【13周年お買い物ラリー】実店舗で使える1000円OFFクーポン配布中!

  • 片口ごますり・すり棒 (家事問屋)
  • 片口ごますり・すり棒 (家事問屋)
    片口ごますり 1,430円
  • 片口ごますり・すり棒 (家事問屋)
    すり棒 770円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

片口ごますり・すり棒 (家事問屋)


  • 「片口ごますり」は、手のひらで包み込むように握れる大きさ。
    「すり棒」は、手に収まるサイズ。どちらもしっかり力が入れやすいのです

  • 「片口ごますり」は、口があるので、すったごまを移す作業もスムーズです

  • 「すり棒」は、朴の木でつくられています

 

刷毛目が無く洗いやすいステンレス製の「片口ごますり」。
底が丸く、手のひらで包み込むように持てます。
細かな凹凸が施されているので、しっかりすれて、
口からすったゴマを移す作業も楽々。
木製の「すり棒」は手に収まるサイズで力が入れやすいのです。
卓上での使用におすすめです。

  • 材質
  • 片口ごますり:18-8ステンレス(特殊ブラスト加工)
    すり棒:朴(無塗装)
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 片口ごますり:W114×D77×H33mm
    すり棒:φ30×H100mm
  • 備考
  • 片口ごますり:食器洗浄機:○
    すり棒:食器洗浄機:×
家事問屋について

家事問屋ロゴ

日本の台所を支える道具の多くが、
新潟県燕・三条地域で生産されていることは広く知られています。
大きな産地になればなるほど、生産過程は分業化され、
その細分化された専門過程の職人やメーカーが誕生。
昭和32年に包丁やピーラーといった台所道具の生産を始めた「下村工業」が、
そんな産地のメーカーを束ねる「産地問屋」となったのは40年前のこと。
鉄・アルミ・ステンレスといった素材を使いこなし、台所周りに限らず、
幅広い商品をさまざまな企業やブランドとのコラボレーションを通して生み出してきました。
そんな中で聞こえてくるお客様の声に応えて試行錯誤し、改良を加えることもしばしば。
その蓄積されたノウハウを生かし、2015年に満を持して誕生したのが自社ブランド「家事問屋」です。
生まれたばかりのブランドとはいえ、積み重ねた経験は老舗ブランドに引けを取りません。
良質な道具があるだけで、日々の生活はこんなにも心地よくなるのだということ。
ぜひ、実感してください。

レビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

※ポイント付与について
  • ポイント付与は、ご購入履歴があり、かつご注文時に会員登録をされている場合に限ります。
  • ポイント付与の対象となるご購入は、2024年7月以降のご注文からとなります。
  • 「福袋」の中に入っている商品に関してはポイント付与の対象外となります。
  • メールアドレスは会員情報と同じアドレスにしてご投稿ください。アドレスが違う場合はポイントは付与されませんのでご注意ください。
  • ご投稿の翌日昼頃にポイントをお客様のアカウントに追加いたします。
  • 1日のポイント付与上限は20件までとなります。