読みもの | cotogoto コトゴト - ページ2
12/17(火)まで、年末年始の道具をオトク価格で販売中!

読みもの

読みもの・レシピ・実店舗のブログを検索する

  • 2023年11月27日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “自家製ツナのチーズとろけるサンドで温まる” 高山かづえさんに教わる 「ツナメルトサンドイッチ」

    冷え込んだ朝には、手づくりのゴロゴロツナととろけるチーズが相性抜群のごちそうホットサンドをほおばって。体も温まって、うれしく元気に朝を迎えられます。

  • 2023年11月20日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    鉄フライパン(柳宗理)

    鉄フライパン初購入のスタッフがおすすめする柳宗理の「鉄フライパン」。油ならしやお手入れなど、鉄の扱いに関する心配がほとんど杞憂に終わったとスタッフ一推しの道具です。またIH対応だったり、特徴的なかたちだったり、使ってみるとわかる細部までこだわり抜かれた使い勝手のよさに日々感動しているそう。鉄フライパンにチャレンジしたいと考えている方、必見です。

  • 2023年10月25日更新

    商品担当のあれこれ日記

    つくり手を訪ねる旅―東北 前編―

    3回目となる東北旅の前編。盛岡で開催されたクラフトフェアに合わせて、岩手県の「小久慈焼」、青森県の「八幡馬」のつくり手を訪ねました。旅の様子をご紹介。

  • 2023年10月23日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “朝が楽しみになる、甘くてかわいいご褒美ごはん” 星谷菜々さんに教わる 「りんごのコンポートスープ」

    目覚めがよくないときでも起きるのが楽しみになる、甘くて香りのいいフルーツスープ。乾燥しがちな喉も潤い、寝起きの体も温まって、目覚めもばっちりです。

  • 2023年10月16日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    ひのきのせいろ

    料理がワンランク上の美味しさに仕上がるせいろ。暮らしに取り入れたいと憧れている人も多いと思いますが、今回語ってくれた「ひのきのせいろ」を愛用しているスタッフもその一人。蒸し物生活を楽しみたい気持ちから、思い切って購入してみたところ、ほとんど毎日使うほど愛用しているそう。せいろのおかげで料理のレパートリーが増えたり、実際使ってみてよかったところなど、せいろのある暮らしについて教えてもらいました。

  • 2023年9月25日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “みずみずしい新米をとことん美味しく”しらいのりこさんに教わる「白ご飯」

    ふっくら、もちもちの炊きたてご飯が主役の朝ごはん。朝からご飯を思い切り味わって、1日を幸せな気持ちでスタート。

  • 2023年9月18日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    キッチンスパッター(鳥部製作所)

    分解して清潔に洗えて、切れ味も抜群な「鳥部製作所」の「キッチンスパッター」。生肉や葉物野菜、牛乳パックや生花まで、幅広い用途でキッチンバサミを使うスタッフ絶賛の道具です。シンプルな佇まいもよさの一つと語るスタッフに、その魅力を語ってもらいました。

  • 2023年9月14日更新

    商品担当のあれこれ日記

    郷土玩具に触れる旅

    素材や、伝統、信仰など、土地の風土や暮らしが反映される郷土玩具。コレクションを増やすべく、お盆休みを利用して山形県を訪れ、「こけし」と「笹野一刀彫」に触れてきました。その様子をご紹介します。

  • 2023年8月28日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “旅気分を味わう台湾朝食”口尾麻美さんに教わる「涼麺(リャンメン)」

    旅気分の異国の朝ごはんで気持ちをリフレッシュ。甘くて酸っぱくてピリ辛のごまだれが香る麺で朝からもりもり箸が進みます。

  • 2023年8月21日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    チーズナイフ(東屋)

    真鍮の質感が上品な「東屋」の「チーズナイフ」。愛用しているスタッフによると「見た目はもちろん、道具として使い心地も抜群」だそう。その切れ味のよさから、台所でも大活躍だと絶賛。三徳包丁などとは違う使い方や、どんなときに活躍してくれるのかなど、その使い心地のよさを語ってもらいました。

  • 2023年7月24日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “暑くて食欲が落ちがちなときも食べやすい”冷水希三子さんに教わる「ガスパチョ」

