動物クッション (トモタケ)
子どもの頃に、こんなぬいぐるみがほしかったなぁ、なんて思います。
いえいえ、今からだって遅くはありません。
泥染めという手法で染められた絶妙な墨色のトーンが、かわいすぎない脱力系。
「トモタケ」の「動物クッション」は、 インテリアとして飾りたくなるような、
大人も惹きつける魅力があります。
どれもとぼけた表情で、つくりこみ過ぎてはいないのに、
細部まで丁寧に仕上げられているのがわかります。
例えば、背筋を伸ばしてじっとこちらを見つめる「黒ネコ ネロ」と、
リラックスした雰囲気の「黒ネコ ペロ」。
きらめくような瞳は、黄色い糸で刺繍が施されています。
ほっこり和やかな表情の「フクロウ」は、目とくちばし、
さらには爪までゴールドで刺繍されていて、上品な佇まい。
一番背の高い「月の輪ぐま」は、少し内股気味にぬぼーっと立つ様子が、微笑ましいのです。
「マレーぐま」は、動きのあるシルエットになっています。
横向きの「モグラ」は、ずっと膝の上に置いておきたくなるかたち。
足を投げ出している「パンダ」には、思わず頬が緩みます。
しぱしぱ目をしばたかせる「ウサギ」は、
まん丸のしっぽと耳がアクセント。一番ふんわりとしたイメージです。
独特なかたちの「コウモリ」も、ちゃんと目や口が刺繍されていて、
リアルだけれど、どこかおとぼけ顔。
甲羅の模様が印象的な「カメ」や、長い鼻がのびやかな「子象」は、
ゆったり悠々とした雰囲気が漂っていて、和みます。
特徴を捉えた表情が愛嬌のある「フレンチブルドッグ」は、
部屋の片隅に置くだけで癒しの存在に。
横長で一見シンプルな「クジラ」は、目が優しそう。
目の横にある小さなヒレまで、手を抜いていません。
つぶらな瞳と眉毛まで細かく表現された「ダックスフント」。
常に傍に置いておきたくなるかわいらしさです。
どれも表地はコットンのパイル100%。
しっかり中綿が詰まっていて、抱えていると自然と落ち着くのです。
毎日の暮らしに、遊び心という名の彩りを添える動物クッション。
お母さんも喜ぶ出産祝いとしても、おすすめです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 表地:綿100%
中綿:ポリエステル - サイズ
- 月の輪ぐま:約W225×H485×D130mm
黒ネコ ネロ:約W250×H410×D110mm
黒ネコ ペロ:約W330×H230×D135mm
ウサギ:約W220×H360×D120mm
パンダ:約W370×H310×D110mm
フクロウ:約W180×H310×D90mm
マレーぐま:約W340×H250×D120mm
モグラ:約W345×H140×D90mm
コウモリ:約W400×H150×D90mm
カメ:約W320×H70×D90mm
子象:約W330×H320×D130mm
フレンチブルドッグ:約W240×H360×D120mm
クジラ:約W440×H150×D100mm
ダックスフント:約W440×H260×D120mm - 重量
- 月の輪ぐま:約430g
黒ネコ ネロ:約360g
黒ネコ ペロ:約310g
ウサギ:約325g
パンダ:約330g
フクロウ:約200g
マレーぐま:約355g
モグラ:約170g
コウモリ:約220g
カメ:約185g
子象:約420g
フレンチブルドッグ:約285g
クジラ:約210g
ダックスフント:約310g - 備考
- 洗濯機:× 漂白剤:× 自然乾燥:× タンブラー乾燥:×
アイロン:× ドライクリーニング:×
トモタケについて
「トモタケ」は、布を主な素材として作家活動をされている朝武雅裕さん、
デザイナーである奥さまの朝武広子さんご夫婦が一緒にものづくりをするときの名称。
雅裕さんがつくっていたアートとしての作品を、より身近に生活の中に取り入れたい、
という思いから始まったお二人の活動。
泥染の布などを使って、生活の様々なシーンに彩りを添える、
ほっとするような品々が魅力です。
【トモタケの泥染とは】
アフリカに見られる泥を用いた技法や、日本の泥大島と呼ばれる田んぼの泥を用いて染める染色技法を応用した技法です。
植物(五倍子)から抽出されるタンニンで下染めをし、鉄分を含ませた泥を使って指で描き、染めつけています。
泥の中の鉄分とタンニンが反応して黒く染まります。
染められた布は空気や光によって時間をかけ発色し、摩擦や更なる時間の経過によって褐色していき、刻々と変化していきます。


種類 | |||
---|---|---|---|
モグラ/14,300円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ | |
フクロウ/13,750円 | カートにいれる | ♥ | |
マレーぐま/17,600円 | カートにいれる | ♥ | |
ウサギ/17,600円 | カートにいれる | ♥ | |
黒ネコ ネロ/17,600円 | カートにいれる | ♥ | |
パンダ/18,700円 | カートにいれる | ♥ | |
月の輪ぐま/20,900円 | カートにいれる | ♥ | |
コウモリ/17,600円 | カートにいれる | ♥ | |
カメ/17,600円 | カートにいれる | ♥ | |
子象/19,800円 | カートにいれる | ♥ | |
フレンチブルドッグ/19,800円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ | |
黒ネコ ペロ/17,600円 | カートにいれる | ♥ | |
クジラ/15,400円 | カートにいれる | ♥ | |
ダックスフント/18,700円 | カートにいれる | ♥ |
※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> サイズに数ミリ~センチの誤差がある場合があります。
>> 中綿の交換はできませんのでご了承ください。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 刺繍部分の糸やパイルの糸を引っ張らないようにご注意ください。
>> 色落ちすることがありますので、衣服や家具などへの付着にご注意ください。
>> 本体に泥や金属が濡れた状態で接すると、タンニンと反応し染みついてしまいますのでご注意ください。また、食べこぼしなども染みつく恐れがございます。
>> 部分的に濡れた状態が長時間続くと色落ち、色移り、スポットじみの原因になる恐れがありますので、ご注意ください。
>> 洗濯は型くずれや色移りの原因になりますので、粘着テープ式のカーペットクリーナーでホコリを取るなどのお手入れをおすすめします。粘着力が強すぎるとパイルの抜け毛の原因となりますので、ご注意ください。
【保管の際のご注意】
タンニンで染められた布は、空気や光によって時間をかけ発色していきます。染め上がって間もない布をたたんだまま長時間放置しておくと、空気や光にふれた部分だけ発色が進み、折り染みができてしまいます。
このようなことを避けるために、あらかじめ1ヵ月以上広げた状態で干し、完全に発色させてから商品に仕上げておりますが、天候や季節によっても発色の進みが異なるため、部分的に光や空気があたる状態で放置しておくと、その部分だけ発色や褐色が進み、色ムラができてしまうことがありますので、保管の際はご注意ください。
直射日光を避けて、ご使用にならない時間は暗い場所に保管しておくと褐色を遅らせることができます。