dishes プレート
(イイホシユミコ/yumiko iihoshi porcelain
×木村硝子店)
とことん丈夫で、使い勝手がよくて、用途が広い。
そんな業務用のガラス製品に特化してきた木村硝子店が、
同じコンセプトで食器をつくろう、と依頼したのがイイホシユミコさんでした。
そしてできあがったのが「dishes(ディシィーズ)」シリーズ。
均一な薄さで立ち上がる側面。高台のない底面。
どこか木村硝子店の手がけるグラスを思わせるシルエットです。
プレートは全部で「180」「200」「220」「230」の4サイズ。
サイズによってリムの立ち上がりの角度が異なり、
盛り付ける料理が映えるように設計されています。
どれも縁がしっかりと立ち上がっているので、汁気のあるものも大歓迎です。
特に深さのある「230」は、あまりないかたちかもしれません。
アクアパッツァやローストビーフなど、
みんなで取り分けるメインディッシュを盛りつけて主役にして。
縁の高さがあるので、グリーンサラダをこんもり盛っても、
バランスが取りやすいです。
「220」は1人分のカレーやオムライスに。
「200」はちょっと汁気のある副菜にもよさそうです。
「180」はケーキ皿や取り皿としてぴったり。
どれも高台がないので、サイズ違い、色違いで何枚持っていても、
スタッキングすれば場所をとらないのが、器好きには嬉しいところです。
さらりとしたマット仕上げの2色と、ツヤありの4色の計6色で、
どれも前に出すぎず、かつ料理を引き立てる絶妙な色使いです。
そのシンプルなかたちから洋食を連想しがちですが、
例えばお造りの盛り合わせだったり、筍の煮付けだったり、
優しい色味の和食を新鮮に、美しく見せてくれる色合いでもあります。
釉薬をかけずに仕上げた白い縁が、きりりと全体を引き締めてくれます。
ありそうでなかった、その頼りになるかたちと色は、
あっという間に我が家の定番になりそうです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
-
「fawn brown(ファーンブラウン)」は、小鹿(ファーン)の毛のような淡い茶色。ツヤのある釉薬です。
-
「fog gray(フォググレー)」は、霧がかかったようなぼんやりとした灰色。ツヤのある釉薬です。
-
「ink blue(インクブルー)」は、落ち着いた深みのある青色。ツヤのある釉薬です。
-
「pistachio green(ピスタチオグリーン)」は、ピスタチオの実のような柔らかな黄緑色。ツヤのある釉薬です。
-
「moss gray(モスグレー)」は、穏やかな灰色。マットな釉薬です。
-
「sand beige(サンドベージュ)」は、温かなベージュ色。マットな釉薬です。
-
サイズによって、リムの立ち上がりの角度が異なります。上の「180」と「220」が同じ角度でやや緩やか、下の「200」と「230」が同じ角度でやや急に立ち上がっています。
-
どの色の器も、縁は釉薬をかけずに仕上げています。素地の透き通るような白色が、器の印象を引き締めます。無釉ですが汚れが付きにくく仕上げられており、気になるときは漂白剤の使用も可能です。
-
裏側には高台がなく、すっきりとした印象です。底からリムにつながる部分に、わずかに段差があり、持ち上げやすくなっています。
-
裏側にはロゴが押されています。
-
高台がなく、薄手のつくりなので、複数枚重ねてもすっきりと収納できます。
-
「dishes」シリーズは、木村硝子店の「コンパクト」シリーズのグラス(左)に影響を受けてデザインされました。直線的でシンプルなかたちです。
- 材質
- 磁器
- サイズ
- 180:約φ180×H25mm
200:約φ200×H30mm
220:約φ220×H30mm
230:約φ230×H38mm - 重量
- 180:約220~250g
200:約310~340g
220:約400~430g
230:約435~475g - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:〇 オーブン:× 食器洗浄機:〇
イイホシユミコ
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)について
磁器作家でありながら、プロダクト製品のプロデュースも行うイイホシユミコさんによる磁器ブランド。
イイホシさんは、「手づくりのものは、つくり手の手跡が残らないように、
プロダクトのものは、味気なくならないように」丁寧なものづくりをしています。
できあがるものはどれも無駄のないシンプルなかたちでありながら、どんな空間でも馴染み、
使い手を受け入れる懐の深さ、そして使い込む度に実感できるあたたかさがあります。
木村硝子店について
東京の下町で100年以上の長きに渡り、レストランやホテルなど、業務用のガラス食器の企画開発を行ってきた木村硝子店。熟練の職人により、ひとつひとつ丁寧に吹き上げられた繊細で精巧なガラス製品は、毎日の食卓の定番アイテムになるはず。
オプションを選択してカートに入れてください
カラー
サイズ
価格: 2,420円
(税抜価格 2,200 円)
48ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- >> 釉薬の濃淡や色ムラ、滲み、焼成による色の出方は、1点1点異なります。また小さな凹凸や色飛び、釉薬がかかっていないところが見られることがあります。
>> 「moss gray」と「sand beige」のマットな釉薬には、全体に小さな斑点のようなムラが見られます。
>> 素地の白い部分に、茶色の斑点が見られることがあります。また色ムラや線のようなものが見られることもあります。
>> 底にわずかながたつきが見られることがあります。
>> 裏側に、直径5mm程度の、型に土を流し込んだ跡が見られることがあります。
>> ロゴの一部が欠けたり、薄くなっていることがあります。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 食器を収納しているときや片づけの際に、「dishes」シリーズ以外の食器と積み重ねないでください。裏の面に高台のない形状上、リムの根元の部分に負荷がかかりやすく、割れに繋がる可能性があります。
>> 縁の部分は釉薬をかけていませんが、最後に磨きをかけて仕上げており、きめ細かいため汚れにくくなっています。もし汚れが気になった場合には、漂白することも可能です。