「SAKURAJIMA TSUBAKI」の商品を含め8,000円以上のお買い物で椿油をプレゼント!

  • 箸置き 蝶型 (輪島キリモト)
  • 箸置き 蝶型 (輪島キリモト)
    2,200円
  • 箸置き 蝶型 (輪島キリモト)
    ベンガラ 2,200円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    11月2日(土)朝10時~11月4日(月)朝10時までのご注文は、出荷までに2~3日ほどお時間をいただく場合がございます。

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる
今後の納品について

能登半島地震の影響により、「輪島キリモト」の工房に関しても大きな被害が出てしまっております。
そのため、現在は製品をつくることができる状態になく、製造再開の目処が立っておりません。
品切れの場合、「再入荷のお知らせ」をご登録いただくことは可能ですが、入荷までかなりお時間をいただく可能性もございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。

箸置き 蝶型 (輪島キリモト)


  • 蝶のような、リボンのようなかたち。 かわいらしいかたちのおかげで、食卓が華やかになります。
    左右2つが「ベンガラ」、中央が「黒」

  • 中央が凹んでいるので、箸が転がる心配はありません。
    蒔地箸 (輪島キリモト)」と組み合わせるのもおすすめです。「ベンガラ」を使用

  • 両端から中央に向かって、ゆるやかなV字を描くように凹んでいます。
    このかたちのおかげで、箸が転がる心配がなくなり、安定して置くことができます。「ベンガラ」を使用

  • 使用されている朴(ほお)の木は軽く、耐水性に優れているので、気軽に洗えるのがうれしいところ。
    拭き漆で仕上げているため、薄っすら木目が伺えるのが特徴です。
    マットな質感で、木材のさらっとした手触りをしています。左から「黒」、「ベンガラ」

  • 箸置きは手のひらサイズ。「黒」を使用

  • 蒔地箸 (輪島キリモト)」と組み合わせたところ。
    手前から「ベンガラ」、「黒」を使用

  • お箸と一緒に組み合わせれば、結婚や金婚のお祝いにもぴったりです。
    「化粧箱 箸置き二個&箸二膳用」に「黒」と「ベンガラ」、
    蒔地箸 (輪島キリモト)」の「蒔地四方箸」の「黒」と「赤口朱」を入れたところ

 

蝶ネクタイみたいな、ピシッときまったかたち。
「輪島キリモト」から届いた「箸置き 蝶型」です。

加工のしやすさ、軽さ、耐水性に優れた朴(ほう)の木を、拭き漆で仕上げています。
拭き漆とは、木材に直接漆を塗り込み、乾かないうちに布を使って、
漆を擦り込むように拭き取り乾かす仕上げのこと。
薄っすら木目が伺えて、木の質感も味わえるのがうれしいです。
色は「黒」か「ベンガラ」の2種類。
どちらも手にしてみると、
木材のさらっとした手触りをしています。

リボンのように凹んだ中央部分に
お箸がスッと収まって、難なく安定します。
真っ白なランチョンマットの上に置いてあると、
なんだか燕尾服でネクタイをつけたような“ちゃんと”感。
お祝いの席にも似合う華やかさも感じられるのです。
もちろん、落ち着きのある色味は普段のテーブルにも似合います。
漆だけどツヤツヤしすぎないのが、現代の食卓の気分です。

漆に珪藻土を混ぜた独自の「蒔地(まきじ)仕上げ」を施し、
ざらっとした質感が特徴の「蒔地箸 (輪島キリモト)」と
セットにして贈るのもおすすめ。
箸置きも一緒に入る専用の化粧箱もあり、
より気持ちの伝わる贈りものになりますね。



「化粧箱 箸置き二個&箸二膳用」
「化粧箱 箸置き二個&箸二膳用」
バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 横から見たところ。中心に向かってなだらかに凹んでいるのがわかります

  • 材質
  • 朴(漆塗り)
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 約W60×D20×H15m
  • 重量
  • 約5g
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
輪島キリモトについて

jiconロゴ

欧米では「japan」と言い表されるほど、日本を代表する工芸品、漆器。 その中でも最高級の日用品として親しまれているのが「輪島塗」です。
その輪島塗の伝統と技法を今に伝える「輪島キリモト」の歴史は、江戸時代にさかのぼります。元は塗師屋にはじまり、昭和初期に漆器木地屋に、そして三代目の輪島泰一氏により「輪島キリモト」が創設され、木地から漆塗りまでの一貫生産を行うようになりました。 その作品は、国内外で高い評価を受け、多くの賞を受賞しています。
また歴史や伝統を大切にしながらも、和菓子の「とらや」や「ルイ・ヴィトン」などと、ジャンルも国も越えたコラボレーションを行う柔軟さも持ち合せています。
「少しでも多くの人々に漆を知ってもらい、使ってもらえるものを創りたい」。そんな想いのもと、これからの日用品としての漆器作りを続けるブランドです。

 
輪島キリモトの工房を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと
  • 欠けのような凹みなどが見られる場合があります

  • 表面に現れる線のような模様は、使用している木の木目になります。拭き漆ならではの質感をお楽しみください

  • その他のご注意
    >> 木地の加工から、下地、上塗りまで、すべての行程が1点1点手仕事によってつくられています。すべての商品の表情は異なりますので、ご了承ください。
    >> 天然木の木目や節、漆のムラやにじみ、濃淡が見られます。味わいとしてお楽しみください。
    >> 体質によっては漆でかぶれるおそれがあります。万一、かぶれの症状が現れた場合には、速やかに医師の診断を受け、その指示に従ってください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。