• 印判手八角皿 (倉敷意匠)
  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)
    八角豆皿 波兎 1,320円
  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)
    八角豆皿 梅に鶯 1,320円
  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)
    八角豆皿 鹿 1,320円
  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)
    八角五寸皿 波兎 1,870円
  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)
    八角五寸皿 梅に鶯 1,870円
  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)
    八角五寸皿 鹿 1,870円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送
      ※受注生産商品除く
  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

印判手八角皿 (倉敷意匠)


  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    古い器の絵柄や植物、動物などのデザインを参考にしながら描かれている「印判手八角皿」。日本で古くから縁起がいいと言われている模様が描かれており、懐かしさとかわいらしさを感じられます。左から「波兎」、「梅に鶯」、「鹿」

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    「八角五寸皿」は取り皿や1人前の副菜の盛りつけ用として使いやすい器です。深さもあるので、汁気のある料理にも活躍してくれます。左から「梅に鶯」、「鹿」を使用

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    「八角豆皿」はしょうゆ皿や漬物や煮豆などを入れる小鉢として使いやすいサイズです。左から「鹿」、「梅に鶯」を使用

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    呉須で絵つけされている八角皿は、和食だけでなくどんな料理にも合い、毎日の食卓で活躍してくれます。「八角五寸皿 波兎」を使用

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    1人前の料理を盛りつける器や取り皿、小鉢として汎用性高く使える八角皿は、何枚あっても重宝すること間違いありません

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    絵つけには明治時代から受け継がれる「銅板転写」の技法を使用。柄のかすれやにじみ、ズレなどが、絵柄の懐かしい雰囲気をより引き立ててくれます

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    絵柄は3種類。左から「波兎」、「梅に鶯」、「鹿」。写真はすべて「八角五寸皿」

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    大きさは2サイズ。左から「八角豆皿」、「八角五寸皿」。写真は「梅に鶯」

岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨ブランド「倉敷意匠」の「印判手八角皿」。
ハレの日の席で活躍する「ちゃんと」感と、
普段の食卓でもつい手がのびる親しみやすさのあるの器です。

平皿と鉢の中間の深さで、サイズは2種類。

直径5寸ほどの「八角五寸皿」は片手にちょうど収まる大きさ。
取り皿としてはもちろん、深さがあるので煮物などの取り分け皿としても。
サラダやちらし寿司にも似合います。

箸置き代わりにもなりそうな「八角豆皿」は、直径約9.4cm。
漬物など箸休めをちょこっと盛りつけたり、
しょうゆや薬味皿としても。
煮豆など少し汁気があるものも大丈夫です。

八角形に縁取られた器には、
3種類の縁起模様が描かれています。

多産で知られる兎。
勢いよく波間を飛び跳ねる様子と合わせて
繁栄や飛躍の象徴でもあるのが「波兎(なみうさぎ)」。

2羽の鶯がほのぼのと仲よく語り合う「梅に鶯」。
春を告げるモチーフとしてお馴染みの絵柄は、
とりあわせのよさから仲のよい間柄のたとえにもなるそう。

古代中国では神の乗り物と考えられてきた「鹿」は、
延命長寿を表す吉祥文様でもあります。

明治期に開発された「銅版転写」という技法で絵つけされています。
呉須の絵の具が転写された和紙を器の表面に置いて、
水を浸けた筆でなぞることで絵の具で染み込ませるというもの。

一定の模様をたくさん描けるという点で
当時としては画期的だったこの方法も、
わずかな加減で色ムラやにじみが生じます。

また深さや角のある器の模様はズレが出やすいですが、
こちらはきれいに転写されていて、丁寧な仕事を感じます。

末広がりの「八」であり八方から幸せを呼ぶということで
縁起がいいとされる「八角」のお皿にこれらの模様が収まったら、縁起かつぎは完璧です。

日々の暮らしで使い勝手を実感したら、
出産、結婚、喜寿や銀婚式など、
人生の節目のお祝いの贈りものにもぴったりですね。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    波模様の中に少しとぼけた表情の兎が描かれている「波兎」。左から「八角豆皿」、「八角五寸皿」

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    2羽の鶯がほのぼのと仲よく語り合う様子が描かれている「梅に鶯」。左から「八角豆皿」、「八角五寸皿」

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    2匹の鹿が沢瀉(おもだか)を列になって歩いている様子が描かれている「鹿」。左から「八角豆皿」、「八角五寸皿」

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    裏側を見たところ。ほどよい高さの高台がついています。左から「八角豆皿」、「八角五寸皿」

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    横から見たところ。上から「八角豆皿」、「八角五寸皿」。両方ともほどよい高さの高台がついています

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    高台の内側には、倉敷意匠のロゴが記されています

  • 材質
  • 磁器
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 豆皿:約φ94×H25mm
    五寸皿:約φ145×H38mm
  • 重量
  • 豆皿:約85~92g
    五寸皿:約226~231g
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:○
倉敷意匠(くらしきいしょう)について

江戸時代から続く美しい町並みと、今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市。
「倉敷意匠」はその名にあるとおり、倉敷を拠点に活動する雑貨メーカーのブランドネームです。
オリジナル商品から、作家さんとのコラボレーション作品まで、
日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、
誰かにとってのかけがえのないモノを生み出しているブランドです。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    「銅板転写」という、一つ一つ手作業で柄を転写する方法で絵つけしているため、柄にズレが生じる場合があります

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    「銅板転写」という、一つ一つ手作業で柄を転写する方法で絵つけしているため、柄ににじみが見られる場合があります

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    「銅板転写」という、一つ一つ手作業で柄を転写する方法で絵つけしているため、柄に濃淡が生じる場合があります

  • 印判手八角皿 (倉敷意匠)

    「銅板転写」という、一つ一つ手作業で柄を転写する方法で絵つけしているため、柄に欠けが見られる場合があります

  • その他のご注意
    >> 「銅版転写」という昔ながらの手法を用いて一つ一つ絵つけをしています。そのため、絵柄ににじみ・色抜け・かすれ・濃淡・絵柄のズレなどが生じます。絵柄にはかなりの個体差がありますのでご了承ください。それを味わいとしてお楽しみいただけると幸いです。
    >> 底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。