「SAKURAJIMA TSUBAKI」の商品を含め8,000円以上のお買い物で椿油をプレゼント!

  • 曲木鏡 (柳宗理)
  • 曲木鏡 (柳宗理)
    丸 木地色 30,387円
  • 曲木鏡 (柳宗理)
    丸 古代色 30,387円
  • 曲木鏡 (柳宗理)
    小判 木地色 32,862円
  • 曲木鏡 (柳宗理)
    小判 古代色 32,862円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピングできません

商品について問い合わせる

曲木鏡 (柳宗理)


  • 曲木鏡 (柳宗理)

    木製のフレームがきれいな曲線を描き、シンプルで洗練されたデザインの鏡。空間に自然に溶け込んでくれるので、どんなテイストのお部屋にも取り入れやすいです。写真は「丸 木地色」

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    「小判」は上半身が映るサイズなので、玄関に設置すれば、おでかけ前の身だしなみを確認できます。写真は「小判 古代色」

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    カラーは2種類。左から、素材であるブナの木目がよく分かる「木地色」と古家具のような落ちつきのあるこげ茶の「古代色」

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    かたちは2種類。どちらも1本の木材を曲木加工の技術を使いつくられており、きれいな曲線を描いています。左から「木地色」の「丸」、「小判」

日本で唯一、曲木家具を専門として製作し続けている「秋田木工」と、
日本を代表するプロダクトデザイナーの一人である
「柳宗理」とのコラボレーションで生まれた「曲木鏡」。

しっとり滑らかな木のフレームに囲まれた、1点のくもりもない鏡。
じっくり眺めていると、不思議になるのです。
普段はまっすぐな木が、やんわり鏡のカーブに沿いながら
そのまま一周してしまうのですから。

この美しいカーブはすべて手仕事で仕上げられているのだそう。
木を曲げるための治具(じく)とよばれる
鉄製の道具をつくることができるのも、
秋田県の優良技能士の認定を受けた秋田木工の熟練工だけ。
型に合わせて0.5mm単位の精密さで手打ちで仕上げていきます。

そうしてでき上がった鉄型に合わせて、
100℃近い蒸気で長時間蒸された木材が曲げられていきます。
5分以内にかたちを決めなければならない、
けれども力ずくではうまくいかない真剣勝負の瞬間です。

完成した木のフレーム。
継ぎ目は斜めに1ヵ所入っているだけです。
それすらも見つけるのが難しいくらいに繊細で丁寧な仕上げ。

素材であるブナの木目がよく分かる「木地色」仕上げは、
現代の住空間に馴染みやすい明るい色合い。
北欧家具との相性もよさそうです。

こげ茶に近い仕上げは「古代色」。
古家具や骨董品の並ぶ空間でも気後れしない落ち着きと存在感。
木の継ぎ目がより見つけにくいのもこちらです。

どちらも水に強いポリウレタン樹脂塗装で仕上げられ
艶やかな表面が木目の美しさを引き立てます。

かたちは「小判」か「丸」の2種類。
チェストの上や洋服戸棚の内側にもすっきりおさまる「丸」。
玄関などで身支度チェックに、上半身がより確認しやすいのは「小判」ですが、
インテリアや空間との相性で選ぶのがおすすめです。

専用のフックと、それをかけるための器具つき。
壁面にぴったり沿うように鏡がかけられて、目線が上向きにも、下向きにもならず、
まっすぐ向き合うことができます。

鏡を選ぶことは、つまり自分と向き合う瞬間を選ぶこと。
技術や歴史が込められた凛とした佇まいに、こちらの背筋もシャン、とのびます。
今日も素敵な私でいってらっしゃい、と背中を押してくれるような鏡です。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    「丸」を裏側から見たところ。裏側にはラワン合板をはめ込んでいます

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    「小判」を裏側から見たところ

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    付属の木ねじを使い鏡取りつけ金具を壁に取りつけた後、鏡の裏側にある金具に引っかけて設置します

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    曲木の技術を使い、1本の木材を曲げてフレームを製作しています。そのため、フレームに継ぎ目は1か所のみ表れています

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    裏面の中央には「秋田木工」のロゴシールが貼られています

  • 素材
  • フレーム:ブナ(ポリウレタン樹脂塗装)
    裏板:ラワン合板
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 丸:約W400×D35×H400mm
    小判:約W400×D35×H500mm
  • 重量
  • 丸:約1450g
    小判:約1750g
柳宗理(やなぎ そうり)について

日本のプロダクトデザインの第一人者であり、日本を代表する工業デザイナーのひとり・柳宗理(やなぎそうり/むねみち)氏のデザインによるブランド。柳宗理氏は民藝運動の主唱者である柳宗悦(そうえつ/むねよし)氏の長男で、次男は美術史家の柳宗玄(むねもと)氏、三男は園芸研究家の柳宗民(むねたみ)氏。キッチンウェアや家具だけにとどまらず、玩具やオブジェ、オリンピックの聖火台、トンネルの坑口、歩道橋など広範囲に及び、機能美のあるデザインは世界中から評価を得ています。

 

※こちらの商品は、2024年4月1日より価格が変更になりました。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    裏面に少し汚れがついている場合があります

  • 曲木鏡 (柳宗理)

    裏面のフレーム付近にささくれがある場合があります

  • その他のご注意
    >> 木の性質上、同じ木であっても一つ一つその表情や色が異なります。一期一会をお楽しみください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 付属の取扱説明書をよく読んでからお使いください。
    >> 鏡の重量に耐えらる壁にしっかり取りつけてください。
    >> 近距離で使用する鏡として製造されているため、遠距離から使用される場合、ゆがんで見える場合があります。