【7/28(月)まで】PayPayスクラッチくじ開催中!

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)
  • 鳴子こけし (桜井こけし店)
    ミニ鳴子こけし えじこ 緑 2,640円
  • 鳴子こけし (桜井こけし店)
    ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑 2,640円
  • 鳴子こけし (桜井こけし店)
    ミニ鳴子こけし たちこ 赤 2,640円
  • 鳴子こけし (桜井こけし店)
    こえじこ 赤 3,300円
  • 鳴子こけし (桜井こけし店)
    こねまりこ 赤 3,300円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 月~土曜日は朝10時までのご注文で即日発送

    ※土曜朝10時~月曜朝10時までのご注文は、月曜日以降に順次発
    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

鳴子こけし (桜井こけし店)


  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    今の生活に取り入れやすいサイズ感に親しみが湧く、ミニサイズのこけし。デスクの上や本棚の隙間、玄関の靴箱の上など、ちょっとしたところに気軽に飾ることができます。左から「ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑」、「こえじこ 赤」。※後ろにあるこけしはスタッフ私物です。販売はしていません。サイズは、5寸(高さ15cm)

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    宮城県鳴子温泉で工房と店を構える「桜井こけし店」は、「鳴子系」の流れを汲むこけしをつくっています。写真は足回りがぽってり膨らんでいるのが特徴の「ねまりこ」。「座る」という意味の鳴子の方言「ねまる」が語源となっています。左から「ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑」、「こねまりこ 赤」

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    農作業の傍らで赤子を入れておくためのかごがモチーフになった「えじこ」。かごの中から顔を出す可愛らしい赤子の姿が想像できます。左から「ミニ鳴子こけし えじこ 緑」、「こえじこ 赤」

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    一番スタンダードなかたちともいえる「たちこ」。なで肩のラインがくびれた足元に向けたカーブに繋がり、最後は裾広がりで、安定感があるかたちをしています

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    どこに置いても圧迫感がない大きさのミニサイズのこけしです。左から「ミニ鳴子こけし えじこ 緑」、「ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑」、「ミニ鳴子こけし たちこ 赤」、「こえじこ 赤」、「こねまりこ 赤」

宮城県で古くから湯治場として知られる鳴子温泉で、
江戸末期からこけしづくりを続ける「桜井こけし店」から届いた
「鳴子こけし」5種類は最も背が高いものでも9cmほど。

小振りな中に昔ながらの技術や落ち着きが感じられて、
今の生活に取り入れやすいサイズ感と親しみやすさです。

一口にこけしと言っても、東北6県を中心に、11もの系統があるそうですが、
「桜井こけし店」は、「鳴子系」の流れを汲みます。
別々にろくろで削りだされた胴体と頭部をはめ込むようになっているので、
首の部分を回すとキュキュッと音がするのが特徴です。

ミズキ材のつるりときれいな白木の木目に、赤、緑、黄、の染料が映えます。
一つ一つ手描きで描かれた菊の花びらと葉が、
ろくろ線と絶妙なバランスで収まります。

のほほんとした表情でデスクの上、本棚の隙間、玄関の靴箱の上など、
目が合う瞬間だけは、忙しなさからも開放されます。

そして、一つ一つにつけられた愛らしい名前からは、鳴子の文化も伺えます。

「座る」という意味の鳴子の方言「ねまる」が語源となる「ねまりこ」。
座りこんだ足周りがぽってり膨らんでいます。
大きい「こねまりこ」は赤いろくろ線が基調に。
「ミニ鳴子こけし ねまりこ」は緑色のろくろ線が目を引きます。

丸いフォルムなのは「えじこ」。
農作業の傍らで赤子を入れておくためのカゴがモチーフに。
ころりとしたかごの中から顔を出す可愛らしい赤子の姿が想像できます。
こちらも、高さが7cmほどの「こえじこ」と
一回り小さな「ミニ鳴子こけし えじこ」があります。

そして、一番スタンダードなかたちともいえる「たちこ」。
なで肩のラインがくびれた足元に向けたカーブに繋がり、
最後は裾広がりで、安定感があるかたちです。
こちらはミニ鳴子こけしのサイズのみ。

