ホットパン (家事問屋) | cotogotoスタッフの愛用品じまん | cotogoto コトゴト
「SAKURAJIMA TSUBAKI」の商品を含め8,000円以上のお買い物で椿油をプレゼント!
シェアする:
シェアする:

cotogotoスタッフの愛用品じまん cotogotoスタッフの愛用品じまん

スタッフが日々愛用している道具への愛を、
独断と偏見を交えながらご紹介!


ホットパンで朝ごはん

2020年6月公開

ツカさんの愛用品


ホットパン (家事問屋)
12,000円(税抜)


こんにちは、cotogotoのツカです。

我が家は旦那さんと2歳半になる息子との3人暮らし。
外出自粛で家で過ごす時間が増えた今、
家事問屋の「ホットパン」が大活躍しています。

購入したのは2年ちょっと前。
その前にcotogotoから「ホットパン」を借りて
自宅でホットサンドをつくったことがあったのですが、
旦那さんが「美味しい!美味しい!」と大喜びで。
それ以来気になっていたのですが、
出産後、台所に立てる時間が短くなった中で、
「手軽に美味しいものを食べたい!」と思い購入しました。

バウルー」でつくったホットサンドも試食したことがあり、
それもすごく美味しかったのですが、
私は「ホットパン」の仕上がりの方が好み。
縁はカリカリ、中はふんわりの食感がたまらなくって。
「バウルー」より中にたくさんの具が挟めるのも決め手でした。
最初はお値段が高いかなと……思っていましたが、
その美味しさと我が家での活躍度合を考えたら、大満足の買い物です。

  1. 好きなところ その1
    手軽につくれる

    チリコンカンサンド

    ▲食パンさえあれば、後は家にあるものを挟むだけ。誰でも簡単に絶品ホットサンドがつくれます。

    「ホットパン」のいいところは、何と言っても
    簡単に美味しいホットサンドがつくれること!
    これまで週末しか家でご飯を食べなかった旦那さんが、
    コロナウイルスの影響で在宅勤務になり、
    毎日3食を自宅で食べるように。
    私と息子だけのときは、自分は息子のご飯と同じものを用意して
    適当に食べればいいやと思っていたけれど、
    自分以外の大人がいるとそういうわけにもいかず……。
    そんな状況で頼りになるのが「ホットパン」なのです。

    在宅勤務になってからは、
    週2回くらい「ホットパン」でお昼ご飯をつくっています。
    パン2枚の間に具を挟んで「ホットパン」にセットして、
    ぎゅっと蓋をして火にかけるだけと、とっても簡単。
    息子からあまり目を離すことができず、
    スピード勝負な昼ごはんにぴったりなんです。
    具を選べば栄養も偏らず、
    何より旦那さんが喜んでくれるので、とても重宝しています。

    ホットパンとホットサンド

    ▲きれいな仕上がりのコツは、火加減。強めだと焼き色はきれいでも、中のキャベツがあまり蒸されていないことがあるので、弱めの中火で時々焼き色を確認しつつ焼いています。ちなみに、我が家ではバターは塗っていませんが、それでも「ホットパン」ならきれいな焼き色がつきます。

    片面1分強で焼けるので、
    まず最初に旦那さんの分を焼いてまな板に出したら、
    次に自分の分を「ホットパン」にセットして焼きはじめ、
    一つ目をカットして旦那さんへ。
    途中「ホットパン」をひっくり返して、
    旦那さんが食べはじめる頃には二つ目もできあがり。
    ちょっと遅れて私も食べはじめることができています。

    食材が触れる中面にはフッ素樹脂加工が施されているので
    くっついたり焦げついたりすることはなく、
    するっと洗えるので後片づけも楽ちんです。

  2. 好きなところ その2
    何を挟んでも美味しい

    オムレツパンサンドとコロッケサンド

    ▲オムレツやコロッケなど、何を挟もうか考えるのも楽しいのです。オムレツはとろとろの状態で食べたいので、フライパンでゆるめのスクランブルエッグの状態に調理してから挟んでいます。具をいっぱい入れたい場合は、パンは薄めの8枚切りがおすすめ。

    何を挟んでも美味しく仕上がる「ホットパン」。
    最近よくつくっているのは、
    買ってきたコロッケやメンチカツを、チーズとサンド。
    カリカリのパンにとろーりチーズの組み合わせは鉄板です。
    栄養と彩りを考えて、そのとき冷蔵庫にある
    茹でた葉物野菜や千切りキャベツをプラスするようにしています。
    また、バナナとチョコレートソースのおやつ系サンドも人気です。

    我が家ではいつも8枚切りの食パン2枚でつくるのですが、
    普段トーストは1枚しか食べない旦那さんが、
    ホットサンドだとパン2枚と具いっぱいをぺろり。
    「ホットパン」でサンドすると、
    一気に食べられる量が増えるから不思議です。

    肉まんサンド

    ▲ボリューミーな具も挟める「ホットパン」だから、厚みのある肉まんもきれいに焼けます。

    私のお気に入りは、「ホットパン」で焼いた肉まん。
    ごま油をちょっと敷いた「ホットパン」に、
    チルドの肉まんをセットしてプレスすれば、
    香ばしく肉まんが焼きあがるんです。
    表面はザクッ、中はふわっとした食感がやみつきに。

    おにぎりサンド

    ▲ごま油を敷いた「ホットパン」に、醤油とおかかを混ぜたご飯を敷き詰め、鶏の照り焼きと出汁巻き卵を具にしてプレス。表面がパリッと香ばしい焼きおにぎりになりました。

    ご飯を「ホットパン」に詰めれば、絶品焼きおにぎりにも。
    ただし、「ホットパン」にご飯をぎゅっと詰めると、
    見た目以上にたくさんのご飯が必要。
    2人で食べてもお腹いっぱいのボリューミーサンドでした。

  3. 好きなところ その3
    かっこよく、使いやすいデザイン

    収納シーン

    ▲収納は、キッチンのスチールラックにS字フックを使って吊り下げて。見せて収納したくなるかっこよさです。

    ごつくてかっこいいものに惹かれる私。
    「ホットパン」はブラックとシルバーの
    シンプルな見た目が相当タイプなんです。
    かっこいいデザインは男性にも人気がありそうですが、
    実は私のお父さんも「ホットパン」の愛用者。
    我が家に来た時に「ホットパン」でつくったホットサンドを食べて、
    その美味しさに衝撃を受けて即購入。
    とても気に入っているようで、
    最近ではお友達にプレゼントしていました。

    蝶番

    ▲上皿と下皿を繋ぐ蝶番。約60度開いた位置で先端の小さな球体を外すように動かすと、簡単に分解することができます。

    上皿と下皿をつなぐ蝶番を外せば簡単に上下を分解できるので、
    洗いやすいのもうれしいポイント。
    銀色のステンレス部分が焦げついて
    茶色くなってきたのが気になっていますが、
    それ以外は黒いから汚れも目立たず、 フッ素樹脂加工もきれいなまま。
    まだまだ気持ちよく使い続けることができそうです。

    在宅勤務でますます大活躍の「ホットパン」。
    先日、息子にもはじめて食べさせたら、
    カリカリの部分が美味しかったようで、どんどん食べていました。
    これから息子が大きくなるにつれて、
    さらに「ホットパン」のお世話になりそうです。


ホットパン (家事問屋)
12,000円(税抜)


シェアする: