再入荷お知らせ誤送信について

くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)


  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    まゆ玉のようなころりとしたかたちが愛らしいガラスの箸置き。ほんのり緑がかったガラスの透明感と、無造作に入った気泡が食卓を爽やかな印象にしてくれます。「さしあわ」を使用

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    2種類のデザインから選べ、それぞれ気泡の入り方が異なります。左はドット状に気泡が入った「さしあわ」、右は大小さまざまな気泡がキラキラと光を反射する「しゅわあわ」

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    長野県東御市の名産品であるくるみの殻の灰を混ぜた「くるみガラス」の、ほんのり淡い緑色がやさしく爽やかな印象

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    幅もしっかりあってぽってりとした箸置きです

とろりと大きな雨粒が落ちてきたようなかたち。
絹の糸を吐き出すお蚕さんの眠るまゆ玉を模した「くるみまゆ玉はしおき」が
長野県東御市を拠点とする「ガラス工房 橙」より届きました。
地元の名産品であるくるみの殻の灰を混ぜた、
ほんのり淡い緑色が特徴のくるみガラスでつくられています。

中に見えるのは、お蚕さんではなく無数の気泡たち。
一つ一つの気泡が大粒で、透明感やみずみずしさが感じられるのが「さしあわ」、
天の川のように大小さまざまな気泡がキラキラ光を反射しながらうねるのが「しゅわあわ」です。

中央の窪みに箸を置いて使います。
軽すぎず、ほどよい安定感と収まりのよい使いやすいかたち。

型を使いながらも、手吹きで仕上げられているので、
かたちに揺らぎや個性があって、
それが並べたときのかわいらしさに一役買います。

「今日はしゅわにする?」なんて話しているうちに楽しい晩酌がはじまります。
爽やかな季節の集いに、透明感を添える箸置きです。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    上から見たところ。左が「さしあわ」、右が「しゅわあわ」

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    横から見たところ。中央が窪んでいて、箸をのせやすくなっています。左が「さしあわ」、右が「しゅわあわ」

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    先端にはガラスを切断した跡が凸状に出っ張っています

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    手吹き仕上げのため、一つ一つサイズやかたち、気泡の入り方は個性豊か。一期一会をお楽しみください。上段は「さしあわ」、下段は「しゅわあわ」

ガラス工房 橙(だいだい)について

ガラス工房 橙 ロゴ

長野県東御市にある海野宿(うんのじゅく)は、
かつて旅の疲れを癒す人や馬で賑わう宿場町でした。
交通手段が変わってしまった今でも、格子窓や土壁など、
当時の街並みは残され、訪れる人を時空の旅に誘います。
そんな歴史ある通り沿いに長野県出身のご主人・寺西将樹さんと、奥様・真紀子さんが「ガラス工房 橙」を構えたのは1999年のこと。
今では人気の素材の一つとなった「くるみガラス」は、町おこしも大切と考えるご夫妻のアイデアで、地元の特産品であるくるみの殻を灰にし、ガラスの原料に混ぜ込んだもの。
控えめで上品な薄緑色がきれいな、「ガラス工房 橙」のオリジナルです。
宿場町ならではの奥に長い建物構造を活かし、四季折々のガラス製品が並ぶ店の奥に工房があり、
色とりどりの美しいガラスが日々、生まれています。

くるみガラスの工房を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    手吹き仕上げのため、一つ一つサイズやかたち、気泡の入り方に個体差があります。一期一会をお楽しみください。上段は「さしあわ」、下段は「しゅわあわ」

  • くるみまゆ玉はしおき (ガラス工房 橙)

    曇った色になっている部分が見られることがありますが、製造工程でついたものであり、使用上問題のないものです

  • その他のご注意
    >> 小さな黒点や亀裂のようなもの、傷が見られる場合がありますが、製造工程でついたものであり、使用上問題のないものです。
    >> 取扱説明書やブランド紹介などは同梱されておりません。予めご了承ください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> このガラスは耐熱ガラスではありません。急激な温度差に弱いため、熱いものに触れると割れる危険性があります。
    >> 金属たわしや研磨材の使用はキズの原因となります。

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける