「SAKURAJIMA TSUBAKI」の商品を含め8,000円以上のお買い物で椿油をプレゼント!

  • 白竹ざる (cotogoto)
  • 白竹ざる (cotogoto)
    透かし網代編み 12,100円
  • 白竹ざる (cotogoto)
    鉄線崩し編み 12,100円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

白竹ざる (cotogoto)


  • 白竹ざる (cotogoto)

    食卓に華と涼やかさを添えてくれるcotogotoオリジナルの「白竹ざる」。編み目は、「鉄線崩し編み」(左)と「透かし網代編み」(右)の全2種類

  • 白竹ざる (cotogoto)

    緻密な編み目と強度の高い白竹を使うことで、日常使いをしても安心。編み目が詰まった「透かし網代編み」は、おにぎりやおかずなどお皿として料理を盛りつけやすくなっています

  • 白竹ざる (cotogoto)

    編み目が大きい「鉄線崩し編み」は、蒸気が抜けやすいので焼きたてのパンを盛りつけるのにおすすめです

  • 白竹ざる (cotogoto)

    左から「透かし網代編み」、「鉄線崩し編み」の編み目。どちらも昔から用いられてきた編み方に、隙間を加えることで抜け感のある涼し気な印象に

  • 白竹ざる (cotogoto)

    どちらも直径約270mm、9寸ほどの大きさです。1~2人分の麺類やワンプレートとして使いやすいサイズです。左から「鉄線崩し編み」、「透かし網代編み」

いつもの景色に馴染む、というよりも、ちょっと底上げしてくれる存在。
かごとざるが人気のcotogotoで、満を持して誕生したオリジナルの「白竹ざる」です。

毎年実店舗で開催され、不動の人気を誇る「かござる展」。
日本全国から集まったたくさんの編組品の中で、
食卓で活躍してくれるざるが少ないと感じたことがきっかけに。
「日常でもハレの日でも使える、食卓のざるがほしい」と模索しはじめました。

まず、数ある竹の中でも、素材は白竹を選択。
青竹を煮たり天日干しして、油分や水気を抜いたもので、全体の色が晒されて整うだけでなく、
素材がかたく締まり、強度が高まるというよさもあります。

そして白竹を扱うつくり手を探す中、
出会ったのが千葉を拠点にする竹細工職人さんでした。
白竹を使いこなす技術と、美しい編み目に現れる真摯な仕事ぶりが印象的で、
cotogotoとの共同作業をお願いしたのでした。

試行錯誤を経てできあがったのが、
竹と籐だけの自然素材だけで編まれた「白竹ざる」です。
ワイヤーなど金属は一切使用せずとも、日常使いに適した高い強度。
ハレの日にも使える華やかさがあり、食卓での存在感も清々しい逸品です。

編み目は用途や好みで選べる2種類。
「透かし網代(あじろ)編み」は通常の網代編みより隙間を開けたことで、より涼し気な佇まいに。
また水切れもよくなったので、そばやそうめんなど麺類におすすめです。

竹ひごが横と斜めで交差する「鉄線崩し編み」は、
亀甲編みとも呼ばれる、鉄線編みの応用形。
2本並んだひごと抜け感のある隙間がリズムを生み出します。
蒸気が抜けやすいので、茹でたてのとうもろこしや焼きたてのパンをのせるのに。

どちらも9寸ほどで、プレート使いにも重宝するサイズです。
ざるの傾斜も少ないので、平皿に近い感覚で使えます。
おにぎりに厚焼き卵やウィンナーを添えたり、和菓子をのせてお茶時間の演出にも。

懐紙を敷いて天ぷらなどの揚げ物をのせても素敵。
かたく締まった白竹は油がついても、中性洗剤とスポンジを使って丸洗いできるので安心です。
パンやおにぎりをのせた程度だったら、
かたく絞った布巾で表面を拭いて乾かすだけでも十分。

