カートに追加されました
-
配送について
- 税込1万円以上のご注文で送料無料
- 10時までのご注文で通常即日発送
※受注生産品・メーカー直送品を除く
-
ギフトラッピングについて
この商品はラッピング可能です
チケットを購入ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。
こばん弁当箱 (りょうび庵)
清々しい佇まいの伝統工芸品の曲げわっぱ

憧れの弁当箱といえば、「曲げわっぱ」。
木の質感が美しいうえ、冷えたご飯も炊きたてより美味しく感じられると、ファンの多いアイテムです。
日本全国を見渡せば、さまざまな素材と技術のバリエーションがありますが、「りょうび庵」は秋田県の杉を使い、秋田県の伝統的工芸品「大館曲げわっぱ」を製造、販売するブランド。
伝統の技術を継承しながら、今の暮らしに使いやすい形状を追求した曲げわっぱをつくっています。

「こばん弁当箱」は、かたちは幅がスリムな小判型。
しっかり詰めれば大人も満足の容量なのに、スリムなかたちのおかげで、バッグの中に入れて持ち歩きやすいところは嬉しいところ。
細部まで丁寧に仕上げられたかたち

丁寧に面取りされた角には凹凸などが一切見られず、とても滑らかな曲線を描いています。
この美しい佇まいは細部まで職人が丁寧に仕上げているからこそ。
自分に合った大きさを選べる3サイズ

蓋部分の角をゆるやかに仕上げた、手のひらにやさしい弁当箱は「小」、「中」、「大」の3サイズ。
子どもから大人まで家族でサイズ違いに揃えられます。

無塗装仕上げなので秋田杉ならではの香りや、吸湿性・調湿性も存分に実感できます。
その分、脂分の多いおかずや濃い色の食材を入れると色移りする可能性がある点はご注意ください。
だし巻き玉子に煮豆、色とりどりの野菜の煮物など、やっぱり和食が似合うのは日本で古くから育まれてきた伝統工芸によるものだからでしょうか。
りょうび庵について
清々しい木目と香りが特徴的な秋田杉の薄板を曲げてつくられる、秋田県の伝統的工芸品・大館曲げわっぱ。
「りょうび庵」は、伝統の工法に新しいデザインを取り入れることで、今の生活に合う曲げわっぱを提案しています。
つくり手の成田敏美さんは、高度な技法・技術を有する「伝統工芸士」に認定されている熟練の職人。
オーダー品やオリジナル商品に力を入れながら、従来のスタイルに捕らわれない曲げわっぱをつくり続けています。
- 材質
- 本体:秋田杉(無塗装)
留め具:山桜の樹皮(無塗装)
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 小:約W175×D100×H60mm(本体内寸:約W165×D80×H45mm)
中:約W190×D105×H60mm(本体内寸:約W175×D90×H45mm)
大:約W200×D115×H65mm(本体内寸:約W185×D100×H50mm) - 容量
- 小:約480ml(満水)/384ml(8分目)
中:約560ml(満水)/448ml(8分目)
大:約740ml(満水)/592ml(8分目)
※容量の計測方法について - 重量
- 小:約105g
中:約115g
大:約145g - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
※仕切り板各1枚つき
※特に個体差が大きい商品ですので、サイズ、重量は目安としてお考えください。
その他のご注意
- 手仕事でつくられているため、サイズ、かたちに多少の違いがあります。また、底やふた部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
- 無塗装の商品のため、冬場などは特に乾燥によって底や蓋部分に歪みやがたつきが見られることがあります。はじめは大きいがたつきの場合もありますが、使用しているうちに、水分による木の膨張により落ち着いてきます。また、特に蓋は本体よりも薄くできているため、内側がお米の湿度により湿った際、外側が乾燥していると湿度の差により歪む場合があります。自然素材ゆえの特性になりますので、ご了承ください。
- 天然の木材を使用しているため、木の節や色ムラ、濃淡、ささくれ、毛羽立ち、うっすらと黒ずんでいる部分などもあります。
- 蓋がゆるめのもの、きつめのものがありますが、製品仕様となります。
- 留め具のあたりの切り込み部分に細かな割れや、ささくれがある場合があります。
- 天然の素材を使い、一つ一つ手作業でつくられているため、容量が表記のものより若干異なる場合があります。予めご了承ください。
- メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【ご使用上のご注意】
- 付属の取扱説明書をよく読んでからご使用ください。
- 木が乾いているとごはんがつきやすいので、使用前に内側を水で濡らしてからごはんを入れてください。
- 無塗装のため、油物を直に入れたり、色素の強い食材やおかずなどを入れた場合、シミが生じる場合があります。
- 使用後は洗剤は使わず、水または湯で洗ってやわらかい布で水分を拭き取った後、風通しのいいところでよく乾かしてください。内側が乾きにくくなってしまうので、伏せないようにしてください。
- 本体が反った場合は、反った部分の盛り上がった面を上にするようにして、置いておくと反りが収まることがあります。
他と比べてみる
写真に写っている商品
レビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!
- ポイント付与は、ご購入履歴があり、かつご注文時に会員登録をされている場合に限ります。
- ポイント付与の対象となるご購入は、2024年7月以降のご注文からとなります。
- 「福袋」の中に入っている商品に関してはポイント付与の対象外となります。
- メールアドレスは会員情報と同じアドレスにしてご投稿ください。アドレスが違う場合はポイントは付与されませんのでご注意ください。
- ご投稿の翌日昼頃にポイントをお客様のアカウントに追加いたします。
- 1日のポイント付与上限は20件までとなります。