    ひんやりといただけるのに、野菜の旨みがたっぷりで、体がほっとする味のスープで、涼やかに気持ちよく1日をはじめられます。

  • 2023年7月17日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    日々のフライパン(cotogoto)

    cotogotoオリジナルのフッ素樹脂加工のフライパン「日々のフライパン」。これまでもこだわりや使い心地を数多く伝えてきましたが、よりリアルな使用感を長年フッ素樹脂加工のフライパンを愛用しているスタッフに教えてもらいました。「いずれ加工が剥がれて寿命が来る」アイテムではありますが、使い頻度が高いからこそこだわりたいという、スタッフが感じたよさをご紹介します。

  • 2023年7月3日更新

    商品担当のあれこれ日記

    つくり手を訪ねる旅 ―北東北編―

    岩手、青森、秋田の北東北3県を巡り、漆をはじめ、竹やあけびといった自然素材の編組品(へんそひん)、木工、陶器など、 さまざまな素材の商品のつくり手を訪ねました。一部製作風景もご紹介しています。

  • 2023年6月26日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “野菜の力でシャキッと元気に1日をはじめる”幣 真紀子さんに教わる「ズッキーニとチーズのスコーン」

    野菜をしっかり摂って、体をリセット。ズッキーニたっぷり、おやつ感覚で朝から食べやすいスコーンで、シャキッと元気に1日をはじめられます。

  • 2023年6月19日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    Poro/コーンピーラー (EAトCO)

    茹でたコーンの粒を簡単に外すことができる「EAトCO」の「Poro/コーンピーラー」。「とうもろこしが食べやすくなる」という単純な道具でありながら、愛用しているスタッフ曰く、「旬の味覚であるとうもろこしが存分に味わえるだけでなく、コーンを使った料理や離乳食に使えるんです!」と大絶賛。どのようにとうもろこしを楽しめるようになったのか、その変化を教えてもらいました。

  • 2023年5月22日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “朝から手軽に魚を食べられる”小田真規子さんに教わる「干物の茹でそぼろ」

    干物を茹でた甘辛味のしっとりそぼろで、朝からもりもりご飯が進みます。朝から焼かなくても魚を気軽に食べられる、満足感ばっちりで、1日を元気にはじめられる朝ごはん。

  • 2023年5月17日更新

    商品担当のあれこれ日記

    沖縄出張に行ってきました

    やちむんや琉球ガラスのつくり手の方に会いに、沖縄本島を巡ってきました。お世話になっている方からずっとお会いしたいと思っていた方まで、総勢13軒のつくり手さんを訪ね、ご挨拶や買いつけさせていただいた旅の一部をご紹介します。

  • 2023年5月15日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    いちょうの木のまな板 まん丸 (ウッドペッカー)

    「ウッドペッカー」の「いちょうの木のまな板」は珍しい丸形。はじめて丸形のまな板を購入したスタッフが、その使い心地や長方形との違いを教えてくれました。また、今まではプラスチックのまな板を使っていたというスタッフ。プラスチック製と木製のまな板との違いや良さも教えてもらいました。

  • 2023年4月24日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “体をやさしく温め軽やかに整える”瀬尾幸子さんに教わる「白粥」

    沸かしたお湯にご飯を入れて一晩寝かせれば、朝は温めるだけですぐに食べられるお粥。体がほっと温まり、寝ている間に失った水分も補える、気持ちのいい朝ごはん。

  • 2023年4月17日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    すすむ急須 (すすむ屋茶店)

    お茶好きのスタッフおすすめの「すすむ屋茶店」の「すすむ急須」。茶殻がスムーズに出ていくから洗いやすく、毎日使うのに最適と大絶賛。お茶のお甘みを抽出する淹れ方に長けていて、甘みのあるお茶好きの方におすすめです。より詳しい理由と、「すすむ急須」を選んだ決め手について教えてもらいました。

  • 2023年3月27日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “発酵いらずで朝から焼き立てパン”榎本美沙さんに教わる「ベーコンの甘酒クイックブレッド」

    発酵もこねも不要の、ふんわりもっちりとしたクイックブレッド。朝から焼きたてパンが食べられる、幸せな朝ごはん。

  • 2023年3月20日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    美作めんつ 小判型 (野間清仁)