編み目の周辺を丁寧に揃えられた竹ひごが囲みます。
縁の仕上げ、等間隔に切り揃えられた竹ひご、均一に編み上げられた表面。
たわむことなく、白竹ひごの堅牢度が伝わる編み上がり。
全体に醸される優雅さや上質感は、一つ一つの丁寧な手仕事の賜物です。

いつものざる、なのだけど、特別感もくれる器として使いたいざるなのです。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 白竹ざる (cotogoto)

    底面を見たところ。左から「透かし網代編み」、「鉄線崩し編み」。「鉄線崩し編み」の底面には、脚が三つついています

  • 白竹ざる (cotogoto)

    縁の様子。「透かし網代編み」(左)は縁に籐を巻きつけるため、等間隔に穴が開けられています。「鉄線崩し編み」は一部編み目の隙間を利用して籐を巻きつけているため、穴の数は少なくなっています

  • 白竹ざる (cotogoto)

    横から見たところ。上から「透かし網代編み」、「鉄線崩し編み」。脚がある分「鉄線崩し編み」は高さがあります

  • 白竹ざる (cotogoto)

    「鉄線崩し編み」の底面中央部分には、竹製の脚が三つついています

  • 材質
  • 白竹(真竹、無塗装)、籐
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 透かし網代編み:約φ270×H20~23mm
    鉄線崩し編み:約φ270×H20~25mm
  • 重量
  • 透かし網代編み:約120~125g
    鉄線崩し編み:約125~130g
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 白竹ざる (cotogoto)

    自然素材を用いて手作業でつくられているため、かたちのゆがみや、色やサイズには個体差が見られる場合があります

  • 白竹ざる (cotogoto)

    斑点がありますが、自然素材ゆえの特性です。不良品ではありませんのでご理解ください

  • 白竹ざる (cotogoto)

    斑点がありますが、自然素材ゆえの特性です。不良品ではありませんのでご理解ください

  • 白竹ざる (cotogoto)

    竹の青い部分が残っている場合がありますが、不良品ではありませんのでご理解ください

  • 白竹ざる (cotogoto)

    ささくれが見られますが、自然素材ゆえの特性です。不良品ではありませんのでご理解ください

  • 白竹ざる (cotogoto)

    籐の表面が剥がれた箇所などがありますが、自然素材ゆえの特性です。不良品ではありませんのでご理解ください

  • 白竹ざる (cotogoto)

    枠の部分は、竹のひごを重ね合わせています。そのため隙間が空いている場合があります

  • 白竹ざる (cotogoto)

    籐のひごを通すため熱で穴を開けていることで、黒い焦げが見られます。製品仕様ですのでご了承ください

  • 白竹ざる (cotogoto)

    製作工程でつけられた印などが見られることがあります

  • その他のご注意
    >> 自然素材を用いて手作業でつくられているため、かたちのゆがみや、色やサイズには個体差が見られる場合があります。
    >> 竹を曲げている部分や底面を中心に、わずかなたわみが見られることがあります。製品仕様になりますので、ご了承ください。
    >> 取扱説明書やブランド紹介などは同梱されておりません。予めご了承ください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 竹の繊維は水分を吸収しやすく、ぬれた状態が続くとカビの発生などの原因になります。長時間水に触れる使い方は控えてください。
    >> 洗う際はたわしやスポンジをご使用ください。食器用洗剤をお使いいただいても構いません。その際にはしっかり水ですすいでください。
    >> 洗ったあとは水をしっかりと拭き取り、日陰の風通しのいいところで乾燥させ、通気性のいい場所で保管してください。
    >> 直射日光のあたる場所や乾燥の著しい場所でのご使用はお避けください。反りや割れにつながることがあります。
    >> 竹は糖分を含んでいるため、虫が発生することがあります。素材の内部に潜んでいる虫は事前の発見が困難で、虫の発生によって小さな穴から白い粉が出る場合もあります。自然素材の風合いを大切にしていることから、殺虫剤などを使用しておりませんので確実に防ぐことが難しい状況です。万一、商品に白い粉や虫が発生した場合は、熱湯(60℃以上)を該当部分にかけて熱処理ししっかりと乾かせば、通常通りお使いいただけます。