ReIRABO ラウンドプレート
(ユミコ イイホシ ポーセリン/yumiko iihoshi porcelain)
きれいな真ん丸。
こんなに完璧な円形なのに、冷たい印象にならないのは、
もこもことしたムラのある釉薬のおかげ。
陶磁器作家であるイイホシ ユミコさんが、
原型師、釉薬工場などの専門家の方々と試作を繰り返して
でき上がった「ReIRABO(リイラボ)」シリーズは、
茶陶でも愛される伊羅保(いらぼ)焼の釉薬を現代の食卓に合うかたちで再提案するもの。
薄手で繊細な印象ですが、手に取ると分かる、ほどよい重みが安定感を伝えます。
見た目とは裏腹に、電子レンジ可、食洗機でも洗えて、
日常使いとしては申し分ない使い勝手なのです。
醤油皿や梅干しなど箸休めの一品をちょこんとのせるにはぴったりな「S」。
プリンや大福をひとつ、そんな小さな幸せが似合う「M」。
おつまみや副菜を盛ったり、取り皿としては「L」をどうぞ。
ReIRABOシリーズの「カップ」のソーサーにするのもおすすめです。
「S」には「S」、「M」には「M」と、それぞれのサイズごとに合わせてもいいですが、
コーヒーのお供のクッキーや砂糖をひとかけカップ脇に添えたいときなどは、
「カップ M」に少し大きめの「L」を合わせても。
「S」、「M」、「L」より一気に大きくなる「21.5」と「27.5」は、食卓の中心的な存在に。
「21.5」はメインのおかずを盛ったり、食パン1枚をのせたり。
「27.5」ならワンプレートで一食がきれいに収まります。
そして、色の名前がなんとも詩的なのです。
寒い冬に、降り続く雪を窓越しに眺めるような「winter night gray」、
「quiet white」は深々と積もった雪が音を消していく様のよう。
「spring mint green」は新しい季節を喜ぶ春の息吹。
沖合いの凪いだ海の色をイメージしたという「offshore blue」に、
「warm soil brown」は落ち葉でふかふかになった土の質感のようです。
サイズ違い、色違いで重ねてみると、
食器棚の中にたくさんの物語が生まれるよう。
お揃いのカップやオーバルプレートと合わせて、
自分だけの物語を紡いでみてはいかがでしょうか。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 磁器
- サイズ
- S:φ105×H21mm
M:φ118×H23mm
L:φ134×H24mm
21.5:約φ215×H30mm
27.5:約φ275×H35mm - 重量
- S:約125g
M:約155g
L:約185g
21.5:約470g
27.5:約840g - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:○
-
S/offshore blue/1,320円
-
-
-
-
-
M/offshore blue/1,540円
-
-
-
-
-
L/offshore blue/1,760円
-
-
-
-
-
21.5/offshore blue/3,080円
-
21.5/winter night gray/3,080円
-
21.5/warm soil brown/3,080円
-
21.5/spring mint green/3,080円
-
-
-
27.5/winter night gray/4,400円
-
27.5/warm soil brown/4,400円
-
27.5/spring mint green/4,400円
-
※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 付属の取扱説明書をよく読んでからお使いください。