    ご飯の美味しさを第一に考えて選んだという、スタッフおすすめの野間清仁さんの「美作めんつ 小判型」。無塗装仕上げのお弁当箱に入れておけば、冷えても炊きたてほくほくに及ばずとも劣らない美味しさだと大絶賛。詰め方を工夫して楽しんだりすることで見た目も美味しく、お昼ごはんの時間をより心待ちにするようになったんだとか。持ち運びにも便利な丈夫な素材でつくられているので、お弁当生活を考えている人におすすめのお弁当箱です。

  • 2023年3月6日更新

    暮らしの読みもの

    テフロン加工だから美味しくできる! フライパンおかず

    当店オリジナルのテフロン(フッ素樹脂)加工フライパン「日々のフライパン」の発売を記念し、フライパン調理に精通している料理研究家、角田真秀さんと市瀬悦子さんのお2人に、テフロン加工フライパンでつくるからこそ美味しく仕上がるレシピを教えていただきました!レシピの考案も撮影も「日々のフライパン」を使用。実際に使って感じた料理研究家目線の「日々のフライパン」の「好きなところ」も伺いました。

  • 2023年2月27日更新

    仕込み上手な朝ごはん

    “野菜もたんぱく質もしっかり摂れる”石澤清美さんに教わる「にんじんの甘酒ポタージュ」

    野菜の美味しさが溶け込んだ、朝はのばすだけで完成するポタージュ。野菜と一緒に焼く塩フレンチトーストも添えれば、野菜もたんぱく質もしっかり摂れる大満足な朝ごはんに。

  • 2023年2月24日更新

    オリジナルフライパン製作記_毎日使いたくなるフライパンを目指して

    cotogoto10周年を記念し、「毎日の料理が快適に、楽しくなるように」という想いから、フッ素樹脂(テフロン)加工のオリジナルフライパンをつくりました。その名も「日々のフライパン」。試行錯誤をしながら、自信を持っておすすめできるものが完成しました!製作を開始したきっかけをはじめ、「毎日使いたくなるフライパン」を目指したどり着いた多くのこだわり、それを実現した高い技術力について、詳しくご紹介します!

  • 2023年2月20日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    ハムエッグパン 15cm 中深型 (中尾アルミ製作所)

    サイズ感と使い勝手のよさが気に入っていると話すスタッフおすすめの「中尾アルミ製作所」の「ハムエッグパン 15cm 中深型」。1人分の朝食や、ちょっとした野菜のソテーなど、なにかと使えると大絶賛。アルミ製で軽く、フッ素樹脂加工が施されているから扱いも楽々。゛大は小を兼ねる”ではなく、小さいフライパンを選んだ理由と、その魅力を教えてもらいました。

  • 2023年1月16日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    パン切り(庖丁工房タダフサ)

    ホームベーカリーで焼いたパンが毎朝の定番というスタッフがおすすめする「庖丁工房タダフサ」の「パン切り」。惚れ惚れするほど断面がきれいに切れ、パンくずも少ないと大絶賛。食パンはもちろん、かためのフランスパンやホットサンドなどにも使えます。パンの切り心地やお手入れについてなど「パン切り」の魅力をcotogotoスタッフに教えてもらいました。

  • 2022年12月30日更新

    2022人気アイテムベスト5

    1年を通してさまざまな商品をお届けしてまいりましたが、2022年を最も好評だった5商品と一緒に振り返りたいと思います!さまざまなかたちでcotogotoに携わる4人のスタッフが、人気の理由を推察したり、実際の使用感、使いやすいポイントなどについて語ります。おうちで過ごす年末年始に、ゆったりと楽しむお買い物の参考にどうぞ。

  • 2022年12月19日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    おてがる薬味トング (コンテ/conte)

    店舗スタッフの傍ら、オンラインショップの撮影の際に料理やスタイリングを担当するフードコーディネーターも務めるスタッフが絶賛する「コンテ/conte」の「おてがる薬味トング」。小さいながらも使い勝手がよく、料理やお菓子づくりのプチストレスがきれいになくなって、台所周りの仕事を楽しくできるとお気に入りだそう。そんな「おてがる薬味トング」の使い勝手のよさをcotogotoスタッフに教えてもらいました。

