管理栄養士・美才治真澄さんに教わる、二十四節気の食べごろレシピ 2016 春分
2016年3月公開
春です!
桜の開花宣言もちらほらと聞こえてきました。
春分の日は、昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。
そして、この日を境に、少しずつ昼の時間が長くなっていきます。
明るく暖かな愛おしい時間。
何か素敵なことをはじめてみたいですね。
春分の献立
つくねの筍はさみ焼き
調理時間:20分
350kacl(1人分)
食感のいいタケノコを使ったはさみ焼きは、
夕食のおかずはもちろん、お弁当にもぴったりの一品です。
旬の短いタケノコで春をめいっぱい感じましょう。
-
材料(2人分)
タケノコ(水煮)…大1本(300g)
(つくねのタネ)
豚ひき肉…150g
長ネギ(みじん切り)…15cm(40g)
麩…8個(4g)
酒…大さじ1
塩…小さじ1/6
片栗粉…適宜
ごま油…小さじ2
(タレ)
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ3
酒…大さじ1
木の芽…適宜
つくりかた
-
1.
麩は手で細かく砕いて酒をしみ込ませておきます。
【ポイント】
麩は肉汁を閉じ込め、外に流れ出ないようにする働きをします。麩の代わりにパン粉や細かくちぎったパン、クラッカーなどを使っていただいても結構です。 -
2.
ボウルにひき肉、長ネギ、1の麩、塩を加え、手でよく練ります。
-
3.
タケノコは7mm程度の厚さの半月切りにし、キッチンペーパーで水気をよく取ります。
-
4.
タケノコの全体に薄く片栗粉をまぶし、2のタネを2枚のタケノコで挟んで軽く押しつぶすようにしてしっかりつけます。
-
5.
フッ素樹脂加工のフライパンを中火にかけてごま油を熱し、4を並べます。蓋をして片面に焼き色がついたら裏返して蓋をし、タネにしっかり火が通るまで合計約5分ほど焼きます。
-
6.
合わせたタレを5に回しかけ、煮つめながら全体を煮からめます。
器に盛り、木の芽を添えてできあがり。
栄養のまめ知識
*タケノコは、栄養的な価値はそれほどありませんが、カリウムや食物繊維が豊富に含まれています。
*市販のタケノコの水煮についている白いツブツブは、アミノ酸の「チロシン」が結晶化したものです。体に害を及ぼすものではないのでそのまま食べても問題ありません。
*生のタケノコは3〜5月の短い時期だけに出回る貴重な旬の食材です。生のタケノコは、灰汁抜きが面倒……という方には、「先に皮をむいてから、重曹を加えた湯で10分ほど茹でる」という手軽な方法をおすすめします(この場合は、湯1ℓに対して重曹小さじ1を入れてください)。
*灰汁抜きをしても時間が経つにつれてまたえぐみが出てきてしまうので、茹でた筍はなるべく早く食べ切るようにしましょう。
料理に使った器や道具
美才治 真澄(びさいじ ますみ)
管理栄養士 / フードコーディネーター
香川栄養専門学校(女子栄養大学短期大学部)卒業後、管理栄養士・荒牧麻子氏に師事。のちブラジル・バイーアへ料理留学。帰国後ヴィーガンカフェ “Cafe Eight”のフードディレクターとしてケータリング・商品開発の企画運営に携わる。 現在はフリーランスとして、企業、メディアに向けたメニュー提案及び調理&スタイリング、栄養相談、料理教室、オーダーメイドケータリングなどを中心に活動中。女子栄養大学生涯学習講師。
著書に「満たされスープ」(世界文化社)、「かわいい!カラフルお弁当」(女子栄養大学出版部)。監修を手がけたものに「ギャル曽根流 大食いHAPPYダイエット」「世田谷農家に教えてもらう本当においしい野菜の食べ方」(ともにマガジンハウス)ほか。「ELLE a table」「VOGUE」「anan」「Hanako」「Tarzan」など各誌でも活躍中。ちなみに「トルコトラベルブック」(東京地図出版)は、cotogoto店長・涌井との共著本。
HP:http://bisaijimasumi.com/