角切り | 下ごしらえ・保存の基本 | cotogoto コトゴト
9/9(月)システムメンテナンスのお知らせ
シェアする:
シェアする:
家事の基本 下ごしらえ・保存の基本 野菜の切り方 角切り

野菜の切り方 角切り

さいころのように立方体に切ったもの。
食材の大きさ・かたちを揃えて見栄えよくしたいスープやサラダ、
存在感を出したい煮物などで多く使われます。
大きさは2~3cm角が基本ですが、とくに1cm角のものは「さいの目切り」、
5mm角のものは「あられ切り」と呼びます。
煮物のときは大きめに、サラダやスープのときは小さめにと、
料理に合わせて大きさを変えてください。

かぼちゃでやってみました

  1. 1

    縦に6分の1の大きさに切り、ヘタとわたを取っておきます。皮は必要に応じて剥いておきます。

  2. 2

    横半分に切ります。

  3. 3

    さらに半分に切ります。

  4. 4

    さらに半分に切って、2~3cm角にします。

    point

    かぼちゃは煮物などで角切りにすることが多いので、2~3cm角で切りました。 料理に合わせてさらに切って小さくしても。

  5. 5

    完成です。

にんじんでやってみました

  1. 1

    皮を剥き、縦に4~5cmの長さに切ります。

  2. 2

    切り口を下にして立てて、1cm幅に切ります。

  3. 3

    さらに繊維に沿って1cm幅に切ります。

  4. 4

    横向きに並べ、繊維を断ち切るように1cm角に切ります。

    point

    クラムチャウダーやサラダで使われるような1cm角(さいの目切り)に切りました。 煮物などの料理のときには大きく切っても。

  5. 5

    完成です。

適した主な野菜

  • かぼちゃ

  • にんじん

  • たまねぎ

  • きゅうり

  • トマト

  • じゃがいも

  • さつまいも

豆知識



端の部分などもなるべくかたちや大きさが揃うように切ると、見栄えがよくなるだけでなく、満遍なく火が通りやすくなります。

監修

女子栄養大学生涯学習講師
弥冨 秀江(いやどみ ひでえ)先生

>> 詳しくはこちら

シェアする: