栗は、焼き菓子との相性抜群です。
ほくほくとした栗の味を口いっぱいに楽しむには、
細かく刻んでしまわず、ごろりと大きめに使うのがおすすめです。
砂糖は三温糖を使用し、まろやかな甘さとコクのある仕上がりに。
お茶のお供にはもちろん、
ラッピングして、ちょっとした贈りものにしても喜ばれます。
材料
(W205×D70×H80mmの
パウンド型1個分)
- 「栗のシロップ煮」…200g
- 無塩バター…120g
- 三温糖…120g
- 卵…2個
- 薄力粉…120g
- ベーキングパウダー…小さじ1/2
下準備
• パウンド型にオーブンシートを敷く。
• 無塩バターと卵を常温に戻しておく。
• オーブンを160℃に温めておく。
• 「栗のシロップ煮」をお好みの大きさに切る。
つくり方
1. 常温に戻した無塩バターを泡立て器でクリーム状にし、三温糖を加えて混ぜます。
2. ときほぐした卵を少しずつ加えて混ぜます。
【ポイント】
卵が冷たいとバターが分離してしまい、生地がパサパサした仕上がりになってしまいます。冬などは、ぬるま湯に卵をつけて少し温めてから使用しても。
3. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れます。
4. 「栗のシロップ煮」を加えて、ゴムベラで粉気がなくなり、ツヤが戻るまで混ぜます。
【ポイント】
「栗のシロップ煮」は、あえて水気は切らずに混ぜ込みます。多少シロップが入ることで生地がしっとり仕上がります。
5. パウンド型に流し、160℃にあたためたオーブン(2段の場合は下段)で50分~1時間焼きます。
6. 竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。型とオーブンシートを外し、網の上で冷まします。
飯塚さんが選んだ器は…
スクエアプレート200(1616/arita japan)
薄くて高台がない、トレーのようなかたちが特徴的な「スクエアプレート」。「エッジがキレイだなと目に留まりました。四角いお皿に四角いパウンドをのせると、すごく映えます。素朴なパウンドケーキは、丸いお皿にのせるとほのぼのとした“おやつ”っぽくなりますが、四角いお皿にのせるとエレガントな感じになるんです」
朝食やおやつタイムに欠かせないジャムにも、栗を使って秋の香りを。
フルーツを使った爽やかなものもいいけれど、
ほくほくした栗に練乳やはちみつ加えたクリーミーなジャムは、
こっくりとして、やさしい味わい。
パンやクラッカーに塗ったり、パンケーキに添えて。
寒い季節にぴったりなジャムです。
材料
(仕上がり約130g)
- 「栗のシロップ煮」…100g
- 牛乳…大さじ2
- 練乳…大さじ1
- はちみつ…小さじ1
つくり方
1. 材料をすべてミキサーに入れ攪拌します。粒の残し具合はお好みで。
2. 1を鍋に移して弱火にかけ、絶えずかき混ぜながら、ねっとりするまで煮詰めます。
3.バットなどに平たく伸ばし、乾かないようにラップをして冷ましたら、完成。保存は、密閉容器に入れて冷蔵庫へ。
飯塚さんが選んだ器は…
Caraプレート S(高橋工芸)
北海道のシナの木を使い、ろくろで丁寧に削ってつくられた「Caraプレート」。「トーストにジャムという組み合わせには、気取らないあたたかみのある木の器が似合うと思いました。焼き菓子などと色が馴染んでしまう木の器は、普段あまり使わないのですが、『Caraプレート』は、滑らかな白い木肌が軽やかな感じでいいですね。洗練されたエッジも、のせたものを引き立ててくれるように思います」
教えていただいたのは…
料理研究家 飯塚有紀子さん
グラフィックデザイナーを経て、2000年にお菓子教室「un pur…(アンピュール)」をスタート。「un pur…」とは、フランス語で「純粋な」「まじりけのない」という意味。日常のひとつひとつのちいさな<un pur…>な気持ちを大切に、教室をはじめ、雑誌や書籍、webサイトなどで、家庭でつくれる丁寧なお菓子づくりを伝えています。「やさしいお菓子-すべての手順が写真でわかる10枚レシピ-」(雷鳥社)、「つくりおきでスイーツ」(東京地図出版)他、著書多数。デザイナーの経歴を生かし、著書のレシピ本のデザイン、パッケ-ジデザインも含めた商品開発なども手掛けています。
「un pur…」のサイトは、こちらから。