どこにおいても圧迫感はない大きさなので、
サイズ違いやかたち違いで並べて。

ミニサイズのこけしは、タオルやお菓子のようなギフトにちょっと添えるだけで、
かわいらしい華を添えてくれるはずです。 いつもと違った会話の弾む贈りものになりそうです。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    正面から見たところ。左から「ミニ鳴子こけし えじこ 緑」、「ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑」、「ミニ鳴子こけし たちこ 赤」、「こえじこ 赤」、「こねまりこ 赤」

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    背面に模様などはありません。左から「ミニ鳴子こけし えじこ 緑」、「ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑」、「ミニ鳴子こけし たちこ 赤」、「こえじこ 赤」、「こねまりこ 赤」

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    裏側には、「桜井」の名が記されています

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    「ミニ鳴子こけし」の3体は、手ぬぐいにくるまれ、巾着に入れてお届けいたします。手ぬぐいの柄はお選びいただくことはできません

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    「こえじこ」、「こねまりこ」は、箱に入れてお届けします

  • 材質
  • ミズキ
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • ミニ鳴子こけし えじこ 緑:約φ40×H65mm
    ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑:約φ35×H65mm
    ミニ鳴子こけし たちこ 赤:約φ30×H80mm
    こえじこ 赤:約φ55×H75mm
    こねまりこ 赤:約φ50×H90mm
  • 重量
  • ミニ鳴子こけし ねまりこ 緑:約25g
    ミニ鳴子こけし えじこ 緑:約35g
    ミニ鳴子こけし たちこ 赤:約15g
    こえじこ 赤:約55g
    こねまりこ 赤:約60g
桜井こけし店について

桜井こけし店ロゴ

宮城県北西部で、古くから湯治場として知られる鳴子温泉郷。
この地で、子どもの健やかな成長を願って
江戸時代からつくられているのが鳴子こけし。
桜井こけし店も、江戸時代から続く鳴子こけしのお店として、
商店街に軒を連ねています。
現在では5代目櫻井昭寛さん、6代目尚道さんが、その伝統手法を取り入れながら、
新たな可能性やデザインに取り組み、海外への出展なども積極的に行っています。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 鳴子こけし (桜井こけし店)

    一つ一つ手仕事で絵つけされているため、にじみやかすれ、絵の大きさなどが異なることがあります

  • その他のご注意
    >> 木に模様がにじんでいる場合があります。
    >> 色つけされた部分がかすれている場合があります。
    >> ミズキはやわらかい木質です。製作中などについた凹みが見られる場合があります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 付属の取扱説明書をよく読んでからお使いください。
    >> 水に弱いため、濡れた手で触れないようにしてください。
    >> 直射日光、空調の風が直接当たる場所、湿度の高い、温度差の激しい場所でのご使用、保管は避けてください。
    >> 強い衝撃を与えないようにご注意ください。
    >> 長時間直射日光の当たる場所に置くと変色する恐れがあります。
    >> 材料に天然の木や塗料を使用していますので、経年により色味に変化があります。

レビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

ポイント付与について
  • ご投稿の翌日昼頃にポイントをお客様のアカウントに追加いたします。
  • ポイント付与は、ご購入履歴があり、かつご注文時に会員登録をされている場合に限ります。
  • ポイント付与の対象となるご購入は、2024年7月以降のご注文からとなります。
  • 「福袋」の中に入っている商品に関してはポイント付与の対象外となります。
  • メールアドレスは会員情報と同じアドレスにしてご投稿ください。アドレスが違う場合はポイントは付与されませんのでご注意ください。
  • 一度のご注文でポイント付与対象となるのは、1商品ページに対し1投稿となります。
    ※同ページ内の商品を複数個ご購入いただき、複数ご投稿いただいても、ポイント付与の対象となるのは1投稿分となります。
  • 既にご投稿いただいた商品ページに関して再度ご投稿いただいた場合は、ポイント付与対象外となります。
  • 別のご注文で同じ商品ページ内の商品をご購入いただいた場合は、注文回数分のご投稿がポイント付与対象となります。この場合、メールでのレビュー依頼は1回しか送付されません。同じ商品ページの商品に対して2回目以降のご投稿は、ウェブサイトの商品ページからご投稿ください。
    ※同じ商品ページに対して投稿する場合、ボット防止のため数時間~1日程度投稿制限がかかります。時間を置いてからご投稿ください。
  • 1日のポイント付与上限は20件までとなります。
  • サイトレビューのサイトからの投稿はポイント付与対象外となります。