12/17(火)まで、年末年始の道具をオトク価格で販売中!

  • 組鍋 (釜定)
  • 組鍋 (釜定)
    4,730円
  • 組鍋 (釜定)
    7,920円
  • 組鍋 (釜定)
    13,200円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    12月14日(土)朝10時~16日(月)朝10時までのご注文は、12月16日(月)の出荷となります。

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

組鍋 (釜定)


  • 鉄鍋はすき焼きにぴったり。「大」を使用

  • 「小」は1人用のおかずにもぴったり。家族の数だけ欲しくなります

  • 「大」(右)、「中」(左)、「小」(中央)の3サイズ。用途やご家族に合わせてお選びください

  • 手に持っているのが「中」サイズです。薄手なので、見た目より軽い印象です。
    置いているのは左から「大」、「小」

  • 使用後は弱火にかけて完全に水分を飛ばすことが、鉄鍋を上手に使うコツ

  • 3サイズは入れ子になってすっきり収納できます。上から「小」、「中」、「大」

  • どこか西洋の鍋のような、モダンな佇まいの南部鉄器です。上から「小」、「中」、「大」

なんとも絶妙なサイズ感の三つの平鍋が、入れ子式にすっきり収まってしまう「組鍋」。
どことなく厚手で、かさばるような南部鉄器のイメージを軽々と払拭してしまいます。

国際的に活躍するデザイナーであり、明治時代から続く南部鉄器の老舗「釜定」の
3代目でもある宮伸穂氏が手がける意匠は、奇をてらわないのに、いつもどこか新鮮。
さりげなくつけられた持ち手も、テーブルへ運ぶのに、
そしてオーブンの出し入れに、とても使いやすいのです。

用途としてはフライパンと同じ、プラスそれ以上。
すき焼きなどは、その見た目にもぴったりですが、パンケーキやハンバーグ、シチューに野菜炒め、
そして、この組鍋はそのままオーブンに入れることもできるので、
グラタンやグリル野菜など、香ばしい焦げ目をつけたい料理にも活躍してくれます。
また、傷やへこみの心配がなく熱源も選ばないので、キャンプ場でのバーベキューなど、
本格的なアウトドア料理にも重宝するはずです。

鉄の鍋は熱伝導に優れており、ムラのない熱まわりで、
素材の味を損なわず、ふわっと調理することができます。
焦げやすいイメージがあるかもしれませんが、実はコツを掴めば焦げにくいのです。
そして鉄は保温性にすぐれているため、料理は長くあたたかいまま楽しむことができます。
さらに鉄の鍋からは、体内で吸収しやすい、イオン化した鉄分が溶け出し、
料理と一緒に鉄分まで補給することができるのです。
プロの料理家さんの愛用者が多いというのも納得。
ほんの少し、お手入れには気をつかうところもありますが、
丁寧に使えば、その度に、鉄肌は深い光沢と味わいを増していくのです。

まずはお好きなサイズをひとつ、毎日のキッチンツールに加えてみてはいかがでしょうか。
そして熱々の鍋のまま食卓へ。
落ち着いた鍋の佇まいと立ち上る湯気、いつもよりずっとおいしいはずの料理に、
別のサイズもきっと欲しくなってしまうはずです。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 横から見ても無駄のない美しいシルエット。左から「中」、「小」、「大」で深さも変わります

  • 持ち手はサイズに合わせた持ちやすい大きさ。鍋つかみをしてお持ちください

  • 底には丸い線が。直火、炭火、オーブン、IHなど熱源を選ばず使用できます。左から時計回りに「大」、「中」、「小」

  • 材質

  • >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 小:φ140×180×H38mm
    中:φ190×240×H47mm
    大:φ250×330×H50mm
  • 容量
  • 小:約555ml(満水)/389ml(7分目)
    中:約1020ml(満水)/714ml(7分目)
    大:約1920ml(満水)/1344ml(7分目)
    ※容量の計測方法について
  • 重量
  • 小:約800g
    中:約1270g
    大:約2640g
  • 備考
  • 直火:○ IH:○ 電子レンジ:× オーブン:○ 食器洗浄機:×
釜定(かまさだ)について

釜定は、岩手県盛岡市で100年以上の歴史のある南部鉄器の老舗工房。
現在では欧米での個展開催やフィンランド在住経験のある三代目、宮伸穂氏がそのデザイン・制作を手がけています。
連綿と受け継がれてきた南部鉄器の技術と、どこか北欧のデザインを彷彿とさせるようなデザインが融合し、
現代生活にすんなりと馴染む使いやすいかたちが魅力です。

釜定の工房を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 鋳物ならではの表面の凹凸や筋のようなものが見られます

  • 鋳物ならではの表面の凹凸や筋のようなものが見られます

  • 鋳物ならではの表面の凹凸や筋のようなものが見られます

  • 鋳物ならではの表面の凹凸や筋のようなものが見られます

  • 鋳物ならではの表面の凹凸や筋のようなものが見られます

  • その他のご注意
    >> 手仕事で一つずつつくられているため個体差があります。
    >> 底部分が若干がたつく場合があります。
    >> 表面の加工がわずかに剥がれている場合があります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【ご使用上の注意】
    >> 取り扱い説明書をよくお読みのうえご使用ください。
    >> 使いはじめは水で内部のほこりを流してください。
    >> 鍋を熱源にかけサラダオイルを塗り煙がかすかに出る程度に熱くします。それにより、表面に油の膜ができ、焦げつきや錆を防ぎます。
    >> 残った料理(特に酸味や塩分の強い料理)は鍋に入れたまま保存せず、他の容器に移しかえてください。
    >> 洗った後はよく水分を拭き取り、弱火にかけて充分乾燥させてください。
    >> 磨き粉や金属製のたわしで洗うと表面の加工が若干剥げる場合があります。また、その後は使いはじめと同様に鍋を熱くして油をなじませてください。