【大雪】牡蠣と冬野菜の酒粕グラチネ | 二十四節気の食べごろレシピ | cotogoto コトゴト
シェアする:
シェアする:

管理栄養士・美才治真澄さんに教わる、二十四節気の食べごろレシピ 2020 大雪

管理栄養士・美才治真澄さんに教わる、二十四節気の食べごろレシピ


二十四節気 立冬 イメージ

2020年12月公開

二十四節気は「大雪(たいせつ)」を迎え、気づけば2020年も残すところあと少し。
これからお歳暮の準備や大掃除など、やることが盛りだくさん。
クリスマスや年末年始などイベントも満載です。
今年はおうちで過ごすことが多くなりそうですが、
だからといって体調管理に油断は禁物。
しっかり体をあたため、時季のものを食べて栄養をたっぷり摂りましょう。


>> 二十四節気「大雪」について詳しくはこちら

大雪の献立

牡蠣と冬野菜の
酒粕グラチネ

調理時間:40分
371kcal(1人分)

酒粕のほのかな甘みが広がる「牡蠣と冬野菜の酒粕グラチネ」。
“グラチネ”とはフランスの調理法でオーブンなどで加熱し、
表面にきれいな焼き色をつけること。
呼び方が違うだけで私たちがよく知る「グラタン」と
「グラチネ」は同じ料理なのです。
今回は旬の「牡蠣」と「レンコン」や「カリフラワー」、
「長芋」を使い、食感が楽しい一品に仕上げています。
牡蠣のぷりぷりとした食感と
冬野菜たちのシャキシャキとした歯応えは食べ応え抜群。
酒粕を使うことで一般的なホワイトソースよりも重たくならず、
最後まで美味しくいただけます。

鶏と焼き芋、栗のブレゼ
材料:2人分

牡蠣…10粒
レンコン…中1/2節(100g)
カリフラワー…4房(120g)
長芋…10cm(100g)
片栗粉…適量
オリーブオイル…大さじ1
塩…小さじ1/3
万能ねぎ(小口切り)…適量

(酒粕ホワイトソース)
酒粕…70g
牛乳…200ml
味噌…大さじ1と1/2
塩…小さじ1/6

つくりかた
  • 1.

    レシピ つくりかた

    酒粕のホワイトソースをつくります。鍋に酒粕を小さくちぎって入れ、牛乳を加えます。中火にかけて泡立て器で混ぜながら加熱し、酒粕が溶けたら味噌、塩を加えて調味し、とろりとしたら火を止めます。

  • 2.

    レシピ つくりかた

    レンコンは1cm幅の半月切り、カリフラワーの房は5mm幅程度の薄切り、長芋は皮ごと1cm幅に切ります。

  • 3.

    レシピ つくりかた

    牡蠣はもみ洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉を薄くはたきます。

    【ポイント】
    軽く片栗粉をまぶすことで、焼いている間に牡蠣から水分が流れ出て身が小さくなるのを防ぐことができます。

  • 4.

    レシピ つくりかた

    フライパンに半量のオリーブオイルを敷いてレンコン、カリフラワー 、長芋を並べ、写真のように焼き色がつくまで両面をじっくり焼きます。

  • 5.

    レシピ つくりかた

    4を取り出し、空いたフライパンに残りのオリーブオイルを熱し、牡蠣を並べて両面を写真のように焼き色がつくまで焼きます。

  • 6.

    レシピ つくりかた

    耐熱皿に4、5を入れて1を回しかけます。220℃に予熱したオーブンに入れ、焼き色がつくまで15分ほど焼きます。仕上げに万能ネギを散らせば完成です。

栄養のまめ知識

*「牡蠣」は“海のミルク”といわれるほど栄養価が高く、低脂肪かつ消化吸収のいい優れた食材です。特に豊富に含まれる「亜鉛」は、体の機能のさまざまな部分に関わる大切な栄養素。不足すると体内でタンパク質やDNAが合成できなくなり、成長障害が起こります。 他にも、不足すると味覚の受容を担う「味蕾(みらい)細胞」がつくれなくなるので、味覚障害なども引き起こされます。味覚が未成育なお子さんにとっては将来の偏食の原因にもなりえるので、不足しないよう、普段の食事に意識して取り入れるのがおすすめです。 ※「亜鉛」は他にも、牛肉、レバー、チーズ、卵、大豆製品などに多く含まれます。

*今回使った「レンコン」や「カリフラワー」、「長芋」には亜鉛の吸収をよくする「ビタミンC」が多く含まれています。牡蠣に含まれる亜鉛はこのビタミンCと一緒に摂ることで効率よく体の中で働いてくれます。

*むき身の「牡蠣」はプリッと盛り上がって光沢のあるもの、黒い縁と身の乳白色の部分の差がはっきりしているもの、液汁が混濁してないものが新鮮です。

*「カリフラワー」は、白くて変色がなく、蕾が開花していないもの。持つとずっしりとした重みのがあり、葉がしなっていないものを選びましょう。

*「レンコン」は表面に艶があり、傷がついていないもの、また穴の内側が白いものが良品です。ずんぐりと丸く、持った時に重みがあるものが水分が保たれていて質がいいです。古くなって表面にシミのようなものが出てきたものは避けましょう。

*「長芋」は真っ直ぐ伸びていて凹凸が少なく、ずっしり重いものを選びましょう。また切り口が変色していないものが良品です。

美才治 真澄(びさいじ ますみ)
管理栄養士 / フードコーディネーター

香川栄養専門学校(女子栄養大学短期大学部)卒業後、管理栄養士・荒牧麻子氏に師事。のちブラジル・バイーアへ料理留学。帰国後ヴィーガンカフェ “Cafe Eight”のフードディレクターとしてケータリング・商品開発の企画運営に携わる。 現在はフリーランスとして、企業、メディアに向けたメニュー提案及び調理&スタイリング、栄養相談、料理教室、オーダーメイドケータリングなどを中心に活動中。女子栄養大学生涯学習講師。
著書に「満たされスープ」(世界文化社)、「かわいい!カラフルお弁当」(女子栄養大学出版部)。監修を手がけたものに「ギャル曽根流 大食いHAPPYダイエット」「世田谷農家に教えてもらう本当においしい野菜の食べ方」(ともにマガジンハウス)ほか。「ELLE a table」「VOGUE」「anan」「Hanako」「Tarzan」など各誌でも活躍中。ちなみに「トルコトラベルブック」(東京地図出版)は、cotogoto店長・涌井との共著本。

HP:http://bisaijimasumi.com/

美才治真澄 プロフィール

シェアする: