• 下ごしらえボウル (家事問屋)
  • 下ごしらえボウル (家事問屋)
    1,430円
  • 下ごしらえボウル (家事問屋)
    11 1,650円
  • 下ごしらえボウル (家事問屋)
    13 1,870円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

下ごしらえボウル (家事問屋)

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    サイズ違いで持っておけば、調理に重宝する「下ごしらえボウル」。材料ごとに小分けに測っておけば、調理がスムーズに進みます。左から「11」、「9」、「13」

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    厚めのステンレスが重厚感のあるので、器として食卓でも活躍します。一番小さい「9」は、ソースやタレ入れに丁度いい大きさ

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    コンパクトなボウルやザルがあると、一手間二手間が苦にならないから不思議。左下から時計回りに「小分けザル」、「蓋つき薬味入れ」、「小分けボウル」、「下ごしらえボウル 11」

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    サイズは3種類。左から「9」、「11」、「13」

 

台所道具の生産では日本随一の新潟燕・三条地域で
半世紀近く使い勝手の研究をしてきた「家事問屋」。
調理だけでなく食卓でも活躍してくれる、
万能ボウル「下ごしらえボウル」が届きました。

「下ごしらえボウル」を実際に使ってみると、
ここまで使い手に寄り添ってくれるのか、とスペックの高さに驚きました。

内側から読める目盛りがついてメジャーになり、
縦に深くしっかりと底面に重心がくるデザインは、
攪拌しやすくミキサーも使用可能。
横に注ぎ口もついていて、ドレッシングやソースを混ぜたらささっと注げます。

そして、注目すべきは縁の形状。
くるっと丸まっているのではなくあえて真っ直ぐにしたのは、
縁に水分が溜まらないようにするため。
乾きやすくて、より清潔に使えます。
ドレッシングやソースをつくってそのまま食卓に出しても違和感がありません。

使い終わったら3種入れ子に重ねて収納できるので、
収納スペースの節約にもなるという優れものです。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    横から見た様子。ころんと丸く深さのあるかたちです。左から「9」、「11」、「13」

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    「下ごしらえボウル 9」の内側に付いた目盛り。50cc刻みで、200ccまで測ることができます

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    「下ごしらえボウル 11」の内側に付いた目盛り。50cc刻みで、300ccまで測ることができます

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    「下ごしらえボウル 13」の内側に付いた目盛り。100cc刻みで500ccまで測ることができます

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    「下ごしらえボウル」の注ぎ口。さりげなく小ぶりなかたちです

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    「下ごしらえボウル」の3サイズは、きれいに入れ子に重なります

  • 下ごしらえボウル (家事問屋)

    「下ごしらえボウル」は2018年3月16日入荷分より、仕様が変更されています。これまでは内側はミラー仕上げでしたが、変更後は外側と同じようなマットな仕上げになっています

  • 材質
  • 18-8ステンレス
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 9:約W95×D90×H55mm
    11:約W120×D115×H65mm
    13:約W135×D130×H80mm
  • 重量
  • 9:約110g
    11:約175g
    13:約220g
  • 容量
  • 9:約260ml/約210ml(8分目)
    11:約505ml/約405ml(8分目)
    13:約780ml/約625ml(8分目)
    ※容量の計測方法について
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:○
家事問屋について

家事問屋ロゴ

日本の台所を支える道具の多くが、
新潟県燕・三条地域で生産されていることは広く知られています。
大きな産地になればなるほど、生産過程は分業化され、
その細分化された専門過程の職人やメーカーが誕生。
昭和32年に包丁やピーラーといった台所道具の生産を始めた「下村工業」が、
そんな産地のメーカーを束ねる産地問屋となったのは40年前のこと。
鉄・アルミ・ステンレスといった素材を使いこなし、台所周りに限らず、幅広い商品を
様々な企業やブランドとのコラボレーションを通して生み出してきました。
そんな中で聞こえてくるお客様の声に応えて試行錯誤し、改良を加えることもしばしば。
その蓄積されたノウハウを生かし、2015年に満を持して誕生したのが自社ブランド「家事問屋」です。
生まれたばかりのブランドとはいえ、積み重ねた経験は老舗ブランドに引けを取りません。
良質な道具があるだけで、日々の生活はこんなにも心地よくなるのだということ。
ぜひ、実感してください。

家事問屋の工場(こうば)を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 「ヘアライン」と呼ばれる細かな傷のような筋がありますが、製品仕様となります

  • 小さな傷、ステンレスを曲げる際についた筋、接合部分に凹凸などが見られる場合がございます。製造工程のものですので、ご了承ください

  • 小さな傷、ステンレスを曲げる際についた筋、接合部分に凹凸などが見られる場合がございます。製造工程のものですので、ご了承ください

  • その他のご注意
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 冷凍庫に入れて使用することができますが、濡れた手で金属部分に触れると、くっついて凍傷の原因になる恐れがありますので、注意の上ご使用ください。