  • 2022年12月5日更新

    暮らしの読みもの

    年末年始の家しごと

    大掃除や正月飾り、正月料理など、日本に古くから伝わる年末年始の行事。清らかな気持ちで新年を迎えるために、それぞれのしきたりに込められた意味をご紹介していきます。

  • 2022年11月30日更新

    商品担当のあれこれ日記

    conteの工場、ショールームに行ってきました

    つくり手の現場を訪ねて情報交換などをするのも、商品担当の仕事の一つ。今回は、人気のキッチン道具ブランド「コンテ/conte」を手がける新潟県燕市の金属加工メーカー、一菱金属を訪問。ショールームや製造の様子を見せていただく中で発見した、conteの魅力を語ります。

  • 2022年11月23日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    スリムポット(月兎印)

    愛用して約20年にもなる「月兎印」の「スリムポット」。コーヒーやお茶を淹れるときには必ず登場する、なくてはならない定番の道具なのだそう。湯量を調節しやすい注ぎ口やシンプルで飽きがこないデザインのおかげで、今でも現役で使い続けているそう。そんな「スリムポット」を愛しているcotogotoスタッフに、お気に入りのポイントを教えてもらいました。

  • 2022年11月17日更新

    暮らしの読みもの

    ハーブティーで1日のリズムを整える

    薬効のある植物(ハーブ/薬草)を乾燥させてお茶にした「ハーブティー」。今回は、タイプの違う複数のハーブティーを1日の中で飲み分けることで朝、昼、夜のリズムをつくり、心と体を整えていく方法をご紹介します。生活を見直すきっかけにハーブティーを取り入れてみましょう。

  • 2022年10月24日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    バット(野田琺瑯)

    食材の下ごしらえだけではく、さまざまな場面で活躍してくれる「野田琺瑯」の「バット」です。特に直火やオーブン料理にも使えるところが、琺瑯の特徴。愛用しているスタッフは「思っていた以上に幅広い用途で使えて、どんな調理にも大活躍してくれる」と絶賛しています。6種類もサイズ展開があるので、用途に合わせてぴったりなサイズを選ぶことができるのもうれしいところ。愛用しているスタッフのサイズごとの使い分けにも含めてご紹介しています。

  • 2022年9月21日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    ヘイワ圧力鍋(鋳物屋)

    時短になって、毎日の料理がより美味しく仕上がる「鋳物屋」の「ヘイワ圧力鍋」。「安全で加圧状況がわかりやすい」と熱弁してくれました。また料理の仕上がりもアップすると大絶賛。急冷やお手入れの仕方など、普段どのように使っているかも詳しく聞きました。

  • 2022年9月9日更新

    暮らしの道具、徹底比較

    オイルポット

    揚げ物後に悩む油の処理に頼りになる「オイルポット」。使用済油を保存するだけではなく、不純物や揚げカスなどを取り除いて油をきれいな状態にし、繰り返し使えるようにしてくれます。今回は、サイズや容量、ろ過性能などに注目して、スタッフがcotogotoで扱う5種類のオイルポットを徹底的に比較します。

  • 2022年8月19日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    和晒ロール(さささ)

    今回は愛用しているスタッフが、便利なだけじゃなくキッチンペーパーを捨てる罪悪感がなくなった、と熱弁する「和晒ロール(さささ)」です。毎回大量に消費されていくキッチンペーパーに罪悪感を抱いていたそう。出会ってからは、そんな気持ちになることもなく、楽になったそう。丈夫な生地のおかげで、調理や台拭き、最後は掃除道具として、幅広く使えるところも便利だと大絶賛。晒を暮らしに取り入れようと考えている方、必見です。

  • 2022年8月8日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    麻布十四番/バスタオル (東屋)

    吸水性が高く、乾きも早い麻でつくられた「麻布十四番/バスタオル(東屋)」。麻のタオルならではの爽やかな肌触りのおかげで、入浴後もさっぱり快適に過ごすことができる、とスタッフ。日本の夏だからこそ実感してもらえる快適さ、麻のタオルならではの素晴らしさを熱弁してもらいました。

