カートに追加されました
-
配送について
- 税込1万円以上のご注文で送料無料
- 10時までのご注文で通常即日発送
※受注生産商品除く
-
ギフトラッピングについて
この商品はラッピング可能です
チケットを購入ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。
ディッシュスタンド (家事問屋)
器好きなら誰しも持つ収納の悩み。
重ねて収納すると、どうしても下の器が取り出しにくく、上のものばかりを使いがち。さらには、重ねることで器同士が傷つきやすくなってしまうのも悩みの種です。
器好きによる、器好きのためのディッシュスタンド
せっかく集めた器は、ワクワク使ってこそ。立てて収納することで見やすくなる。cotogoto7周年を記念して、かゆいところに手が届く道具を手がける「家事問屋」と半年かけて共同開発した自信作がこの「ディッシュスタンド」です。
サイズは、皿9枚立てられる「26」と、6枚の「18」の2種類。
手持ちの器全てを並べることはできなくても、お気に入りや普段使いの一軍選手を一覧することができます。
横から取り出しやすいから、キッチンの吊り下げ戸棚など、高い位置の棚も食器の収納として活用できます。
器を上からも引き出しやすく、足元の引き出しに入れて使うのも便利です。
シンクの傍らなら、水切りかごの補助役として、皿専用の水切りスタンドにもなります。
取り出しやすさにこだわったソファ型
何度も試作を重ねて辿り着いた、「Z」のように折れ曲がったソファーのようなかたち。直角ではなく、少し角度をつけることで、器を置くときの安定感は抜群。さらに、上からも横からも取り出しやすくなっています。
大きさや深さなど、幅広い平皿に対応
普段使いで出番の多い6~8寸(直径約18~24cm)の平皿が収まるサイズです。高台の大きさ、器の深さ、土物からガラスの器まで幅広いかたち・素材の器がありますから、なるべくさまざまな器が、安定して収まることを目指し、ワイヤーの位置を何度も調整しました。
器を傷つけないようワイヤーをコーティング
ステンレス製ですが器と触れたときにカチャカチャ音がしないよう、透明のポリエチレンコーティングを採用。ステンレスをきれいに磨いた後に、粉末状のポリエチレンを焼きつけて仕上げるこの工法は、手間こそかかりますが、耐久性の高さが自慢です。
マットで落ち着いた雰囲気に仕上がったので、スタンドごと見せる収納ができるのもいいですね。眺めてうれしい、使うのももっと楽しい。器好きのハートをくすぐる、「ディッシュスタンド」です。
ディッシュスタンド開発記を読むどんな器が使えるか試してみました!
cotogotoでお取り扱いしている、さまざまなかたちの6~8寸皿を「ディッシュスタンド」に立ててみました。
どんな器に対応しているか、参考にご覧ください。
「ディッシュスタンド 18」を野田琺瑯の「バット 15取り」と組み合わせて、お皿洗いの水切りスタンドとして愛用しています。器を傷つけないためにステンレスワイヤーの上に透明のポリエチレンコーティングが施されているので、洗った器やキッチンツールを置くときに滑りにくく、さらに音が静かなのも気に入っています。
家事問屋について
日本の台所を支える道具の多くが、新潟県燕・三条地域で生産されていることは広く知られています。大きな産地になればなるほど、生産過程は分業化され、その細分化された専門過程の職人やメーカーが誕生。
昭和32年に包丁やピーラーといった台所道具の生産を始めた「下村工業」が、そんな産地のメーカーを束ねる「産地問屋」となったのは40年前のこと。鉄・アルミ・ステンレスといった素材を使いこなし、台所周りに限らず、幅広い商品を様々な企業やブランドとのコラボレーションを通して生み出してきました。
そんな中で聞こえてくるお客様の声に応えて試行錯誤し、改良を加えることもしばしば。
その蓄積されたノウハウを生かし、2015年に満を持して誕生したのが自社ブランド「家事問屋」です。生まれたばかりのブランドとはいえ、積み重ねた経験は老舗ブランドに引けを取りません。良質な道具があるだけで、日々の生活はこんなにも心地よくなるのだということ。ぜひ、実感してください。
- 材質
- 18-8ステンレス(透明ポリエチレンコーティング)
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 18:約W175×D175×H110mm
26:約W260×D175×H110mm - 重量
- 18:約240g
26:約300g - 耐荷重
- 18:3kg
26:5kg
その他のご注意
- メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【ご使用上のご注意】
- 器の形状によってはご使用いただけません。必ず器が安定しているかどうかご確認のうえご使用ください。
- 重さが極端に偏らないよう、器は左右バランスよく収納してください。
- 器をのせた状態で移動させないでください。
- ナイフなどの鋭利なもので表面を傷つけるとコーティングが剥がれる可能性があります。
- 火の近くでの使用は控えてください。熱くなったり、コーティングが溶けたりする恐れがあります。