洗濯板 (家事問屋)
シンクで布巾を洗ったり、洗濯機に入れる前の予洗いに便利なステンレス製の洗濯板。
表裏で凸形状が異なり、がんこな汚れは角ばったかたちの凸面を、
デリケート素材の衣服には丸みを帯びている凸面を、と用途に合わせて使い分けができます。
手に収まるサイズで握りやすく、汚れ部分を集中的に洗うことができます。
オールステンレスでつくられていて、ステンレス石鹸(におい消し)としてもお使いいただけます。
「ステンレス石鹸」とは、水を流しならがら石鹸のように手をこすり合わせて使うことで、
にんにくや玉ねぎ、魚など、なかなか消えない嫌な臭いを消してくれる道具です。
これらの臭いのもとは水に溶けにくく、油ともなじみにくいので、
普通の石鹸で水洗いしても落ちにくい性質を持っています。
しかし、臭いのもとが金属に触れることで化学反応を起こし、水溶性に変わるのです。
水をつけて洗濯板に手をこすりつけると、手についた臭いの原因と反応し合い、
そして水を流すことでどんどん臭いの原因が流れていきます。
普通の石鹸のように使っても減らず、使い続けることができるのでエコなのもうれしいところです。
- 材質
- 18-8ステンレス
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- W120×D60×H18mm
家事問屋について
日本の台所を支える道具の多くが、
新潟県燕・三条地域で生産されていることは広く知られています。
大きな産地になればなるほど、生産過程は分業化され、
その細分化された専門過程の職人やメーカーが誕生。
昭和32年に包丁やピーラーといった台所道具の生産を始めた「下村工業」が、
そんな産地のメーカーを束ねる「産地問屋」となったのは40年前のこと。
鉄・アルミ・ステンレスといった素材を使いこなし、台所周りに限らず、
幅広い商品をさまざまな企業やブランドとのコラボレーションを通して生み出してきました。
そんな中で聞こえてくるお客様の声に応えて試行錯誤し、改良を加えることもしばしば。
その蓄積されたノウハウを生かし、2015年に満を持して誕生したのが自社ブランド「家事問屋」です。
積み重ねた経験は老舗ブランドに引けを取りません。
良質な道具があるだけで、日々の生活はこんなにも心地よくなるのだということ。
ぜひ、実感してください。
価格: 2,970円
(税抜価格 2,700 円)
59ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量