ReIRABO 蕎麦猪口
(ユミコ イイホシ ポーセリン/yumiko iihoshi porcelain)
江戸っ子は、蕎麦をつけ汁に浸すのは半分まで。
全体をどっぷり浸けるのは無粋……という落語の一節を思い出します。
イイホシ ユミコさんの人気シリーズ「ReIRABO(リイラボ)」の「蕎麦猪口」は、
そんな江戸っ子な、小粋で小振りな一品です。
すこーしだけ摘んだ蕎麦の先をちょろっとつけて、
粋にずるるっといただくのも美味しいのですが、
さらに、そのまま蕎麦湯、そして日本酒……と
同じ器で移行したい気分にさせる「蕎麦猪口」なのです。
それもちびちびっと、指先と手のひらで愛でながら。
湯呑みだったら、二口三口ですすっと飲み切れてしまいます。
冷める前に、香りが飛ぶ前に、一杯のお茶をきちんと味わいたい方へ。
急須にお茶を淹れて、継ぎ足しながら楽しむお茶時間は、
何かの片手間の水分補給とは違う、心まで潤う時間です。
デザートカップとして。
お口直しの一口サイズのシャーベットが
味わいある釉薬の質感とも相まって涼しげです。
色のバリエーションは5色。
「winter night gray」、「quiet white」、「spring mint green」
「offshore blue」そして、「warm soil brown」。
5色揃えてお盆に並べたら、お客様に選んでもらいましょう。
楽しいおもてなしから、きちんと一息つきたい休憩の時間まで。
いつもの時間にちょっとだけ贅沢をくれる「蕎麦猪口」です。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 磁器
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 約φ70×H60mm
- 容量
- 約140ml(満水)/約112ml(8分目) ※容量の計測方法について
- 重量
- 約110g
- 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:〇 オーブン:× 食器洗浄機:〇
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 釉薬を施したときにできる濃淡や、焼成による色の出方、釉薬のムラには個体差があり、一つ一つ表情は異なります。
>> サイズや重量、容量には個体差があります。
>> 付属の取扱説明書をよく読んでからお使いください。