お弁当箱展 2022 | お知らせ | cotogoto コトゴト
シェアする:
シェアする:

お弁当箱展 2022


 

2022年3月11日(金)~28日(月)までの18日間、
cotogoto実店舗にて「お弁当箱展 2022」を開催いたします。

====================

お弁当箱展 2022

【会期】
2022年3月11日(金)~28日(月)
無休 11時~19時

※会期中は混雑することも予想されます。
ご来店前にこちらをお読みいただき、ご協力いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

【開催イベント】
①おうちで、職場で、外で。シーンで選ぶお弁当箱100!

②お弁当包み100

【会場】
cotogoto(コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)
詳しくはこちら

====================


①おうちで、職場で、外で。シーンで選ぶお弁当箱100!


リモートワークが増え、外食ランチも減り、密を避ける風潮の昨今、
お弁当のあり方も変わりつつあります。
そこで今回は「おうちで食べる」、「職場で食べる」、「外で食べる」の
三つのシーンに合わせておすすめのお弁当箱をご紹介します。

丸や四角といったかたちから、
ステンレス、アルミ、木、竹、プラスチックといった素材、
そして大きさや機能性まで、さまざまなお弁当箱100種が勢揃い。
豊富なラインナップからお選びいただけます。
すでにお弁当箱生活を楽しんでいる方も、
これからはじめようとしている方も、
新しいライフスタイルに合わせてお弁当箱を新調してみてはいかがでしょうか。



<主な取扱い商品>



【おうちで食べる】

持ち運ばなくていいから、お弁当箱選びの自由度が高いおうちで食べるお弁当。
お手入れが気になる曲げわっぱも家で使うなら安心です。
また、電子レンジ対応のものなら、お弁当箱ごとあたためて、
より美味しくいただくことができるはず。


  • 小判弁当箱 (りょうび庵)」は、秋田杉ならではの香りや吸湿性・調湿性も存分に実感できます。比較的お値段がリーズナブルで無塗装の曲げわっぱ初心者にもおすすめ。全2サイズ

  • 美作めんつ 小判型 (野間清仁)」は、蓋板と底板に美作(みまさか)の杉、側面に美作のひのきと、2種類の木が使われているのが特徴的。全9種類、とサイズ展開が多いのもポイント

  • 小判弁当箱 (柴田慶信商店)」は面取りされた角がやわらかな曲線を描き、美しい佇まいの弁当箱。曲げ輪の端を留めている山桜の樹皮のデザインがアクセントに。全2サイズ

  • デサス 保存容器 (リッチェル)」は、保存容器としてだけでなく、お弁当箱としても重宝します。電子レンジ対応なので、あたたかい状態で美味しくいただけるのもポイント。全8種類



【職場で食べる】

職場に持参するお弁当は、書類やパソコンなど荷物が多い通勤でも
無理なく持ち運べるサイズやかたちが便利。
かばんに収まりのいいスリムなタイプや、食後に重ねてコンパクトにできるもの、
丈夫で汁漏れしにくい、パッキンつきなどを揃えました。




【外で食べる】

密を避け、1人でのんびり、ときには家族と、近くの公園など外で食べるお弁当。
竹のバスケットや重箱など、佇まいのいいお弁当箱を使えば、
よりお出かけ気分を盛り上げてくれるはずです。
1人分から、家族分まで大小さまざまなサイズのお弁当箱を揃えました。
お花見や運動会などでも活躍してくれます。


  • 竹の弁当箱」は、通気性がよくて中身が蒸れず、おにぎりやパンなどがべちょっとならずに美味しくいただけます。全4種類

  • 二段重箱 (公長斎小菅)」は、家族の行楽弁当用に最適。ウレタン塗装が施されているので使い勝手は抜群。別売りで一段ずつ買い足せるのも便利です

  • BORDER/丸重箱 (畑漆器店)」は、ピクニックなどカジュアルな場にぴったりなかわいらしさ。全2種類

  • GEL-COOL (三好製作所)」は保冷剤と蓋が一体化していて、さらには電子レンジも対応している万能なお弁当箱。全4色、各3サイズ

  • かぶせ弁当箱 ひのき白木仕上げ(ノコ/NOKO)」は、内側に施されている漆の抗菌効果のおかげで、お出かけ先でも安心してお弁当をいただけます。全3サイズ



<その他取り扱いブランド>

大館工芸社/公長斎小菅/工房アイザワ/小坂屋漆器店/CORETARI/
柴田慶信商店/杉の木クラフト/大一アルミ製作所/NOKO/野間清仁/
畑漆器店/堀江陶器/松野屋/松屋漆器店/ミヤマ/三好製作所/
リッチェル/りょうび庵/輪島キリモト
(50音順)




②お弁当包み100

新しいライフスタイルに上手に取り入れて、続けていきたいお弁当生活。
マンネリ化せず、フレッシュな気持ちを保つには、お弁当包みを活用してみましょう。
色や柄違いで何枚か持っていたら、
お弁当の中身や気分に合わせて使うことができ、
よりお弁当づくりやいただく時間を楽しめるはずです。

今回は、元気が出るような明るい色からしっとりと落ち着いた色合いのものまで、
刺子、ボタニカル柄、鳥や猫などの動物柄など、
色・柄さまざまなお弁当包みを全100種類ご用意しました!




<その他取り扱いブランド>

ao/アトリエ・フォーク/オールドマンズテーラー/かまわぬ/
宮井株式会社/三和織物/山田繊維株式会社/RATTA RATTARR
(50音順)



100種類以上のお弁当箱やお弁当包みが並ぶ様は圧巻。
かたち、サイズ、素材などさまざまなお弁当箱や、色柄を豊富に選べるお弁当包みを
一つ一つこだわって選ぶ、その時間もお楽しみください。
また、これからお弁当生活をはじめる方に向け、
素材別の特性や、かたち別の詰め方のコツをまとめたパネルも店頭に設置します。
ぜひ、お弁当選びの参考にしてみてください。



<お弁当生活を続けるヒントはこちら!>




「かたち別、お弁当の詰め方教室」
お弁当の詰め方について、悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。
頑張ってつくったお弁当を、より美味しく見せたい。
そのコツを、楕円や正円、長方形、正方形など、お弁当箱のかたち別に、
フードコーディネーターの中山智恵さんに教えていただきました。



「お弁当おかずリメイクレシピ」
毎日のお弁当づくりを楽しく続けるために、お弁当おかずのレパートリーを増やしませんか。
料理家・みないきぬこさんに教わった、基本となる栄養満点のおかずと、
それにアレンジを加え2品のリメイクおかずへと変身させる方法をご紹介。
1品つくれば3度美味しいレシピばかりです。



【ご来店について】
会期中は多くの方のご来店が予想されます。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、店内が混雑してしまった場合には、
ご入店を制限させていただく場合がございます。
ご不便をおかけすることになり、誠に恐縮ではございますが、
何卒ご理解のうえ、ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。

特に土、日曜日、祝日は混み合うことが予想されます。
平日のご来店もご検討いただけますようお願い申し上げます。

通常の営業では、
・ 12 時~14 時ころのお昼時
・ 18 時~19 時の閉店前
が比較的お客様が少ない時間帯です。
・ 11 時~の開店直後
・ 14 時~17 時頃
など、日中は混み合うことがございますので、ご注意ください。

また、ご来店の際には、マスクの着用ならびに、
店内でのソーシャルディスタンスの確保のため、
2 名様以下でのご来店にご協力いただけますようお願い申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。


シェアする: