先染風呂敷(宮井株式会社)
各600円(税抜)
お弁当包みに、かごバッグの目隠しに、贈りものを包むのにももちろん最適。
一度は懐かしのアイテムになりかけた風呂敷も、最近では改めてその活躍の場を広げています。
そんな風呂敷文化を一世紀以上も支えてきたのが、
京都の老舗風呂敷メーカー、宮井株式会社。
今回は、その宮井株式会社の色も柄も様々な楽しい風呂敷たちのご紹介です。
シンプルでベーシックな「十字刺子」と「四角刺子」、
刺子で縞を表現した「三筋刺子」と「刺子縞」、
縞に刺子のアクセントが入った「中刺子縞」、
そしてちょっと渋めの真田紐のような縞模様が織り込まれた「真田縞」の全6柄17色。
それぞれに組み合わされた色が異なります。
サイズは小ぶりで、お弁当包みにちょうど良い大きさ。
生地はしっかりと、やや厚手なので、テーブルの敷物にしても安定感があります。
洗うごとに柔らかさが増し、生地の密度が高くなり、少し縮んでいきます。
しんなりと柔らかくなったら、手触りが格段によくなっていくので、
お手拭やハンカチにしてもいいかもしれません。
色々な小物や洋服に取り入れられ、人気の高い刺子ですが、
もともとは衣服に補強の意味で施され、だんだんとその意匠性が高まったもの。
だからとっても丈夫です。
そしてお手ごろなのも、毎日使いにはうれしいのです。
お友達への贈りものに、そしてついつい自分も欲しくなってしまう、
とりどりでかわいい風呂敷たちです。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 綿
- サイズ
- 500×500mm
- 備考
- 洗濯機:○ 漂白剤:× 自然乾燥:陰干し タンブラー乾燥:×
アイロン:○ ドライクリーニング:○
※2018年10月入荷分より価格を改定しました。
オプションを選択してカートに入れてください
柄
価格: 660円
(税抜価格 600 円)
13ポイント進呈
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
ご購入数量
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- >> 洗うたび生地の密度が高くなり、新品のものと比べると一回りほど縮みます。
>> 刺し子の糸が若干浮いている部分も見られます。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。