすらと黒ずんでいる部分などもあります。
    >> 蓋がゆるめのもの、きつめのものがありますが、製品仕様となります。
    >> 留め具のあたりの切り込み部分に細かな割れや、ささくれがある場合があります。
    >> 天然の素材を使い、一つ一つ手作業でつくられているため、容量が表記のものより若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 付属の取扱説明書をよく読んでからご使用ください。
    >> 木が乾いているとごはんがつきやすいので、使用前に内側を水で濡らしてからごはんを入れてください。
    >> 無塗装のため、油物を直に入れるのは避けてください。色素の強い食材やおかずなどを入れた場合、シミが生じる場合があります。
    >> 使用後は洗剤は使わず、水または湯で洗ってやわらかい布で水分を拭き取った後、風通しのいいところでよく乾かしてください。内側が乾きにくくなってしまうので、伏せないようにしてください。