カートに追加されました
-
配送について
-
ギフトラッピングについて
この商品はラッピング可能です
チケットを購入ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。
盛り網
SHIKAKU/HACHIKAKU
(金網つじ)
盛りつけるお皿が、陶磁器ではなくステンレスの網だったら…?
いいことがたくさんありました。
京都の高台寺にて店舗を構える金網つじの「盛り網」。
元々は鍋の具材をのせることを想定してつくられたものですが、
実は通年活躍する優れものです。
そうめんなどの冷たい麺類を盛るざるとして使ってみたり、
鍋などの具材を盛りつけて、水切りとしても使えます。
さらに、氷を敷き詰めたお皿の上に「盛り網」をのせれば、
刺身の鮮度を保ちながら食べることができるだけでなく、
涼しさも演出でき、なんともいい仕事をしてくれます。
天ぷらや唐揚げなどの揚げ物を盛りつけると、
油を切りつつ蒸気もこもらないから、あつあつ、サクッがずっと楽しめます。
鍋の具材なら2人分が程よく収まる「八角/HACHIKAKU」と
3~4人分として使用可能な「四角/SHIKAKU」。
脚部分についたシリコンを外せば、食洗機に入れて丸洗いすることも可能。
とても目の細かい網は、機械でつくられ、
その他の細部は、職人により、一つ一つ丁寧に仕上げられています。
機械ならではの均等な編み目に、手作業ならではの美しさとしなやかさが加わり、
見た目も使いやすさも自信をもっておすすめできる商品です。
持ち手部分には、槌目(つちめ)と呼ばれる模様がついています。
槌目には、職人が一つ一つ打ち出してつくる、機械とは違う味があり、
規則性がありながらも大きさやかたちがランダムなので、
職人の手仕事を直に感じることができます。
程度によりますが、網や持ち手の部分などが壊れてしまったら修理も可能な点は、
手仕事でつくられたものならでは。
もともと丈夫につくられていますが、長く使い続けられるよう
使う人への配慮が至るところに感じられる一品です。
いつもの手料理が「盛り網」にのせるだけでワンランクアップしてしまうから、
ついつい頼りたくなってしまいます。
これからの季節、大活躍してくれそうな「盛り網」をぜひ、試してみてはいかがでしょうか。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- ステンレス
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 四角/SHIKAKU:約W295×D255×H50mm
八角/HACHIKAKU:約W300×D255×H45mm - 重量
- 四角/SHIKAKU:約280g
八角/HACHIKAKU:約250g - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:〇
金網つじについて
京都の高台寺付近では昔から豆腐料理が盛んだったそう。
豆腐料理を楽しむための道具として欠かせない「網」を
手仕事でつくり続けるのがこの地に店を構える 「金網つじ」です。
豆腐に限らず、味も見た目も繊細で美しい京料理に華を添える、
職人が手で編み上げた「亀甲」や「菊丸」といった模様は、 ただの道具と呼ぶには勿体ないほど。
現代の技術を取り入れながら、使いやすさの追求を怠らず、長く受け継がれた知恵や美意識も同時に伝える。なんとも、京都らしい道具屋さんです。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 付属の取扱説明書をよく読んでからお使いください。
>> ステンレスはさびにくい素材ですが、ご使用後はお早めに洗い十分に水を切り乾燥してから保管してください。