  • 2022年8月4日更新

    商品担当のあれこれ日記

    「夏の日本三大そうめんセット」が生まれるまで

    食べて美味しい、比べて楽しい「夏の日本三大そうめんセット」。他ではなかなか見ないこのユニークな組み合わせが、どうして、どのように生まれたのか。そして、数あるそうめんの中から、なぜこのセレクトになったのか。商品ページにはのらない裏話をお届けします。

  • 2022年7月11日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    木瓜角皿 長角(東屋)

    全体的に角が尖った長方形が多い長皿の中でも、曲線的でやさしい印象の「木瓜角皿 長角(東屋)」。愛用しているスタッフは和洋中どんなメニューにも合って、日常の食卓とハレの席どちらでも使えると大満足。盛りつけに自信がない人にもおすすめしたい、料理を選ばない有能さもあると熱く語ってもらいました。

  • 2022年6月10日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    吊戸棚ピンチ(家事問屋)

    吊戸棚があれば、簡単に干し場や収納スペースがつくれる「吊戸棚ピンチ(家事問屋)」。愛用しているスタッフは吊るして干しながら片づけられると大絶賛。新たな収納方法を探している方、必見です。

  • 2022年6月7日更新

    暮らしの道具、徹底比較

    時間を気にせず思い立ったとき掃除ができ、電気を必要としないからエコで経済的な「箒(ほうき)」。住環境や自分の体のサイズに合うものを見つけたいですね。今回は室内掃きの箒に限定し、普段箒を愛用しているスタッフが比較します!

  • 2022年5月9日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    ぬか漬け美人(野田琺瑯)

    漬物が大好きなスタッフが愛用している「ぬか漬け美人(野田琺瑯)」。管理が億劫なぬか床ですが、「ぬか漬け美人」のおかげで簡単になったと大絶賛。ぬか床生活が続けられている、その理由を語ってもらいました。

  • 2022年4月25日更新

    お弁当おかずリメイクレシピ

    グリンピースごはん

    シンプルな調理法だからこそ、豆の青々とした香りやほのかな甘味を存分に味わえる「グリンピースごはん」。新緑のような緑色は、お弁当を瑞々しく彩ってくれます。リメイクレシピは、干し貝柱のうま味が堪らない「干し貝柱入りチャーハン」と、おやつやおつまみにもおすすめの「ごはん春巻き」です。

  • 2022年4月8日更新

    cotogotoスタッフの愛用品じまん

    SUNAO カトラリー (graf)

    cotogotoの商品セレクトを担当しているスタッフが愛用している「SUNAO カトラリー(graf)」。使い心地や機能性、デザイン性。どの面でも平均点を上回り、ついつい手に取ってしまうカトラリーなのだそう。日常のカトラリーを探している人へおすすめしたい逸品だ、と熱く語ってくれました。

  • 2022年3月24日更新

    暮らしの道具、徹底比較

    スリッパ

    汗ばむ季節は素足だと、床がべとついてしまったり、寒い冬は靴下だけだと足元が冷えてしまったり。家時間をより快適に過ごすために「スリッパ」は必須です。今回はデザインや履き心地、サイズなどに注目して、cotogotoで扱う3種類のスリッパを比較します。

  • 2022年3月21日更新

    お弁当おかずリメイクレシピ

    さわらのフリット

    癖のない味わいと、きめが細かくやわらかい肉質のさわらを「フリット」に。衣に炭酸水を加えるフリットは、ふわっと軽く揚がるので、天ぷらやフライなどとはまた違う食感が楽しめます。「リメイクレシピ」は、ナンプラーの香りと甘辛さが後を引く「さわらのエスニックサラダ」と、あっさりしていて食べやすい「さわらバーガー」です。

  • 2022年2月21日更新

    お弁当おかずリメイクレシピ

    がんもどき

    豚肉を甘辛く煮込んだ台湾料理「ルーロー飯」。お好みでスパイスの八角を利かせると、ランチタイムにちょっとした旅気分が味わえます。「リメイクレシピ」は、しっかり味が絡む細麺を使った「スパイシールーロー麺」と、炊飯器でできる手軽な「ルーローおこわ」です。